土地探し

land_1.jpg
土地の価格の目安を押さえておこう!
2021.11.27

「一物多価(いちぶつたか) 」の代表格とも言え、
わかりにくいのが土地の値段です。
ロケーションや広さに関わらず、売主の都合など、
様々な諸条件によっても価格が異なる場合があり、
ますますわかりにくいものです。


詳しくはこちら

...


S__97984515.jpg
土地代は、「ロケーション」で決まる?
2021.11.16

本当にいい土地を探すのには、
まず自分の思い描くイメージに合う
ロケーションを探すことです。
その次に、その土地が建てたい家を
実現できるかどうかです。

詳しくはこちら

...

土地探し5.jpg
自分の思い描くイメージに合う土地探し

2021.11.3

購入資金計画の中でもウェイトの
大きい土地の購入代金、建物の代金は、
グレードや広さによってほとんど決まっています。

詳しくはこちら

...

土地探し4.jpg
情報収集はココから始めよう!

2021.9.1

はじめての家づくりで、しかも土地探しからとなると、
不安もいっぱいです。
不動産屋さんのドアを一歩中に入るものなら、
契約しない限りは出てこられないのではないかと、
心配される方いらっしゃいますよね。

詳しくはこちら

...

S__93028356.jpg
押さえておきたい「土地探し」の流れ

2021.8.6

住宅資金計画や、
設計プランに大きく関わる「土地」。
まずは、「土地探し」から家を
建てるまでの流れを知っておくと安心です。

詳しくはこちら

...

img20170411104008.png近道は、家づくりから土地探しを考える

2021.3.27

家を建てる土地がない場合は、
土地を探さなければなりません。
「土地探し」は、単に場所を選定して
購入するだけではなく、
これから始まる家づくりの資金計画や、
設計プランを大きく左右するものです。

詳しくはこちら

...

0d2a0309_mini1920.jpg土地を探して家を建てたい!
後で後悔しないために、
いま知っていて欲しいこと

2021.2.26

土地を探すところから家づくりを始めるのは、
とてもエネルギーが要るものです。
よい土地がなかなか見つからずに、予定していた
入居スケジュールに間に合わなかった、
という話も よく耳にします。
それでは、せっかくの家づくりも苦労ばかりで
報われません。

詳しくはこちら

...

資金計画

financial_7.jpg
ライフプランの見通しがつくか?

2021.11.27

誰にとっても家の買い時ではない時期、
というものもあります。
それは、ある程度先の人生設計が
定まっていない段階です。

詳しくはこちら

...


S__97984517.jpg
安い物件にはワケがある

2021.11.16

購入を焦ってしまう状況として、思わぬ安値で
手に入りそうな物件が見つかった、
という場合があります。「この条件の土地が、
この価格で出ることはありませんよ」
そんなふうに言われると、
素人としては心が揺れてしまいますね。

詳しくはこちら

...

資金計画5.jpg
「今が買い時」そう言われると......

2021.11.3

いつの時代、どの商売であっても、
物を売る側は売ることに生活をかけています。
買う側と同じくらい必死だと考えるべきです。

詳しくはこちら

...

S__94396423.jpg
資金計画を大きく左右する土地代と諸費用

2021.9.1

家づくりでは、夢のマイホームを
手に入れることができるうれしさで、
判断が鈍ってしまうときがあります。

詳しくはこちら

...

S__93028358.jpg
新居に引越してから、支払う"税金"もあります

2021.8.6

マイホームの新築では、3つの税金がかかります。

詳しくはこちら

...


img20170412093900.png支払う先も金額も多種多様な諸経費

2021.3.27

建物本体の工事費以外にも
家づくりではたくさんのお金がかかります。

詳しくはこちら

...


0d2a0261_mini1920.jpg家づくりのお金は"総費用"で計画を

2021.2.26

新居での暮らしも左右する資金計画は、
無理のないようにしっかり検討を。

詳しくはこちら

...

山形の魅力

charm_24.jpg
藤島イルミネイション

2021.12.24

2018年から開催されている藤島町の
イルミネイションなのですが、
今年はさらに充実しいるそうで、
約160,000個の電球が使用されております。

詳しくはこちら

...


charm_23.jpg
亀の湯

2021.11.28

湯野浜と聞くと県内最大の海水浴場と
思われる方も多いかと思いますが、
温泉地としても有名なスポットです。

詳しくはこちら

...


charm_22.jpg
由良海岸に浮かぶ島

2021.11.8

"東北の江の島"とも呼ばれている白山島。
白山島と白山橋の風景が「東北の江の島」
と呼ばれる根源だそうです。

詳しくはこちら

...


charm_21.jpg
日本海側空の玄関

2021.11.1

庄内空港は日本海側の空からの玄関口になります。
庄内地域は高速道路、新幹線駅もないという、
まさに陸の孤島なのですが、羽田空港から
1時間、唯一首都圏との直通移動手段になります。

詳しくはこちら

...

charm_20.jpg
庄内三名湯【湯田川温泉】

2021.10.31

湯田川温泉は豊かな自然と人情味溢れる
『湯の里』として、多くの観光客が
訪れておりますが、地元の方々の
憩いの場、安らぎの場でもあります。

詳しくはこちら

...
charm_19 .jpg
映画のロケ地?!庄内オープンセット!

2021.10.19

スタジオセディック庄内オープンセットは
山形県の日本海側、鶴岡市(旧羽黒町)
月山の麓近くにあります。
周りには何もないの本当に静かな環境で
映画の撮影が行える環境が整っているようです。

詳しくはこちら

...

charm_18 .jpg
赤湯ラーメン龍上海

2021.10.17

山形県民であれば知らない人はいないのではないか!
と言われるまで有名になった赤湯ラーメン龍上海。
山形県内に6店舗、神奈川県横浜市に1店舗を構えており、
どこの店舗も行列ができる人気店でです。

詳しくはこちら

...

charm_17 .jpg
十六羅漢

2021.10.11

今回ご紹介いたしますのは、
秋田県との県境にあります十六羅漢になります。
十六羅漢は日本海の荒波で命を失った漁師の
諸霊の供養と、漁師たちの海上安全を願って
造佛されたものだそうです。

詳しくはこちら

...

charm_16 .jpg
開湯1900余年歴史を誇る名湯

2021.10.2

以前にスキー場としてご紹介いたしました
蔵王温泉ですが開湯1900余年、東北屈指の
規模と歴史を誇る名湯としても有名です。
マウンテンリゾートとしても人気のスポットで
一年を通して賑わう温泉地です。

詳しくはこちら

...

charm_15.jpg
庄内の岩牡蠣

2021.8.28

鳥海山の雪解け水が庄内浜の海底に豊富な
ミネラルを含んだ伏流水となり湧き出します。
岩牡蠣の餌となるプランクトンは、海水に伏流水の
冷たい真水が混ざることで豊富に発生します。
庄内浜の岩牡蠣は、この豊富な餌をたくさん
食べているため大きく育つのです。

詳しくはこちら

...

charm_14.jpg
山形のシンボル

2021.8.28

大正5年6月に旧県庁・県会議事堂として
完成した建物です。
大正5年から昭和50年まで県庁舎
として使用されていました。

詳しくはこちら

...


charm_13.jpg
「日本の原風景」棚田

2021.7.17

山形県には「日本の棚田百選」に
選ばれております棚田が3か所
ありますが、今回はその中の一つ
大蔵村の【四ヶ村の棚田】を紹介いたします。

詳しくはこちら

...


charm_12.jpg
飽海三名滝のひとつ【二の滝】

2021.7.10

二の滝は鳥海山麓にある滝です。
鳥海山の豊富な水源により
この地域には多くの滝があり、
滝巡りを楽しむことができます。

詳しくはこちら

...

charm_11.jpg
鶴岡市に存在する島⁈

2021.6.28

もともとは離れ小島だった弁天島。
現在では遊歩道なども整備され島を1周15分程度で
気軽に周遊できるようになっており、
シンボルの鼠ヶ関灯台までも散策できます。
遊歩道を周遊すると見渡す限り
日本海が広がります。

詳しくはこちら

...

charm_10.jpg
足湯カフェ

2021.6.21

今回の紹介はカフェです。
温海温泉街のどまんなかにあります足湯カフェ・Chitto Motche'
お店の名前が気になり出かけてみました。

詳しくはこちら

...


charm_9.jpg
1200年前に見つけた滝

2021.6.19

今回ご紹介いたしますのは、1200年前に弘法大師が
見つけたと言われております【玉簾の滝】です。

詳しくはこちら

...

52e702815d25dee93c35fb56a66297e7049a0a67-thumb-500xauto-982.jpg
県堺の温泉

2021.6.14

全国的にも有名な銀山温泉を紹介致します。
温泉旅行には欠かすことが出来ない1つです。

詳しくはこちら

...

  • o0800038913028555292-thumb-500xauto-924.jpg
  • 庄内のロケ地?!

    2021.5.30

    山形県鶴岡市には庄内映画村オープンセット
    という、広さ88ヘクタールもの広大な
    敷地を持つ映画村があります。
    今回はこの場所で撮影された今話題の、るろうに剣心のロケ地を紹介致します。

    詳しくはこちら

...

charm6.jpg
夏のスキー

2021.5.10

今回は山形県西川町にある夏スキーのメッカ、
月山スキー場を紹介いたします。

詳しくはこちら

...


charm_5.jpg
トトロの木

2021.4.5

今回、ご紹介いたしますのはトトロです。
いやいや、失礼いたしました。
山形県鮭川村にございます【小杉の大杉】です。

詳しくはこちら

...

charm_4.jpg
龍王尊・善宝寺

2021.4.3

今回ご紹介致しますのは、
鶴岡市の【龍王尊・善宝寺】です。
このお寺は、龍神の寺として知られておりまして、
海の守護神として全国から
多くの参拝者が訪れているお寺です。

詳しくはこちら

...

charm_3.jpg
LOTUS coffee stand

2021.3.27

庄内町で今話題のお店
LOTUS Coffee Stand
(ロータス・コーヒースタンド)の
ご紹介を致します。


詳しくはこちら

...

charm2.jpg
湯殿山スキー場

2021.3.19

今回の記事は僕が子供のころから滑っている
湯殿山スキー場の紹介です。


詳しくはこちら

...

IMG_2378-thumb-500xauto-661.jpg
蔵王スキー場

2021.2.24

東北最大級のスノーリゾートエリア、
蔵王温泉スキー場の紹介です。

詳しくはこちら

...

失敗しない住宅ローンの選び方 お申し込みフォーム

弊社へのイベントお申込みは下記のフォームに入力をお願いします。

参加希望日時(必須)
参加希望時間(必須)

お名前(必須)
フリガナ
お電話番号
メールアドレス or LINE ID(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県
ご住所
ご要望事項

土地の買い方無料相談会 お申し込みフォーム

弊社へのイベントお申込みは下記のフォームに入力をお願いします。

参加希望日時(必須)
参加希望時間(必須)

お名前(必須)
フリガナ
お電話番号
メールアドレス or LINE ID(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県
ご住所
ご要望事項

資金計画セミナー お申込みフォーム

弊社へのイベントお申込みは下記のフォームに入力をお願いします。

参加希望日時(必須)
参加希望時間(必須)

お名前(必須)
フリガナ
お電話番号
メールアドレス or LINE ID(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県
ご住所
ご要望事項

【600万円損しないための】 資金計画セミナー【参加無料】

当社では、家づくりの前から資金計画や住宅ローンのご相談を頂ける「資金計画セミナー」を開催しております。
セミナーは無料でお受けしております。
実績のある住まいのプロが住宅ローンや資金計画の悩みを解消致しますので是非ご予約ください。

資金計画を上手に行う無料相談会.png

こんな方は是非お越しください

■住宅購入(家づくり)を検討され始めた方

■土地と建物総額でいくらまでなら不安なく払えるのか知りたい方

■自分はいくら借りることが出来るのかローン金額を知りたい方

■大きな買い物なので色々相談したいけど
誰に聞けば良いのか分からない方


家づくりには大きなお金がかかります。
だからこそ住宅ローンや資金計画についての不安や悩みは誰もが抱えています。
住宅ローンの選択やその金利の検討、借入額の検討や毎月の支払額。
建ててから後悔しない為に、失敗しない準備が大切です。

ですが、誰に相談すればよいか分からない
特定の銀行に聞きに行ってもいいものなのか、、、
そこで頼りになるのが、これまで多くの住宅建築に関わった私たち工務店です。

私たちは、理想の住まいを実現するために住宅を設計し建築するのが仕事ですが
お客様からいつもお金の悩みも伺います。
どの銀行にも属さない私たちだからこそ、お話しできることをお伝えし
不安を払拭して頂く為にセミナーを開催しています。


当社にご相談頂くメリット

1 住宅のプロがお客様の理想のイメージを元に総額をお答えします
家づくりの検討初期から銀行にローンの相談に行く方はほとんどいません。
自分たちの理想の住まいがいくらくらいかかるか分からないからです。
まずはお客様の理想の住まいのイメージ(立地や建築プラン、仕様等)を伺い
概算の総額をお答えします。

2住宅ローンあっせんや保険加入が目的ではありませんのでご安心ください
私たちは工務店として住宅建築を行う会社ですので
ローンのあっせんや生命保険のかけ替えによる利益はございません。
お客様の不安が解消され、当社のプランを気に入って頂いた場合に限り
建築請負契約を締結しお仕事をさせて頂ければと思っております
(もちろん強引な営業はいたしません)

3これまで理想の住まいを実現された他の方の事例をご紹介します
お客様とご年齢や家族構成が近いお客様の事例をご紹介することができますので
その方々の総額や住宅ローンなどについても
可能な限り共有させて頂くことが可能です。
同じような不安を持たれたていた別のお客様の事例をお知りいただくことで
イメージが沸きやすくなると、大変好評です。

4地域密着でエリア内の情報を多く持っています
大手ハウスメーカーと異なり
私たちは地域密着でエリア内の情報を多く持っています。
学校、医療、お買い物など様々な観点で
アドバイスをさせて頂くことが出来ますので
これからの住まいや暮らし全体を一生涯サポートさせて頂きます。

日時については下記の通りです。
参加費は無料ですが、事前の予約をよろしくお願いいたします。お早めにお申し込みください。
日時:毎月第1土・日 13:00~、15:00~
場所:空間工房 事務所

ご予約は下記お問合せ、又は 0234-42-3837(空間工房 事務所)にてご予約ください。
ご参加お待ちしております。

お申込みはこちら

【特典あり】土地の買い方無料相談会【キッズスペース完備】

\土地購入レースに勝つための必勝方法のお話が聞ける/
土地の買い方無料相談会

土地の探し方買い方無料相談会.png

家づくりで多くの方がお悩みの『土地探し』。
理想のお家を建てたい!誰もがそう望みますが、庄内エリアでの土地探しはなかなか思うようにいかないのが現状です。
この相談会では、そんな出口の見えない状態を乗り越えるためのお手伝いや、土地購入において大切なことをお伝えおたします!
さらに庄内エリアに多い小さな土地・変形地も設計の工夫で大満足!
土地をお持ちの方も必聴の内容です!

こんなお悩みにお答えします
☑時間と資金を無駄にしない土地探しがしたい
☑どんな土地がいい土地なのか分からない
☑理想の土地が見つからない・・・
☑土地を選ぶコツがしりたい

日時については下記の通りです。
参加費は無料ですが、事前の予約をよろしくお願いいたします。お早めにお申し込みください。
日時:毎月第1、第3土・日 10:30~
場所:空間工房 事務所

ご予約は下記お問合せ、又は0234-42-3837(空間工房 事務所)にてご予約下さい

お申込みはこちら

【参加無料】失敗しない住宅ローンの選び方【Amazonギフト券プレゼント】

銀行が話したがらない住宅ローンのお話が聞けます
失敗しない住宅ローンの選び方無料相談会

失敗しない住宅ローンの選び方.png

住宅購入において、住宅ローンは欠かせないものです。
しかし、住宅ローンは長期にわたる返済が必要で、失敗すると将来にわたっての負担となることもあります。
そこでこの度、弊社では住宅ローンの選び方についての無料相談会を開催いたします。

この相談会では、住宅ローンの基礎知識から、金利の種類や返済方法、返済期間、保証制度など、住宅ローンの選び方について詳しく解説いたします。
また、住宅ローンの失敗例や注意点についてもお話ししますので、失敗しない住宅ローンの選び方を学ぶことができます。
さらに、今回の相談会へご参加いただいたお客様へ、Amazonギフト券1,000円分をプレゼントいたします。
この機会に、失敗しない住宅ローンの選び方を学び、Amazonギフト券を手に入れましょう!

日時については下記の通りです。
参加費は無料ですが、事前の予約をよろしくお願いいたします。お早めにお申し込みください。
日時:毎月第2土・日 13:00~、15:00~
場所:空間工房 事務所

ご予約は下記お問合せ、又は0234-42-3837(空間工房 事務所)にてご予約下さい

お申込みはこちら

6月25日 緑地北公園 散歩コース

酒田北港近くに位置します『緑地北公園』では
近隣に地上18mから酒田港の外港や北地区が一望出来ます展望台が
あります
広々とした芝の上ではサッカーができるだけではなく
ワンちゃん散歩コースとしても楽しめます

お散歩中のI様
快くお話をさせていただだきましてありがとうございます
ワンちゃんと共に暮らす素敵さとその思い出に共感させていただく時間に
なりました

玄太郎くん
IMG_7509.JPG

柴犬さん達が東北の地に年に一度大集合するイベントです
IMG_7640.JPG

山形県高畠町にありますワンちゃんと一緒に泊まれる『えびすや』さんです
IMG_7644.JPG


ご興味ありましたら足を運んでみてはいかがでしょうか

KU-KAN project 大泉

6月12日 窓看板 模様替え

6月も半ばとなり、梅雨の時期を迎えましたが、猛暑が続いていますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

弊社の窓看板を6月仕様にしてみました。
弊社が贈る特別企画として、「紹介キャンペーン」も行っております。

IMG_4089.JPG

そして、HPにてイベントの告知をさせて頂いているのでぜひそちらもご覧ください✨

KU-KANproject 渋谷

6月8日 光が丘散歩

酒田市の光が丘周辺には、松原が広がる敷地のなかに
運動施設のほかフィールドアスレチック場・園路・屋外の足湯を備えた公園があります
公園で遊んだり、お弁当をもってピクニックへなど
思う存分に過ごせます

お散歩中のワンちゃんの写真を撮らせていただきました
IMG_7478.JPG
快くお話をさせていただきまして心和むひと時になりました
女性の飼い主のかたありがとうございます
KU-KAN project 大泉

6月5日 庄内スイーツ新店舗へお邪魔してきました

以前から気になっていた、最近オープンされた酒田市のスイーツ屋さん 菓子工房LaLa(ララ)さんへお邪魔してきました。
この日は仕事帰りにお邪魔し、営業時間外ということにも関わらず、お店の方がご丁寧に対応くださいました。
現役ママのパティシエさんが作っていらっしゃいます。
曜日限定のシュークリームから、キャラクターのケーキやフルーツが沢山乗ったケーキ等オーダーメイドで作っていただくこともできるとのお話をいただきました。
素敵なケーキとの出会いに心がワクワクするようなお話でした。

IMG_4044.JPG

お店ではInstagramにより発注業務を行われているということで、6月に兄弟の誕生日があり、LaLaケーキを注文しました。今から楽しみです。

LaLaさんありがとうございました。
皆さんの記念日にLaLaさんの素敵なケーキと共に過ごされてはいかがでしょうか。

KU-KANproject 渋谷

6月9日 和食

お昼にラーメンばかり行きがちですが、今回は和食に。

鶴岡市にあります、やさいの荘の家庭料理 菜ぁ

IMG_1295[1].JPG

お肉にお魚、どちらも食べたかったのでセットメニューに!

地元の食材にこだわったお店です。庄内地方に住んでてよかったです!

KU-KAN project 三浦

5月22日 まつりのあと

酒田市「日枝神社」の例大祭が起源となっています
「酒田まつり」が今年も開催されました
本祭りでは山車行列が中心部を練り歩きます
大通りから「日和山公園」までは多くの露店が並びます
まつりのあとの日和山公園の高台へ足を運びますと
小さな趣ある坂道にはじめて気がつきました
「芭蕉坂」と名付けられています
澄み渡る空気の中、穏やかな気持ちになりました
IMG_7167.jpg
KU-KANproject 大泉

5月15日 麺や 猪鹿蝶

お昼ご飯にOB様よりお誘いいただきました

OB様オススメのラーメン屋さん 麺や 猪鹿蝶
場所は庄内町役場の近くにあります
カウンター席と、お座敷が2卓のコンパクトなお店

どろ煮干しラーメンがオススメとのことでしたが、チャーシュー丼の誘惑に負けてラーメンを注文
IMG_1234[1].JPG
煮干しと共にお店の看板ローストポーク
香ばしい味わいのチャーシューとはまた違った豚肉の美味しさを堪能しました
今度はどろ煮干しラーメンを食べに来ます!

ラーメンて本当に罪な食べ物です、、、

午後からの業務も頑張ります!

KU-KAN project 三浦

5月14日 田植えシーズン

こんにちは
田植えシーズンになりました
こちら庄内地区から見えます鳥海山の雪解け模様に
『種まき爺さん』が現れると田植えが始まる時期なんだと
教えてもらったことが印象的で
この時期になると『種まき爺さん』を探します
IMG_7085[1].JPG
今年は見逃してしまいましたが
巷では水田が広がり田植えの季節の訪れを感じています
実りの秋が楽しみです

KU-KAN project 大泉

5月12日 母の日

5月12日は母の日です。
母の日は国ごとで起源や日付が異なるようです。

毎年何をプレゼントしようか悩みつつ、今年はカーネーションとガーベラの組み合わせのお花をプレゼントすることにしました。
母は花より団子みたいです。笑
普段あまり口に出来ていない「ありがとう。」という感謝の気持ちを伝える日にもなりました。

IMG_3936.JPG

母の日を過ごしてみて、私自身の日常やお仕事の上で、感謝の気持ちを持ちながら生活していくことの大切さを改めて実感する機会になりました。

皆さんは母の日に何をプレゼントされましたか。きっと素敵な母の日になりましたね。

KU-KANproject 渋谷

日々、勉強させて頂いております!

家づくりの仕事をさせていただいておりますと
日々、沢山の方とお話しさせて頂く事が多くあります。

最近のことですが、23歳の男性とお話しさせてもらったことを少し!

その青年は、今までの仕事をやめて、福祉の仕事を始めるそうです。
しかも、就職するのではなく、自分で運営・経営にチャレンジしていくという
なんとも、壮大なお話でした。

資金のこと、
資格のこと、
法律的な事、
運営に携わること、
多岐に渡り、本当によく勉強していると感じました。

私の年齢になると、なかなか勉強しよう!
と、踏み出すのに勇気がいりますが、
この青年と話をさせていただき、
私も、もっと前に進もうと勇気と力をいただけた!
そんな1日でした。

若い力って本当に素晴らしいですね!
地域にこのような青年がいることが嬉しくなりましたので
ブログに書かせて頂きました。

5月10日 ラーメン蔵花

本日のお昼は、鶴岡市にありますラーメン蔵花さん

GWに教えてもらったのですが、激混みだったのでその日は断念、、、

本日はタイミングも相まって、無事に席につけました(⌒∇⌒)

友人オススメのあさりラーメン!!

ラーメン蔵花 あさりラーメン

あさりの風味がしっかり味わえるスープは全て飲み干しました!


KU-KAN project 三浦

極断熱

極断熱の家.png
065-NAC20190723_mini1920.jpg

家の断面図.png

「極断熱」をもっと詳しく知りたい方へ
リンククリック.png

世界基準.png
空間工房の「極断熱の家」は、世界基準の断熱性能を標準としています。
非常に高い断熱性能のおかげで熱を外に逃がさないので、「冬は暖かく・夏は涼しい」快適な住空間に。
健康に優しく、経済的な暮らしを実現します。

お家の断熱は高性能だとなにがいいの?

海外の寒い地域では、寒さを防ぐ工夫がなされてきました。マイナス10℃以下の極寒の気候で生活するため、壁や天井に断熱材をたっぷりと使用し、高断熱・高気密にする工法が発達してきました。
住宅内の温めた空気を外に逃さないので暖房の効率が良く、体感温度が上がり、薄着で快適に過ごせます。
逆に夏も、エアコンで涼しくなった空気が外に逃げないように、また外の熱気が室内に入ってこないように、しっかりと保温します。
非常に高い断熱性能により、最低限の冷暖房で家中の空気が適温になります。
寒い冬にストーブの前から離れられないことも、暑い夏に汗を流しながら家事をすることもなくなるということです。
温度調節がしやすくなり、家全体の温度が一定に保たれるので吹き抜けのあるリビングや広いエントランスのようなオープンな間取りも可能になります。

084-NAK20190527_mini1920.jpg

ポイント①.png
断熱性能に優れた家は体感温度もアップします。

温度比較.png

グラフ.png
※出典:厚生労働科学研究費補助金 入浴関連事故の実態把握及び予防対策に関わる研究 平成25年度総括・分担研究報告書、警察庁「令和2年中の交通事故死者数について」

古いお家では、寒い部屋の中で足元にストーブを置いたり、こたつに集まったり、自分がいる場所だけを温めようとする傾向があります。
しかしこの環境では暖房が住宅に潜む健康リスク、寒い家が引き起こす健康被害。離れた場所やトイレ、お風呂などはとても寒いため、室内の温度差で「冷え」を感じることになります。
「冷えは万病の元」と言う言葉があるように身体に大変な負担をかけてしまうんです。
実際、「ヒートショック」と呼ばれる家の中の急激な温度差により亡くなる人の数は年間 19,000 人(交通事故による死者数の約 7 倍)にものぼります。

ポイント②.png
しっかりとした断熱性能があれば、最低限の冷暖房だけで家中を暖かく維持できます。

温度計.png
※出典:英国保険省年次報告書2010

冬季の死亡増加率が日本で1番低い都道府県はどこだと思いますか?

6873aaba0a6f746eb8ed6c1fa32ea5d1ed8a8ea3.jpg

冬季の死亡増加率が日本で 1 番低い都道府県、答えはなんと、北海道なんです。
理由は断熱性能の高い住宅が普及し、冬でも室内は暖かく保たれているため健康被害を受けにくいから。
逆に温暖な県では断熱性の高い住宅が少ないことから健康被害を大きく受けているんです。

ウイルス.png
空気と健康について調べた有名な研究論文(1961 年/ G・J・ハーパー)によると、「室温 22℃、湿度 50%」でインフルエンザなどのウイルスを約 96% 撃滅するという研究結果が出ています。
つまり適切に湿度を保った暖かい家では家族が風邪をひかなくなるということなんです。
煙草をやめるより、断熱・気密を改善した方が健康改善になるというデータも出ている程、住環境には欠かせないものなのです。

気密が高いと、湿度調整がしやすい

お家の気密が高いということは、お家の中の空気が外に漏れないということ。
つまりせっかく快適に作り上げた空気を隙間から逃してしまうことがないということなんです。
冬は気密 + 加湿器で湿度をキープ。
夏は気密 + 除湿機でさらっと快適な空気をキープ。過ごしやすく健康な湿度を保ちやすくなります。

102-NAC20190723_mini1920.jpg
ここまで見ていただいたように、高断熱のお家は冷暖房の効きも良く、経済的で健康にもよいとうことが分かります。
これからのお家づくりには必須と言えるでしょう。
私たち空間工房は、お客様のご家族が住み始めてからずっと豊かな暮らしを送ることができるよう、常に進化し続けています。

「極断熱」をもっと詳しく知りたい方へ
リンククリック.png

家づくりへの想い

「お家づくりをしたいけれど、何から始めたらいいの?」そんな風に思っている方が多いのではないでしょうか

お家づくりと一言で言っても、お家を建てるのがゴールではありません
お家を建てる時ももちろんお金がかかりますが、お家を建てた後もお金はかかります

お家を建てた後にかかるお金と言いましたが、どんなお金がかかるかご存じですか?
光熱費や住宅ローン、お家を建てて年数が経てばメンテナンス費などがかかってきますよね
でも、そういった費用の他にも、教育費や医療費、保険料などもかかります

そんな生活していくうえで必要なお金を、35年先の未来までグラフ化して人生設計を立てた上で初めて、お家にはこのぐらいお金がかけられる!が見えてくるんです
これを【ライフプランシミュレーション】といいます
このライフプランシミュレーションをせずにお家づくりを始めてしまうと、お家づくりの途中や建てた後に資金計画が破綻してしまい、家族みんなが笑顔でいられなくなってしまう可能性が大きいんです

なので、お家づくりを始めたいと思っている方は、ライフプランシミュレーションから始めてみてください!
空間工房ではライフプランシミュレーションだけでも相談可能ですので、是非、冨田にお気軽にお声がけ下さい

KU-KAN project 空間工房 冨田

漆喰コースター作り

2月10日、鶴岡市立 鶴岡西部児童館さんにて
漆喰コースターづくりを開催してきました!

20240210_101139.jpg
入口にこんな素敵なものが...☆

20240210_103747.jpg
みんな楽しんで作ってくれて、私たちスタッフもとても楽しかったです◎

20240210_111056.jpg
完成したものがこちら(❁´◡`❁)
どれも個性が出ていて、とっても可愛いコースターになりました!
参加してくれた子供たち、先生たちもありがとうございました!!

とっても楽しい1日になりました❀

イベント・セミナー・相談会など開催しております
詳細はHPをご覧ください◎

KU-KAN project 成田

ペットと暮らす家づくり

高品質の省エネ設備を設置して 設備のエネルギー消費を抑える.png

大切なペットが幸せに暮らすために大切なことは
出来るだけペットにストレスを感じさせない事です

ペットがストレスを感じる要因は様々ですが
出来るだけすこやかに生活させてあげたいですよね

夏の暑さ・冬の寒さ、大きな音や人の気配が
ストレスの大きな問題になります

23347_2.png

すでにペットと暮らしている方はこんな経験はございませんか?

●買い物の為に2時間ほど留守にしただけで帰ってきたとき大喜びで迎えてくれる
●出かける時ペットが寂しそうにしている
●お留守番させるのは心苦しいけれど仕事で何時間も留守にしなければならない

ペットによっては何時間も
場合によっては1日という時間を待っている感覚なのです

1回のペットのお留守番時間.png
上記画像のアンケート結果から、多くの飼い主さんが「3~9時間」留守番させていることがわかります

23347_2.png

お留守番をしてくれるペットの為にしてあげられることは
夏は涼しく、冬は暖かく!自由に動けて、暗くならない事!そんなお家づくりが大切になります

ひとつひとつ解決していきましょう!
1回のペットのお留守番時間2.png
1回のペットのお留守番時間3.png
1回のペットのお留守番時間4.png
1回のペットのお留守番時間6.png

23347_2.png

エアコンや電気がつけっぱなし!?電気料金は・・・
ここがポイントになります!

解決方法はお家の性能をあげる事です

断熱性能機密性能上げるだけでいいんです
Premium3.png

こちらが空間工房のプランになります
standard plan.png
special plan.png
premium plan.png

UA値とは、外気に触れる壁や屋根から、住宅の室内の熱がどれくらい外へ逃げやすいかを数値化したもので、外皮平均熱貫流率とも言います。
UA値は、数値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い家(高断熱住宅)となり、省エネ性能の高い住宅になります。

1回のペットのお留守番時間.png
地域別に必要とされる断熱性能の数値(UA値)表です
98da878354eb5b4ecd30d25b8b14c5e0.gif
山形県庄内エリアは4地域です
北海道エリアは1・2地域になります

そこで!
お家づくりにかける予算を多くのお施主様は
建物+土地+諸経費=総予算で、お家づくりを考えます。

ここがチェックポイント!
ランニングコストも踏まえてのお家づくりを考えましょう!

総予算+電気料金 ここをしっかりと考えていきます!

住宅の性能を上げていきましょう
前の表から見てもわかるように、プランによっては年間の電気料金が変わります

スタンダードプランはUA値0.75・・・年間の電気料金は43万円以上かかります

スペシャルプランはUA値0.46...年間の電気料金は31万円位になります

プレミアムプランはUA値が0.3以下...年間の電気料金は20万円を切っていきます

正直に申し上げます!
スタンダードプランからスペシャルプランに上げると
年間電気料金がデータ上12万円変わります!

(実調査結果ではもっと違いが出ています)
スペシャルプランがどれだけ優秀かわかります

実は...
スタンダードプランからスペシャルプランに上げるのは断熱材とサッシを変えるだけですので
総額80万円ほどアップで、毎月の返済額は2,000円アップでプランが上げられるんです!

23347_2.png

もう一つご提案です!

ソーラーパネルのお話をさせてください!
ソーラーパネルは高額で使用できない...とお考えの方も多いかもしれません

しかし!
今の時代、ソーラーパネルはリースの時代ですので
初期投資費用は0円になります!
発電しにくい時期は2カ月です
10カ月は発電しますので、付けない手はございません!

ソーラーパネルのリースにもたくさんの種類がございます
一緒に暮らすペットの種類や、お客様一人一人の生活の仕方に合わせて
ライフプランシミュレーションをさせて頂いた上で
お客様に合ったプランをご紹介させて頂きます!

23347_2.png

ペットと暮らす家づくりはいかがでしたでしょうか
ペットと暮らす家づくりとは、ペットに優しい事はもちろんですが
家計にも優しい家づくりになるということになります

是非、お客様と可愛いご家族が幸せに暮らすためのお手伝いを
させて頂ければと思います

私たちに可愛いペットちゃんのお名前と、どんな生活を送りたいのか
また、どんな風に過ごしてもらいたいのかをお聞かせください!

ライフプランシミュレーションも含めて
全力でサポートさせて頂きます!

1回のペットのお留守番時間保護.png

今年もお世話になりました★

クリスマスが終わるといよいよ年の瀬を迎えたと感じます。
一年が経つのは、本当にあっという間ですね。
早いもので2023年の年末となりました。

皆様、2023年はどのような1年でしたでしょうか。

今年もたくさんのお客様と出会い、たくさんの笑顔を見ることが出来ました。
多くの方に支えられ、無事に年末を迎えられたこと、心より感謝申し上げます。

家づくりを通して、これからも多くのお客様に笑顔と感動をお届けできるよう
スタッフ一同精進して参りますので、来年もよろしくお願いいたします◎

来年も皆様にとって素敵な1年になりますように...★

よいお年をお迎えください^^

KU-KAN project 空間工房スタッフ一同
IMG_7027.JPG

只今ページリニューアル中です

公開までしばらくお待ちください

KU-KAN.png

年末年始休業のお知らせ

今年もいよいよ終わりに近づいてきましたね⛄

弊社では誠に勝手ながら、本年も下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
期間中はご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
ホームページからのお問い合わせにつきましても、1月4日(木)以降回答させていただきます。

1月9日(火)から、平常通り営業させていただきます。

来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願いいたします。

年末年始休業期間.png

猫と暮らす家づくり

突然ですが、皆さんは家族の一員として、ペットを飼っていますでしょうか。

新型コロナウイルス以降、多くの人々がペットを家族に迎え入れ、その中でも特に猫の人気が急上昇しています。

そこで、今回は、猫の気質を理解し、それに合わせた家づくりのアイデアを提案したいと思います。

まず猫の性格について皆さんは何を思い浮かべますか?
かわいい、好奇心旺盛、時々甘えたい...など猫は自由気ままな生き物で、その気持ちは日々変化します。
そんな猫の特性を考慮して、家づくりを考えると、どのような要素が重要になるでしょうか。
一番大切なのは、何と言っても猫の安全。

猫は繊細な生き物で、大きな音に驚いた拍子に窓から飛び出してしまう可能性もあります。
それはもちろん我々飼い主にとっても猫自身にとっても、非常に大きなリスクとなります。
そうした危険を避けるための一つの対策として、内ドアの設置が推奨されます。

また、猫は外の世界に強い好奇心を抱く生き物です。
この内ドアは、ただ単に窓やドアからの脱走を防止するだけでなく、窓を開けたときにこの内ドアを通して外の新鮮な空気を感じることができます。
内ドアを設けることで、猫は安全な状態で外の世界とつながることができ、ストレスの軽減だけでなく、心身の健康維持にもなるでしょう。

次に、猫が満足感を得られる遊び場の設定が必要です。
キャットウォークやキャットステップの設置は、猫の上下動を促進し、散歩代わりにもなります。
スペースが限られている場合、収納とキャットステップが一体化となった家具もおすすめです。

さらに、ペット用フローリングを選べば、爪の傷もつきにくく、滑りにくいので、猫にも人間にも嬉しい機能が盛りだくさんです。


一度コンセプトが明確になれば、それに沿った具体的な計画を進めていくことが可能となります。


例えば「猫第一!猫ファーストの家」や「猫も私たちもうれしい機能が充実した家」などなど...
コンセプトが決まれば家づくりに必要な要素が見えてくるかと思います。

猫それぞれに個性や性格があり、その違いを理解し尊重することは、幸せな共生に欠かせません。

猫に最適な環境を提供し、ストレスを最小限に抑えることで、生活の質を向上させることができます!
お互いが安心して過ごせる家づくりをしましょう!

弊社ではペットと暮らす家づくりキャンペーン開催中です!
何でも気軽にご相談ください◎

寒さが益々厳しくなりますが、お体にお気をつけてお過ごしください。

KU-KAN project 成田

冬のお部屋の乾燥対策

寒くなってくるとお部屋が乾燥してきますよね。
空気の乾燥は、お肌や体調に様々なトラブルをもたらします。
乾燥していると体内から水分が失われ、むくみや鼻水、関節の痛み、さらには胃が荒れたり皮膚のかゆみなどの症状が出てしまうことも。
また、風やインフルエンザウイルスにも感染しやすくなります。
お部屋の空気に潤いを与え、常に快適な空間づくりを心がけましょう。

そこで今回は、加湿器と加湿のアイデアをご紹介いたします◎

乾燥しやすい冬場は、加湿器を活用して湿度を調整しましょう。
理想的なお部屋の温度は40~60%と言われています。
加湿器の置き場所は、カビが発生しやすい窓・壁際や換気扇の下を避け、お部屋の中央付近に置くのがベスト。
加湿器には大きく分けて4つの種類があります。
それぞれの特徴をチェックして、お部屋に合ったものを選びましょう。

◆気化式
フィルターに含んだ水を、ファンで気化させて加湿する方式です。
フィルターの定期的なお手入れが必要ですが、ヒーターを使用しないため安全面に優れています。

◆ハイブリット式
様々な機能を持ち、加湿能力と安全性が高いのが特徴。
機種によっては、部屋がある程度加湿されていると自動で気化式に変化し、省エネ運転をしてくれます。

◆スチーム式
やかんでお湯を沸かすように、ヒーターの熱で水を温めて蒸気を噴出する方法。
即効性がありパワフルな加湿器。
水を沸騰させるので、菌が繁殖しにくく衛生的。

◆超音波式
超音波の振動によって水をミスト状に変え、それをファンで空気中に噴射する方式です。
デザイン性が高く、価格もリーズナブルなものが多いのが特徴。


手軽にできる かんたん加湿アイデア

◇お部屋に観葉植物を置く
植物は吸収した水分を葉っぱから出す『蒸散』の働きがある為、観葉植物を置くと天然の加湿器になってくれます。
葉っぱの大きい植物の方がその分蒸発する水分が多い為、よりお部屋を乾燥から守ってくれます。

◇入浴後の浴室ドアを開けておく
入浴後すぐにお湯を抜かず、しばらく浴室のドアを開放することで簡単に加湿できます。
ただし、蒸気が留まるとカビの原因になる為、サーキュレーターなどで空気を循環させましょう。

◇カーテンを洗濯して部屋干しする
濡れたタオルを干すのも効果的ですが、この機会にカーテンを洗濯してみませんか。
洗ったカーテンをレールに取り付けて、部屋干しすれば乾燥予防に。
カーテンも清潔になり気持ちよく過ごせます。


少しの工夫で乾燥予防ができますので、是非試してみてください♪


寒さも厳しさを増しておりますので、体調を崩されませんようご自愛ください。

KU-KAN project 成田

『お家の防犯対策』について

みなさん、こんにちは!
テレビでも、空き巣被害のニュースを見ることがありますよね。
特に戸建てでは、自分たち自身で防犯対策を行う必要があります。
今回はお家の防犯について、具体的な対策例をご紹介いたいと思います!


◆照明とタイマーの活用
まずは、照明とタイマーの活用についてご紹介します。
明るい照明は不審者を寄せ付けにくいです。
家の周囲や玄関、庭などにセンサーライトを設置することで、不審者の侵入を防ぐことができます。
また、外出時にはタイマースイッチを活用し、定期的に照明を点灯させることで、在宅しているような印象を与え、家の防犯効果を高めることができます。

◆鍵とドアのセキュリティ強化
次に、鍵とドアのセキュリティ強化についてご説明します。
まずは、頑丈な鍵の取り付けが重要です。
特に玄関や裏口など、侵入しやすい箇所には防犯性の高い鍵を選ぶことをお勧めします。
また、ドアや窓の補強には、防犯フィルムや補助錠の取り付けなども効果的です。
これらの対策により、不審者からの侵入を防止することができます。

◆監視カメラとセキュリティシステム
さらに、監視カメラとセキュリティシステムの活用についてお話しします。
近年では、高性能な監視カメラやセキュリティシステムが普及してきました。
家の周囲や重要な出入り口に監視カメラを設置することで、24時間体制での監視を行うことができます。
また、セキュリティシステムにはセンサーやアラームなどが組み合わされており、不審な動きがあった場合には自動的に警戒を促すことができます。

◆近隣との協力と防犯活動の参加
最後に、近隣との協力と防犯活動の参加についてご紹介します。
地域の防犯活動に参加することで、より安全な環境を築くことができます。
例えば、ご近所との連携を図り、不審な人物や出来事について情報を共有することで、犯罪の予防に繋がります。
また、地域の防犯パトロールや防犯訓練などにも積極的に参加し、共に防犯意識を高めることも大切です。

以上が、家の防犯対策の具体的な例でした。
これらの対策を組み合わせることで、より安全な居住環境を実現することができますので、できることから取り入れていきましょう◎

安心して快適な住まいづくりをサポートするために、いつでもお気軽にご相談ください!

KU-KAN project 成田

湿気に備えた家づくり

皆様、こんにちは!
朝夕の冷え込みが厳しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

皆さま家における湿気に悩まされた経験はございますでしょうか。
湿気が家へ与える影響はたくさんあります。
例えば、湿気は結露を生み、カビの発生や腐朽菌の繁殖へ繋がってしまいます。
さらに、その影響でダニの繁殖やシロアリの発生などの被害も起こってしまいます。
もちろん身体への影響(倦怠感・熱中症になりやすくなる・アレルギー疾患の悪化など)にも湿気は大きく関わっています。
今回は、湿気に備えた家づくりのポイントについてお伝えします!

◆適切な換気システムの導入
人が暮らすのに快適な湿度は、夏場は55%~65%、冬場は45%~60%が目安と言われています。
湿気がたまりやすい場所には、換気システムを設置し、常に新鮮な空気を取り入れるようにすると効果的です。
特に、浴室やキッチン、トイレなどの湿気がたまりやすい場所は、換気扇や排気口などを設置することで湿気を迅速に排出することが重要です。
ただし、雨が降っている時は外の湿度が高い場合が多いので、窓を開けると逆に外の湿気を家に取り込んでしまい逆効果となってしまいます。
エアコンの除湿機能や除湿器を使って湿度を下げましょう。

◆適切な断熱材の選定
湿気がたまると、壁や床、天井などの内部に結露が発生し、カビの原因となります。
そのため、断熱材を適切に選定し、断熱効果を高めることで、結露を防ぐことが重要です。

◆適切な床下の対策
床下は、湿気がたまりやすく、湿気が家の内部に伝わってしまうことがあります。
そのため、床下には適切な断熱材を敷くことで、家の内部に湿気が伝わるのを防ぐことができます。

◆適切な建材の選定
建材の種類によっては、湿気に強くないものがあります。
建材を選定する際は、湿気に強く、通気性が高く、カビが発生しにくい素材を選ぶことが重要です。

◆適切な室内環境の維持
湿気を防ぐためには、家の内部に十分な空気の流れを作り出し、適切な湿度を保つことが大切です。
また、家の内部に湿気を発生させる原因を適切に管理することも重要です。
例えば、シャワーを浴びた後は換気扇を回すことを忘れず、水分を取り除くようにしましょう。
毎日使用する布団はお天気の良い日は天日干し、雨の日には布団乾燥機を使用するなどして湿気対策を徹底しましょう。

以上が、湿気に備えた家づくりのポイントとなります。

家を建てるうえで、工務店や設計士にこのことを相談することで、より適切な湿気対策を施すことができます。
生涯の大きな選択、よりよいものになるようにしましょう◎


家づくりセミナーを行っております!
ホームページにて詳細が載っておりますので、是非ご覧ください。
ご参加お待ちしております◎

これから更に寒さが強まりますが、お体に気を付けてお過ごしください◎

KU-KAN project 成田

センスの良い部屋をつくるインテリアコーディネート

皆様、こんにちは!
家具の中でも存在感が大きく、インテリアのイメージを決定づけるソファやダイニングセット、チェストなどの家具は慎重に選びたいですよね?
今回は、インテリアの選び方や配置のコツを紹介します^^

step.1【間取りを見ながら家具の数と配置を考えよう】
家の間取りが決まったら、どんな家具がいくつ必要なのかを考えましょう。
間取図を見ながら配置を決めると「大きすぎて置けない」「人が通れない」などの失敗を防げます。
「新居にはこのソファが置きたい」など具体的な希望がある人は、間取りを考え始める時に依頼先に伝え、家具のサイズに合わせてプランニングしてもらいましょう◎

step.2【統一感のあるテイストの家具を選ぼう】
存在感が大きい家具は、自宅のインテリアスタイルに合わせて揃えるようにしましょう。
例えば、目指すのが
ナチュラルスタイルなら、木の素材でシンプルなフォルムのもの
モダンスタイルなら、スチールやガラス素材のシャープなデザインのもの
こちらを選ぶことで、統一感が生まれ、より垢抜けたインテリアになります◎

step3.【新しい家具を買う前に「必要かどうか」を考えよう】
「この家具が欲しい!」と思っても、むやみに衝動買いするのはNG。
サイズは部屋に合っているか、手持ちの家具で活用できないかなど、本当に必要か考えてみましょう。
例えばLDKがあまり広くないならソファは置かず、大きめのダイニングセットだけで過ごすのも手ですね◎


どんなお部屋にしようか考える時間ってとてもワクワクしますよね♪
素敵なお部屋つくりの参考になれば嬉しいです...◎


イベント行っております!
ホームページにて詳細が載っておりますので、ご覧下さい。
興味のある方、ご予約お待ちしております☆

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きそうなので、お体に気を付けてお過ごしくださいね◎

KU-KAN project 空間工房 成田


8月26日㈯ お引渡し

1693183570191.jpg

お引き渡しでの素敵な1枚です:-)
今までの期間の中で、お施主様の沢山のお心遣いもありました。
お施主様、ご家族様、本当にありがとうございました。

無事お引渡しを迎えられたこと、スタッフ一同大変嬉しく思います。

大切な家づくりを空間工房に任せていただいたこと
本当にありがとうございました。
改めまして、ご新築おめでとうございます!

そしてこれからも
どうぞ末永くよろしくお願い致します。

KU-KAN project 空間工房 成田

◆お盆休業のお知らせ◆

夏期休暇のお知らせ.jpg

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

■夏季休業期間
2023年8月11日(金) ~ 8月13日(日)

休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

KU-KAN project 空間工房 冨田

Premium plan

premium plan.png

あなたの夢の暮らしを実現する、ご家族にぴったりのお家づくり。
世界基準をクリアする、フルスペックプランです。

プラン内容 長細バナー.png
各プランアイコンPremium.png
省エネ等級最高ランクを標準搭載.png
Premium3.png

こちらのプランは全ての商品に対応しております2.png

Dstyle

Sstyle

Hstyle

Fstyle

Special plan

special plan.png

あなたの夢の暮らしを実現する、ご家族にぴったりのお家づくり。
日本基準をクリアする、ハイグレードプランです。

プラン内容 長細バナー.png
各プランアイコン2.png
省エネ等級最高ランクを標準搭載.png
Special2.png

こちらのプランは全ての商品に対応しております2.png

Dstyle

Sstyle

Hstyle

Fstyle

センスのいい部屋を作るインテリアコーディネート

センスのいい部屋を完成させるには、カラーコーディネート知識が必要不可欠。
色の基本やルールを知って、床・壁などの内装材や家具、カーテン、インテリア雑貨選び等に役立てましょう!

STEP①【色の仕組みを知っておこう】
色味のない、白・グレー・黒等の「無彩色」と、色味のある「有彩色」に大別されます。
さらに有彩色は赤・青・黄など色の違いを表す色相に分かれます。
同じ色でも、明るさ・暗さを表す「明度」と鮮やかさを表す「鮮度」の組み合わせで印象が異なります。


STEP②【部屋の広い部分から色を決めていこう】
色選びでは、壁・天井・床など部屋の大部分から決めましょう!
この色がインテリアのベースカラーになります。
変更しずらい部分なので、飽きないベーシックな色を選ぶと◎
ベースカラーが決まったら、カーテンや家具に使うサブカラーを。
次に雑貨などのアクセントカラーを決めていきましょう♪


STEP③【色の組み合わせのパターンを知っておこう】
部屋の中をスッキリと見せるには、色の使い方にも法則を。
主な組み合わせ方には、同系配色・反対配色・類似配色の基本パターンがあります。
この配色パターン特徴を知っておき、自分なりのカラーコーディネートを楽しみましょう♪


最近instagramやTikTok等のSNSでも、おしゃれなお部屋がよく目につきますよね!
憧れるようなおしゃれなお部屋やインテリアは、カラーコーディネートを知るだけでどなたでも簡単に出来ちゃうんです♪
今日はそんなカラーコーディネートの知識をほんの少しだけご紹介させて頂きました。
是非、ご参考にして頂ければと思います☆


KU-KAN project 空間工房 成田

快眠をもたらす寝室の条件

毎日を健やかに過ごすためには寝室こそこだわるべき!
毎日しっかり眠っているのに疲れがとれない。。。
それは寝室に問題があるのかもしれません。
睡眠の質が悪いとミスが増えたり、イライラしたりと不調の原因に。。。

「じゃあぐっすり眠れる寝室に必要なものって?」
今日はそんな快適をもたらす寝室の条件をいくつかご紹介します!
是非、参考にしてみて下さいね♪

【快眠のための6要素】
①光・・・睡眠まで徐々に暗くする
②音・・・雑音の少ない静かな環境にする
③温度・・・夏は28℃以下冬は18℃以上
④湿度・・・40%~60%を維持する
⑤色・・・目に優しい淡い色を基調に
⑥香り・・・眠りを誘う香りを活用する

♦窓・カーテン
窓は目覚めの採光を意識して。
朝日が寝室に差し込み、光を感じるようにすれば体内時計がリセットされて目覚めスッキリ!
夜勤の方などは、遮光カーテンで光を調節するのも◎

♦照明
寝る前は優しいオレンジの光にしてなるべく光源が入らないように。

♦空調
冷暖房の風は直接体にあてないよう、羽根の向きを調節しましょう。

♦アロマ
ラベンダーやゼラニウムなどリラックス効果のある香りを。

♦ベッド
ベッドは壁から10cm以上離して設置を!
通気性を確保することでカビ予防にも◎


家づくりのなかで寝室は後回しになりがちですが、質のいい睡眠は翌日のパフォーマンスを上げ、前向きな気持ちにもしてくれます♪
眠るための環境にも配慮して、毎日を健やかに過ごしてみませんか?
是非、参考にしてみて下さい☆


KU-KAN project 空間工房 成田

Standard plan

standard plan.png

空間工房が自信をもってご提供する、安いだけではない、充実のクオリティ。
エリア基準をクリアする、お手頃価格プランです。

プラン内容 長細バナー.png
Standard plan

省エネ等級最高ランクを標準搭載.png
333.png

こちらのプランは全ての商品に対応しております2.png

Dstyle

Sstyle

Hstyle

Fstyle

収納力アップの裏技教えます!

住まいの中に活用しきれてない空間はないでしょうか?
例えば、家具同士の隙間や洗濯機の上部、靴箱の下側など。。。
そのような空間を「デッドスペース」と呼びます。
デッドスペースを上手に使うことは収納力アップになるだけでなく、インテリアをより良く見せたり隙間がなくなることで掃除がしやすくなったりとメリットも実感出来るもの。
住まいのデッドスペースを上手に活用するためのアイデアについてご紹介します!


デッドスペースができる理由
・サイズに合っていない家具を使用している
・収納の中をスタッキング、間仕切り出来ていない
・家具、アイテムの配置に固定概念がある
・縦の空間を見逃している

家の収納力を上げたい人はまずは部屋を見渡してデッドスペースを探してみて下さい。
余白空間を見つけたら、どのようにすれば有効活用が出来るか考えてみましょう。
ここからはデッドスペースを見つけた人がすぐに真似出来るような、余白空間を埋めるためのアイデアについてご紹介します!


①隙間収納家具を使う
【隙間収納家具×デッドスペースのアイデア】
・洗面台、洗濯機の隙間にスリムワゴンを置いてランドリー類の収納スペースに
・冷蔵庫と食器棚の隙間なら調味料ラックとして
・ソファー、ベッド下などにすのこ×キャスターを組み合わせれば、引き出し収納に

②壁面収納グッズを使う
【壁面収納グッズ×デッドスペースのアイデア】
・玄関にワイヤーラックを設置して鍵類、眼鏡類などお出かけグッズの収納スペースに
・デスク壁に有孔ボードを設置して文房具類の収納スペースに

③突っ張り棒の有効活用
【突っ張り棒×デッドスペースのアイデア】
・トイレ上部に突っ張り棒を取り付けて、トイレ用品用の簡易棚として
・靴箱の中、靴の上部に出来たデッドスペースに突っ張り棒棚を取り付けて、子供靴置き場に


デッドスペースを上手く活用することで、空間の収納力アップが叶い、やがては魅力的な家づくりに繋がります。
部屋のどこかに持て余している空間がある方は、ご紹介した内容を参考にしてみて下さい☆

KU-KAN pruject 空間工房 成田

KU-KAN project × D style

1d.png
2d.png
3d.png
Ⅾ styleについて
mv-pc.jpg
価値あるデザイン × 技術 × 保守で叶える

豊かな未来を約束する家

現代の日本の家は、建てることがゴールになってはいないでしょうか。
新築直後から価値は下がり始め、20年後にはゼロと化す"消費型の家"です。
しかし京都の町家は、どうでしょう。
手入れをしながら長く住み続け、今もなお、価値が認められる。
これが"本来の家の姿"だと、Ⅾ styleは考えます。

Ⅾ styleがご提案するのは、30年先の未来にも"価値が認められる家"。
一流の建築家と技術のある地域の工務店がタッグを組み
優れた建材によって、快適で住みやすく、災害に強い家を造り上げます。

そして住んだ後には、継続的なメンテナンスを欠かしません。
だから続く、豊かな暮らし。
日本の家の新たな基準が、Ⅾ styleから始まります。

Ⅾ styleは、住宅にあるべき理想を追求し
日本の家を、価値が成長していく家へと変化させていきます。
永く使える普遍的な箱と、暮らしに合わせて自由に編集できる中身を両立させ
構造面でも全棟高品質・高性能で安心・安全な家を実現。
さらに快適性や安全性に加えて、一流建築家やデザイナーと
こだわって作り上げたデザインも魅力です。

AD06.jpg
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
Ⅾ styleの家づくり
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
AD07.jpg

価値あるデザイン

私たちが考える価値あるデザインとは
日常の中でふと豊かさを感じられること。
多様なニーズに合わせたご提案をします。

ニーズに合わせた住宅タイプ

住宅の匠が手掛ける4タイプのラインナップを基本に
デザインも間取りも豊富なプランからセレクトオーダーできる「規格住宅」。
一流建築家との親密なコミュニケーションをもとに
ゼロから創造していくフルオーダーメイドの「注文住宅」。
Ⅾ styleがご提供する2つの住宅タイプが、多様なニーズに寄り添います。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
規格住宅
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
豊富な選択肢がそろう多彩なデザインプラン。

一流建築家が設計4タイプの基本デザインをラインナップ。
インテリアブランドやメディアとコラボレートした住宅もそろえ
規格住宅でありながら豊富なデザインをご提案します。

デザインに左右されない2段階のセレクト。

Ⅾ styleでは基本デザインの全てにおいて、選択可能。
家族構成や暮らし方に合わせた選択ができ
間取のカスタムが自由です。

安全かつ快適な住宅を手の届きやすい価格で。

断熱や制震、換気システムをはじめとする、こだわりの標準機能を装備。
規格住宅ならではの低価格とⅮ styleの高いデザイン性を維持しながら
快適で安全な暮らしを叶えます。

全4タイプのセレクトオーダー

デザインコンシャスなプロダクトがそろう、Ⅾ style「規格住宅」。
住宅の匠によるルックスと居心地の良さを兼ね備えた
全4タイプのセレクトオーダー住宅をご紹介します。

4d.png
5d.png

6d.png
7d.png


8d.png
9d.png


10d.png
11d.png

Ⅾ style 注文住宅

✿IGOCOCHI✿ 究極にいごこちのいい家

005-NAK20190527_mini1920.jpg

  • 024-NAK20190527_mini1920.jpg
  • 073-NAK20190527_mini1920.jpg
  • 076-NAK20190527_mini1920.jpg
  • 150-NAK20190527_mini1920.jpg

✿IGOCOCHI三本の矢✿

  • 気密断熱.jpg
    • 窓と壁の隙間など、断熱効果を高めた施工。
    • 高断熱=快適ではない⁈
      暮らしに合った気密・断熱が
      分かります。
  • Ua値.jpg
    • 庄内エリアは4地域に指定されていますが、弊社では2地域相当のUa値に対応。省エネルギー性能が高いことを示しています。
  • 耐震.jpg
    • 弊社が耐震等級3にこだわる理由とは?
    • 基礎、金物、土台、柱...。文字に起こしても、これがどんな役割をしているのかわかりません。これらに隠された重要なポイントをお伝えします。

✿Two ten✿


OneTowTen.jpg

  • OneTowTen1.jpg
  • OneTowTen2.jpg
  • OneTowTen3.jpg
  • OneTowTen4.jpg

現代のニーズとみなさまの希望を叶えるために生まれた商品です。

快適性と住み心地を兼ね備え、建材や素材、家具にもこだわっております。

地域密着工務店だからこそ未来空間の理想をカタチにすることができました。


✿安心の保証×安心の施工✿

安心安全3.png

    家の価値は、育てていくことができる。

    日本の住宅の平均寿命は、わずか30年余り。長寿国であるにも関わらず、日本の住宅は驚くほど短命です。欧米では築100年を超える住宅も珍しくありません。さらに、年月を重ねるほどに価値が高まる住宅もあります。
    その差はどこにあるのでしょうか?ライフスタイルの変化に適応できない設計。そして何よりも住宅を守ってくれる職人が身近にいないことです。
    空間工房は「設計」「建材」「職人」にあるべき理想を追求し、日本の住宅を価値あるものへと成長させていきます。

    家の価値


     

    Ⅾ style 標準仕様


    スライド11.PNGスライド9.PNGスライド8.PNGスライド2.PNGスライド7.PNGスライド5.PNGスライド3.PNGスライド6.PNGスライド1.PNGスライド4.PNG

コンシュルジュ 成田 紗香

IMG_5301.JPG

コンシェルジュ
8月生まれ
血液型 A
趣味 ライブ・フェス参戦、アニメ・映画鑑賞、読書(漫画・小説)

初めまして!
空間工房の成田と申します。
音楽とアニメが生きがいと言っていいほど好きです。
休みの日は、ひたすらアニメ鑑賞、たまにライブに行ったり、美味しいものを食べに行ったりしております。
まだ入社してまもない私ですが、個性豊かなスタッフと一緒に、毎日楽しく学ばせて頂いております。
知識を増やして、お客様に寄り添ったお家作りのお手伝いをさせて頂ければなと思います!

完工されたお家を初めて見に行った時の事を今でも鮮明に覚えています。
完工するまでに、理想のお家に近づける為に、何度も話し合いがあったかと思います。
お客様の思い、要望がしっかりと形になって出来たお家に、とても感動しました。
これからここでご家族の皆様が、沢山の思い出を増やしていくんだなぁと思ったら、とても温かい気持ちになれました。
一生に一度のお家づくり、そんな貴重な場に立ち会えた事に感謝致します。
と同時に、お客様が安心安全に暮らせる家づくりをしたいと考えるようになりました。
物価上昇が止まらない今、未来を見据えて、10年・20年後の暮らしが苦しくならないように、お客様に寄り添ったプランを提案させて頂きます。

家を建てたいけど何をすればいいか分からない
間取りに関する事、お金に関する事、土地に関する事、ペットと暮らす家づくりの事...など
どんな些細なお悩みも、お聞かせください。
一緒に素敵なお家を作って行きましょう。

難しい話だけではなく、たまに雑談もしつつ
納得いくまでお話しさせて頂きます。
空間工房に依頼して良かったと思って頂けるように努力して参ります。

お家づくりの後悔例・・・動線編

先日ご紹介させて頂きました「お家づくりの後悔例」、今回は動線編でお届けしようと思います!

生活していく中でとても大事になってくる要素の一つが「動線」ですよね。
お家づくりの後悔例で間取りの次に多いのが動線に関するものなんです。
動線が悪いと同じ場所を何往復もしてしまい、家事に時間がかかったり、生活にストレスが溜まってしまいますよね。

そんな事にならないよう、お声が多い後悔例と対策をご紹介します!

①玄関にトイレを設置したら、来客中に入れない
リビングから離れているため音の心配がなく、玄関にトイレを設置する家は多いです。
来客の対策としては、トイレの入り口前に目隠し用の壁を設けたり、玄関前を通らない動線を考えると良いでしょう。

②洗濯機は1階、物干し場が2階で重い洗濯物を持って上がるのが大変
毎日の洗濯は少しでも楽にしたいもの。
狭くても良いので、洗濯機と物干し場は同じフロアのなるべく近い位置に配置するようにしましょう。
ランドリールームの設置も人気です。

③テレビの位置が悪く、ソファで見ている目の前を家族が行き来する
ソファとテレビの配置はリビングの行き止まりの位置に配置しましょう。
また、ダイニングで食事をする際にテレビを見るのか、その場合、テレビの前を家族が通る動線になっていないかをチェックしましょう。

④玄関からキッチンが遠く、まとめて買った荷物を運ぶため何往復もしなければならない
玄関とキッチンは近い位置に配置する方が便利です。
玄関を入って、ストック品を片付けるパントリーを通って、キッチンに入る。
または玄関→キッチン、玄関→リビングの2つの動線があると良いでしょう。

間取の時と同じように、動線もこんなに後悔例があるんです!

前回もお話させて頂きましたが、後悔しないように事前に情報をしっかり集め、自分達だったらどうなのかな?と当てはめて考え、そして第三者のプロときちんとお話を重ね、後悔しないお家をつくっていきましょう!◎

KU-KAN project 空間工房 冨田

お家づくりの後悔例・・・間取り編

たくさんの注文住宅の事例を見て何度も打ち合わせをしたのに、住んでみると「もっとこうすれば良かった」と後悔する人が多いのはなぜでしょう?

「家は3回建てろ」と言われるように、なかなか一度で全て満足のいく家は建てられないのが現実です。

今日からは、今までに家を建てた先輩方はどんな点を後悔したのか・後悔を減らすためにどんな対策があるかをシリーズごとにご紹介します!

後悔例で一番多いのは、間取りに関するものです。

間取りの後悔には以下のようなものがあります。
家を建てた後に間取りを変更するのは大がかりなリフォームを行わない限り無理なので、間取りづくりは慎重に進めることが大切です。

①玄関が狭い
4~5人家族なら3畳程の広さの玄関が目安です。
ベビーカーや子どもの遊び道具などを片付けたいなら半畳でもシューズクロークがあると玄関がスッキリします。

②子ども部屋が足りなくなった
新婚時に家を建てるとありがちな後悔例。来客用として余分に部屋を設けておくと良いでしょう。
間取りに余裕がない場合は、2階は大きな一部屋にしておいて、子どもが思春期になった時に壁を設けて仕切る、書斎や収納を子ども部屋にするという方法もあります。

③大きな窓があって収納や家具を置くスペースがない
部屋を明るくするために壁一面を窓にしてしまうと、窓の前に家具を置けない、収納スペースにできないという問題が。
採光のために窓を設けたい場合は、壁一面を窓にするのではなく、腰高や天井に近い位置に窓を設置することで家具の配置を妨げません。

④ランドリールームがあるのでベランダは必要なかった
室内干ししかしない場合は、ベランダがなくても問題ありません。
但し、布団やカーペットなど大きなものを干すスペースは確保しておきましょう。
家族が入浴中は洗面所が使えない 特に娘さんの入浴中は洗面所に入れないというお父さんが多いようです。
浴室の外は脱衣場のみとし、洗面所は脱衣場の外に設けると家族の入浴中でも問題なく洗面所が使えます。

間取りだけでもこんなに後悔例があるんです!
間取りで後悔だらけの家にしないためには...

①間取りの情報をしっかり集める
②【自分の】生活に落とし込む
③第三者のプロから意見をもらう

この流れがすごく大事になってきます。
空間工房では、お客様が後悔しないお家づくりができるよう、スタッフ一丸となって精一杯お手伝いさせていただきますので、気になる事やお困りごとがございましたら、私冨田までお気軽にお声がけください!

KU-KAN project 空間工房 冨田

ZEH(ゼッチ)とは?

1.png
2.png

ZEH(ゼッチ)とは
家庭での年間の一次エネルギー消費量をプラスマイナスゼロにすることを目指した住宅です。

3.png
4.png

目標達成のためには
具体的に以下の3つの要素を備えています。

1[1].png

ZEH住宅普及に向けて発足した
ZEHロードマップ検討委員会では
ZEH住宅の要件を以下の4つにまとめています。

2[1].png

この4つの要件を満たす住宅がZEH住宅と認定されています。

一般住宅.png


資金計画のすすめ

全国各地で例年を上回る気温が観測されましたね。
寒さが穏やかになったら次は花粉。皆様は花粉症、大丈夫でしょうか。

こんにちわ、佐藤です。

今日はお家づくりで重要な「資金計画」についてお話させて下さい。

家づくりを始める際に、多くの方が早い段階でご自分の予算について考えます。
それ自体はとても良いことなのですが、実は間違った方法で資金計画を立ててしまう方も少なくないのです。

インターネットが普及した今は、検索すれば自分と同じような年齢・年収の人がどれくらいの予算で家を建てたのか、たくさん情報が入ってきます。
自分より先に家づくりを経験した友人や同僚、親の話を参考にする人も多いですよね。

そこで重要なのは、得た情報を自分の暮らし方をベースにして1から組み立てなおすこと。
この世には人の数だけライフスタイルがあるので、誰かの資金計画をそっくり真似しても、必ずどこかで無理が生じてしまうのです。

車の買い替えや、趣味への投資、お子様の進学や習い事、外食の頻度......全く同じ暮らしをしている他人は、一人もいませんよね。
そのため、"自分自身"に合った資金計画を立てる必要があるのです。

家づくりをする方のほとんどが住宅ローンを組み、予算不足に悩んでいます。
漠然とした資金計画で家づくりを進めていくと、なんとなくで理想を詰め込んだ状態から、結局どんどん妥協していくことに。
理想を削っていく家づくりが楽しいとは、とても思えませんよね。

空間工房ではまず自分専用の資金計画を立てて予算を把握し、その金額で土地と建物、工事費、諸経費など家づくりに関わるすべてを賄えるプランをお作りします。
そこで初めて、あなたは「なるほど、自分たちにはこんな家が建てられるのか」と安心して家づくりを進められるようになるのです。

また、家づくりにかかわる"すべての費用"を把握することによって、自分の考えでしっかりと"予算の増減"を判断・管理できるようになります。

不安のない、安心できる家づくりは、家自体の満足感にも影響します。
自分の予算で建てられる家を理解している人と、何となく大豪邸を建てたかった人とでは、同じ家でも感想が全く違いますよね。

空間工房は、お客様が「楽しく家づくりをできる」ことが最も大切だと考えています。
そのために「資金計画」が、家づくりにおいて非常に重要なカギとなるのです。

自分"だけ"の資金計画をしっかりと組み、幸せなお家づくりをしていきましょう!

3月3日 ひな祭り

皆様、おはようございます!

今日はひな祭りですね★
KU-KAN project 空間工房でも、少しながらひな祭りの飾りをしていますよ!
IMG_1550.JPG
皆様のお家では雛飾りをしていますか?
ひな祭りのお祝い、楽しんでくださいね◎

KU-KAN project 空間工房 冨田

2月4日(土) お引渡し

本日、無事にお引渡しが無事に終わりました♪
IMG_1141.JPG
お引き渡しでの素敵な1枚です★

今までの期間の中で、お施主様の沢山のお心遣いもありました。
お施主様、ご家族様、本当にありがとうございました。

無事お引渡しを迎えられたこと、スタッフ一同大変嬉しく思います。

大切な家づくりを空間工房に任せていただいたこと
本当にありがとうございました。
改めまして、ご新築おめでとうございます!

そしてこれからも
どうぞ末永くよろしくお願い致します。

KU-KAN project 空間工房 冨田

止まらない電気代の値上げ...節約のコツ教えます!

近年、値上がりが続いている光熱費。
請求額を見る度に驚いている人も多いのではないでしょうか...。
報道によると、2023年1月に請求される東京電力ホールディングスの電気料金は、標準モデルで前年から5割近く上昇して過去最高にまで跳ね上がっているそうです。

そんな電気代を節約する方法の前に、皆さまが毎月払っている電気代がどうやって決まるのかをご紹介します。

電気代のしくみ

電気代は
1.基本料金
2.電力量料金(電力量料金 ± 燃料費調整額)
3.再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)

をそれぞれ計算した上での合計額となります。

denkikouto_4.png

1.基本料金
電力をまったく使わなかったとしても必ず支払う必要がある料金です。
※ 基本料金が無料の電力会社もあります。

2.電力量料金
使用した電力量に応じて発生する料金である電力量料金と、燃料調整額を合わせた料金を表します。
使用量に応じた電力量料金は、「1kWhあたり」の単価が設定されており、<1kWhあたりの単価>×<使用電力量(kWh)> で計算します。

3.燃料費調整額
原油、液化天然ガス、石炭などの燃料価格の変動に合わせて変動して、使用者が負担する金額です。燃料費調整単価 × 使用電力量で計算されます。
燃料価格が高ければ燃料費調整額は引き上げられ、低ければマイナスになる仕組みになっています。
つまり、燃料費調整額によって、電気料金が増額されることもあれば、減額されることもあります。

4.再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)
「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」によって電力会社が買取りする費用の一部を、電気利用者が使用量に応じて負担するものです。
再エネ賦課金単価×電気使用量で計算されます。再エネ賦課金の単価は、年度ごとに国が全国一律で決定しています。

また、政府の発表(2022年10月現在)によると、2023年の春には、さらに2割から3割ほど電気料金の値上げが予想されているんです。

予想される理由は、電気代が急上昇し、国が決めている燃料費調整額の上限額に、大手電力会社10社すべてが達してしまったことにあります。
つまり、それ以上の値上げができず、どこの電力会社も赤字の状況になっているのです。

そこで、多くの電力会社では、来年春の値上げを目指し「規制料金」の値上げ申請を進めており、さらなる値上げが予想されているのです。

この値上げに対応した国の支援策も予定されていますが、その支援もずっと続く訳ではないだろうと予測されます。
だからこそ、この電気代高騰が続く状況を踏まえて、家計を守る対策をしていく必要があるのです。

電気代を抑える!知っておきたい対策3選
denkikouto_5.png

まずは現在契約している電気プラン・電力会社および、電気の利用状況を確認しましょう。
今現在の利用状況を把握するだけでも、意識が高まり具体的な対策を実行しやすくなります。
その上で、これからご紹介する対策も取り入れて電気代高騰に備えていきましょう!

1 電気料金プラン・電力会社の見直し
電気料金プランや電力会社を見直すだけで、現在の電気料金を抑えることができる人もいます。
電気料金の比較サイトもありますので活用しましょう。

2 省エネ家電の活用
買い替えには費用がかかりますが、省エネ家電の利用で消費電力を大きく削減できるので、長い目で見ると、買い替え費用を上回る節約効果が期待できるものもあります。
買い替えした際の電気代削減率をチェックした上で、削減効果の高い家電から買い替えを検討してみましょう。

例として、省エネの冷蔵庫とLED電球に買い替えた場合の削減効果をご紹介いたします。

<冷蔵庫>
2009年から2019年の10年間で、冷蔵庫の消費電力量は4割以上も減っています。
10年以上前に買った冷蔵庫を使っている人が、年間の消費電力量を250kWh削減できる冷蔵庫に買い替えた場合、1kWhあたり30円で試算すると、
250(kWh)×30(円)=7,500円の削減です。
denkikouto_6.png

<電球> 
一般電球からLED電球へ変更することで、約86%も年間消費電力量が少なくなります。
年93kWh削減できるため、節約効果は93(kWh)×30(円)=2,790円の削減となります。
denkikouto_7.png
電球1個あたり2,790円削減できるので、電球の数だけ削減できる金額は大きくなります。

3 電気の使い方の見直し

家庭における家電の電力消費量は、夏季と冬季いずれもエアコン・冷蔵庫・照明で5割以上を占めています。
日々の節電対策をする場合、まずは、エアコン・冷蔵庫・照明の使い方を見直してみましょう。

<エアコン>

冷房(設定温度28℃)を1日1時間短縮した場合:年約580円の節約

暖房(設定温度20℃)を1日1時間短縮した場合:年約1,260円の節約

<冷蔵庫>

ものを詰め込まず、半分にした場合:年約1,360円の節約

設定温度を「強」から「中」にした場合(周囲温度22℃):年約1,910円の節約

<照明> 

点灯時間を1日1時間短縮した場合

12Wの蛍光ランプ    :年約140円の節約

54Wの白熱電球    :年約610円の節約

9Wの電球形LEDランプ:年約100円の節約


電気代は今後も上昇することが予想されます。
状況に応じて柔軟にプランの変更や電気の使い方の見直しもしていきましょう。


代表、Happy Birthday!!

今日2月2日は、代表のお誕生日でした!

いつもお忙しい代表に少しでも喜んで頂きたくて、前々からスタッフみんなでコソコソとサプライズの準備...!
無事にサプライズ成功し、代表の笑顔が見られて本当に良かったです♪
IMG_1091.jpg

ケーキはInstagram調のをチョイス★
EE8F8740-A365-4C30-BE56-FE33B8B6BA31.jpg

いつもお世話になってばかりなので、日ごろの感謝の気持ちを込めて...★

代表、お誕生日おめでとうございます!
日々走り続ける代表の背中についていきます!

代表にとって素敵な一年になりますように...★

KU-KAN project 空間工房 冨田

年末年始休業日のお知らせ

今年もいよいよ終わりに近づいて来ましたね...★

弊社では誠に勝手ながら、本年も下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

年末年始休業期間 12月31日(土) ~ 1月9日(月) ※1月5日(木)よりご連絡承りますので 空間工房 公式LINEアカウントより お問い合わせくださいますようお願い申し上げます.jpg

※ホームページからのお問い合わせにつきましても、1月5日(木)以降回答をさせていただきます。

1月10日(火)より、平常通り営業させて頂きます。

来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

KU-KAN project 空間工房 冨田

「家事動線がいい間取り」にするには?3つのポイントを紹介

間取り決めをする際に大切なのが、「家事動線」の設計です。
家事動線とは、家事をする人が、無駄な動きをすることなく移動するための動線のことです。
家事動線の設計に失敗すると無駄な動きが多くなり、日常的な家事をするだけでも疲れやすくなってしまうため、重要なポイントとなります。

そこで今回は、どのような間取りにすると家事動線が効率的になり、使いやすい住宅設計ができるのか、そのポイントを紹介します。
是非参考にしてみてくださいね。

間取り決めでは3つの「動線」を考える

3ldk-間取りアイキャッチ-1-1536x1024.jpg

お家を建てる際に悩みどころなのがこの「間取り決め」です。
見た目の好みだけを優先すると、いざ住み始めてから使いにくい家だと感じてしまうこともあります。
間取り決めの際は「家事動線」「生活動線」「来客動線」という、3つの動線を優先して考えてみましょう。

ちなみに「動線」とはその名の通り、人の動きを線で表したものです。
動線がコンパクトにまとまっていると、暮らしやすさがグンとアップします。
それでは、3つの動線それぞれについて詳しく見ていきましょう。

家事動線
家事動線とは、料理や洗濯掃除など、家事をする人の動きを表した動線のことです。
家事動線がコンパクトにまとまっていると、家事がしやすくなります。

例えば洗濯機が置かれている場所が1階で、洗濯物を干す場所が2階にあると、重い洗濯物を持って縦移動しなければなりません。
洗濯する場所と干す場所の階数をまとめるだけでも、家事動線がコンパクトになります。
さらに取り込んだ洗濯物を各収納に戻す際も、動線がシンプルになることが理想的です。

家事動線は、とりわけ水回りを集約することで効率的になります。
家事におけるストレスが軽減されると、住みやすい家となるでしょう。

生活動線
家事動線同様、日々生活する中で重要なのが生活動線です。
生活動線とは、朝起きてから夜寝るまでの生活する上での動きを表した線のことを指します。
トイレや洗面食事入浴就寝など、すべての場面を想定しましょう。

例えば生活動線をしっかり考えないで間取り決めをしてしまうと、朝の忙しい時間帯に洗面所などで人が行き交い、身支度する場所が大渋滞になることがあります。
また生活動線には、「家事動線」も含まれていることに注意が必要です。
キッチンから出るニオイを考慮してダイニングテーブルとキッチンから離したものの、料理を配膳したり片付けたりするのに距離があり、手間取ることも考えられるでしょう。

生活や家事において、何度も行ったり来たりする線を減らしてシンプルにすると、不便さを感じにくい間取りが作れます。

来客動線
もう一つ重要なのが「来客動線」です。
暮らす人の動きを表した家事動線生活動線とは異なり、来客動線とはゲストが家を訪れた際の動線を指します。
家事、生活の動線をしっかり考慮しつつ、ゲストの動線にも気配りが必要です。

ゲストをお迎えする玄関の隣に客間を配置するのが、一番コンパクトな動線です。
しかしリビングを通らなければトイレに行けない間取りでは、せっかくの来客動線は生かせません。
来客動線を考えるなら、リビングなどの生活空間を通らずに客間へ案内ができ、トイレも客間から直接行けるのがベストです。

ただし客間のようなゲストルームを作れない場合、ゲストをリビングにお通しする家庭も多いでしょう。
そういった場合は、片付けのしやすい収納やスペースをしっかり確保することが大切です。

家事動線のよい間取りとは?ポイントは3つ!

家事動線②-1568x2352.jpg

では具体的に、どのような間取りにすると家事動線がコンパクトにまとまるのでしょうか?
3つのポイントを詳しく見ていきましょう。

水回りを集約する
家事動線をコンパクトにまとめる基本的な間取りは、水回りが集約された間取りです。
キッチン洗面所お風呂トイレなどの水回りを一カ所にまとめることで家事がしやすくなり、掃除する頻度も増えるはずです。

ただし、ここで重要なのが「生活動線」もしっかり考慮するということです。
水回りを集約した場合、家族が朝の身支度する時間が被ると、洗面所などが混雑しやすくなるケースがあります。
どこに誰がいても、通路を塞がない工夫が必要です。
混乱を避けるためには、水回りを「回遊」できる間取りにしておくと良いでしょう。

キッチンの隣にパントリーを設置する
パントリーとは、主に食品や飲料などをストックする収納スペースのことです。
パントリーがあればキッチンに関連するものをまとめて保管できるので、ストックがどのくらいあるのかが一目瞭然になり、管理しやすくなります。
在庫が把握できるため、無駄なものを買わなくなる点もメリットです。

家事動線を考えると、パントリーには2パターンの間取りがあります。
まず1つ目は、パントリーをキッチンと洗面脱衣室の間に設置するパターンです。
キッチンはパントリーと洗面脱衣室につなげて、さらに洗面脱衣室にも出入り口を2カ所設置し、1カ所の出入り口を廊下につなげれば、回遊動線が確保できます。
家事動線もコンパクトになるため、便利です。

2つ目は、玄関横のシューズクロークとキッチンとの間にパントリーを挟むというパターンです。
この場合、買い物から帰ってきたときにシューズクローク側から食材を直接パントリーに運び入れることができるためスムーズに動けます。

家事室を設ける
家事室とは洗濯物を畳んだり、アイロンがけをしたり家計簿をつけたりするなど、家にまつわるさまざまな家事ができるスペースのことをいいます。
ユーティリティルーム」と呼ばれることもある部屋です。

家事室には家事にまつわる作業が集約されているので、効率的に作業ができます。
例えば、家事室をキッチンと勝手口につなげることで、買い物後の食材の運び入れが楽になるでしょう。
また取り込んだ洗濯物を家事室に持ち込めば、衣類から出るホコリの散る範囲が限定され、リビングが汚れにくくなります。
他にも、生活臭がするものを家事室に置くことができるので、リビングをきれいな状態でキープしやすく、来客時も慌てることが少なくなります。

可能であれば、家事室は薄暗い空間を避け、採光もしっかり考慮したうえで確保しましょう。
気持ち良く作業できないとせっかくのスペースも有効活用できなくなってしまうため、快適性を求めることも大切です。


ライフスタイルや家族構成によっても、家事のしやすさは異なります。
例えば子どもを見守りながら家事をしたいのか、できるだけ無駄のない動線で効率的に家事をしたいのかによっても、理想的な間取りは変わるでしょう。

どのような間取りにすれば、自分たちにとって家事がラクになるのか分からないという方は、是非一度スタッフにお声がけください♪

もう結露に悩まない!~かしこい結露対策で快適生活へ~

冬場には特に、窓をびっしりと濡らす結露...
毎朝拭き掃除に追われて、忙しい朝の時間が更に大変になりますよね。
でも、ご存知ですか?
結露は減らせるということを。
健康で快適な暮らしのための結露対策、お教えします。

そもそも...結露ってなあに?

「結露」とは、暖かく湿った空気が冷やされ、空気中の水蒸気が水滴になってしまうことです。
よく冷たい水を注ぐとコップの外側が曇って水滴が付きますが、これも結露の一例です。
同じように、外の気温が低いのに、暖房によって室内だけが暖かく湿度が高いと、冷たい外気に影響されやすい壁や窓の内側に水滴がびっしり付いてしまいます。

結露しやすいのが窓

空気中には、水分が"水蒸気"の形で必ず含まれています。
この水蒸気、暖かい時は気体ですが、冷えると液体の水に変わる性質があります。
たとえば、外気で冷やされた窓の表面に触れると、水蒸気が水に変わります。
これが結露です。
窓が結露しやすいのは、家の中でも冷たくなりやすい箇所だからなのです。

気をつけないと怖い結露

結露をそのままにしておくと、シミやカビ・ダニの発生の原因にもなってしまいます。

人体にも影響が

ダニやカビは湿度70%ぐらい(※1)から盛んに繁殖します。
つまり、室内に結露を発生させないように適度な湿度の条件をつくることが、ダニやカビの発生を抑えることにつながるのです。
ダニやカビは、ぜんそくやアトピーなどによって健康を脅かす原因にもなりかねません。
普段の生活の中で十分に気をつけたいものです。

住まいの寿命も縮めてしまう!?

結露が進むと、住まいに使われている建築材料が腐ってしまうことも。悪影響が大きくならないうちに、しっかりと対策を講じておきましょう。

暮らし方でできる結露対策

結露を抑えるためには、室内の水蒸気をできるだけ抑えるような、日々の暮らし方も大切になってきます。

窓の断熱化で結露すっきり

外が寒くても窓が冷たくなりにくければOK。新築でもリフォームでも対策できます。

結露を抑える第一条件は、住まいを立てる際に、住まいをしっかりと断熱化すること。
それによって、外の気温の影響を受けにくくし、建物の保温性を高め、結露を抑えることができるのです。
中でも、窓まわりは結露が発生しやすい場所。
窓を断熱化することが大きなポイントになります。

結露しにくいのは、こういう窓です

sec04_img01.png
二重構造になったグラスは、普通のグラスに比べて結露が抑えられます。
窓も同じ。
ガラスを二重にした複層ガラスの窓にしたり、内窓を取りつけて二重窓にすることで、熱を伝えにくい空気層が生まれ、外が寒くても、室内側では結露が発生しにくくなります。
またアルミサッシではなく熱を伝えにくい樹脂フレームなら、さらに結露の発生を減らせます。

sec04_img02.png
ガラスを二重構造にした樹脂窓

sec04_img03.png
樹脂の内窓を取りつけて二重窓に

結露の発生がこんなに違います

sec04_img04.png

sec04_img05.png

冷え冷えゾーンの解消にも効果があります

窓を断熱化すると、結露軽減はもちろん、室内の寒い場所を減らすことにもなります。
健康的な暮らしを送ることができ、冷暖房コストの節約にもなります。
長い目でみても、いろいろなメリットがあるのです。


今回ご紹介したものの他にも、たくさんの種類がございますので
いつでもお気軽にご相談下さい!


10月21日(金) 窓看板 模様替え

10月も半ばを過ぎ、お店や町中はハロウィン一色になりましたね★

弊社も外から見える窓看板をハロウィン仕様にしてみました!

IMG20221021112307.jpg

今年のハロウィンは平日ですが、皆様はお家でハロウィンパーティーなどしますか?
我が家はどうしようかなと考え中です...★

そしてHPにて、イベントの告知をさせて頂いているので
ぜひそちらもご覧ください◎

KU-KAN project 空間工房 冨田

コンシェルジュ 冨田 春華

IMG_8295.JPG

コンシェルジュ
3月生まれ
血液型 A
趣味 ライブ・フェス参戦、ネイル、アニメ鑑賞、ゲーム

はじめまして!
家族と未来をつなぐ家づくりのお手伝いをさせて頂いております、冨田 春華と申します。

息子と娘と3人で、毎日楽しく暮らしています。
子どもたちと一緒に歌を歌ったり公園で遊んだり、日々成長する子供たちを見ながら、私自身も一緒に成長していきたいなと思う毎日です。

空間工房でお仕事をさせて頂くようになってから、今まで知らなかったお家の事・補助金やローンの事を学ばせて頂き、今までよりももっと、子供たちが安心して暮らせるお家の事や、子供たちが将来どんなお家に住みたいと思うのかな、どんなお家だったら笑顔で暮らしていけるかな、と考えるようになりました。

忘れもしない東北大震災の時、私はまだ独身で、守るものというのは今よりも少なかったです。
その時ですら、「お家大丈夫かな...」と不安な時を過ごしたのを、今でも鮮明に思い出せます。
今の私には、子どもたちという何よりも大事で守りたいものがあるので、以前よりもずっと、お家の性能の事を考えるようになりました。
空間工房に来て下さるお客様の中には、お子様連れの方も多く、「この子たちが安心して暮らせるようなお家づくりをしたい」という思いを強く持ってお客様とお話させて頂いております。

お家を建てるにあたって大事になってくる資金計画やライフプランシミュレーションを担当させて頂いております!
先程お話させて頂いた「安心して暮らせるお家づくり」の第一歩となるライフプランシミュレーションですが、ここが出来ていないと後々の暮らしが大変になってしまうかもしれません。
お客様に最大限寄り添い、お客様のためだけにお話しさせて頂きます。
補助金・資金計画・ライフプランシミュレーションの事はぜひ、私にお任せください!

Instagram・SNSを通して、主婦目線・女性目線で「こうだったらいいなぁ」「これはどうなのかな?」というお客様に役立てて頂ける情報も発信しています。
「これはどうなのかな?」「これも知りたい!」などございましたら、ぜひぜひお聞かせください!

お子様と遊ぶのが大好きなので小さなお子様がいらっしゃる方もぜひご一緒に、ご安心してご来社下さい◎
難しいお話は抜きに、ただ遊びに来て下さるのも大歓迎です!!

楽しくお話をしながらお客様一人一人に寄り添い、お客様の「夢」がたくさん詰まったお家づくりに携われることを日々感謝しながらその夢を実現するお手伝いをさせて頂きます。

コンシェルジュ 三浦 和之

IMG_8291.JPG

コンシェルジュ
8月生まれ
血液型 A
趣味 マンガ、ゲーム

お客様ひとりひとりに寄り添ったご提案をさせて頂きます!

お家を建てるにあたり
不安な事・分からない事、あって当たり前です。
どんな些細な事でもお声掛け下さい。

「こんな間取りがいいなぁ」「こんな設備付けたいなぁ」
「でもコストがかかりそうだから諦めよう・・・」
そんな風に思った事は無いですか?

諦める前に、まずはご相談下さい!

お客様のご予算に合ったご提案をさせて頂きます。
ご納得のいくプランを提案させて頂きます。

お客様のご希望のお家を、一緒につくっていきましょう!

お客様のご要望を図面に、カタチにしていく時間。
緊張もしますがその図面を見て頂く瞬間。
この建設業に携わる事で知れた、私の好きな時間です。
その時間をお客様と共有し、一緒に考え、時には雑談も交えながら
とことんお話させて頂きます。

1.家づくりは何から始めるべきなのか

新築をする方の約6割が、
土地から買って家づくりをされます。

その場合、どうしても予算オーバーを
招きやすくなってしまうため、
土地探しというのは家づくりに
おいてとても大切なポイントに
なってくるわけですが、
実は多くの方が土地探しにおいて、
大きな間違いをしてしまいます。

7fe1748f8e2246697ed5a0e06d16cec8_t.jpeg

土地から買って家づくりを
しなければいけないと
思い込んでいる方の多くが、
いきなり土地探しから
始めてしまいます。

土地が決まらなければ
先に進めないと思っているからですし、
実際、住宅展示場や完成見学会などに
足を運んだとしても、
土地が決まっていなければ、
プラン図(間取り)を
描いてもらえないからです。

job_kenchikuka.png

ですから、
夜な夜なインターネットで探したり、
雑誌を買ってチェックしたり、
不動産屋さんに教えてもらった情報を
片手に、車を走らせては必死で
土地探しをしてしまいます。

neochi_smartphone_woman.png

でも、このように、いきなり土地探しから
始めてしまった場合、
後から困った状況に陥りやすく
なってしまいます。

例えば、

●土地にお金を使い過ぎてしまい、
肝心の家が思ったように建てられない・・
(家の予算がなくなってしまう)

●ローンに負担がのしかかり、
建てた後の生活が苦しくなる・・

●その土地の上にどんな家が
建つかがイメージ出来ないから、
なかなか決断出来ず、
せっかくのチャンスを逃してしまう・・

●住宅ローンの手続きがスムーズに
行かず面倒になってしまう・・

●一番大切な住宅会社を
選ぶ時間があまりなくなる・・

necchusyou_face_girl5.png

といった状況です。

これらの理由を考えただけでも、
いきなり土地探しから始めることは
絶対にオススメ出来ることではないのです。


では、家づくりは一体何から
始めるべきなのでしょうか?

pose_atama_kakaeru_woman.png

それはズバリ『資金計画』です。

2.家づくりはなぜ資金計画から始めるべきなのか

家づくりはまず
『資金計画』から始めるべきであるという
ことをお伝えしました。

では、
その理由とは


『家を買った後も、
ゆとりのある生活をしていただくため』

です。

pose_syourai_woman.png

この『資金計画』がしっかりしていないと、
家を建てた後に、家を建てたはいいけど、
住宅ローンを払うだけのために必死で
仕事を続けなければいけなくなる...
パートもしなきゃならない

job_kyuujinshi_woman_sad.png

自分の小遣いが減ってしまい、
友達と遊びに行ったり、同僚や
部下と飲みに行ったり出来なくなる・・

家族で旅行に行くことはおろか、
外食やちょっとしたお出掛け
さえもちょっと我慢が...

子供のモノを買うことだけで
いっぱいで、自分たちの買いたい
モノがほとんど買えなくなる...

子供の進学のためや老後のための
貯金が全く出来なくなる...

といった状況を引き起こす可能性が
グンと高くなります。

実際、あなたの周りの方の中にも、
こんな状態に陥っている人が、
少なからずいらっしゃるのでは
ないかと思いますが、
懸命なあなたなら、
こんな人生を送りたいとは思わないですね。

もちろん家を建てたすぐは、
家もピカピカにキレイだし、
マイホームが持てた嬉しさで
多少のことは我慢できるでしょう。
しかし、年月が経ってしまえば
どうでしょうか?
おそらく不満が募っていくことは
間違いないと思います。

pose_ochikomu_businesswoman.png

だから、
こうならないためにも『資金計画』を、
最初にしっかりと行う必要があるんですね。

dentaku_businesswoman.png

しかし・・・
先のことまで考えて『資金計画』を
したはずなのに、
あるいは住宅会社に『資金計画』を
きっちりしてもらったはずなのに、
『資金計画』に、そして家づくりに
失敗する人が後を絶たないと
いう現実があることも知って
いただければと思います。

住宅ローンの返済額が
上がって生活がカツカツに
なってしまったり、
支払いが出来なくなってしまい
マイホームを手放さざるを
得なくなってしまったり、
という風に。

house_omoi_loan.png


では、一体それはなぜでしょうか?

その理由は、大きく分けて3つあります 。

まず1つ目の理由は、
『土地と建物以外にかかる費用について、
事前にしっかりと計算出来てない』ことです。

そして2つ目の理由は、
『大事なお金のことを後出しする
建築会社が多いため、建物に
かかる具体的な金額が把握出来ない』
ことです。

最後に3つ目の理由ですが、
『その人にピッタリの住宅ローンが
選べていない』ことです。

主にこの3点を理由に、
『資金計画』に数多くの人たちが
失敗してしまっているようです。

3.資金計画に失敗する3つの理由

1つ目の理由は、


『土地と建物以外の費用について、
事前にしっかりと計算出来ていない』
ということについてからです。

dentaku_syoumen_small.png

家づくりを真剣に考えているあなたなら"諸費用"
という言葉は聞いたことがありますよね?
でも、諸費用とは一体どういった費用なのか?
ということについてまでは、具体的には理解され
ていないと思います。

実際、他の住宅会社を回ってこられた方に、
『土地と建物以外に、どういった費用がどの
くらいかかるのか知っていますか?』
という質問をすると、不思議なほど
同じような答えがいつも返ってきます。

『大体150万ぐらいですか?』という答えが・・
おそらくこれらは、家を買う時に絶対にかかる
"登記費用"や"火災保険"そして"住宅ローン借入
のための費用"のことを指すのだと思いますが、
果たして土地と家以外にそれらの費用だけを
負担すれば、本当に住めるようになるでしょうか?

money_10000.png

...そうですよね。ならないですよね。
その家に住めるようにするためには、
土地を買って家を建ててからも
必要なものがありますよね。

question_head_girl.png
例えば、新居にあわせて購入する
ダイニングテーブル&チェアーのセットや、
リビングにおくソファーやローテーブル、
それからテレビボードなどの家具代金、
また、新居に移るまで買い替えを我慢している
テレビや冷蔵庫、洗濯機などの家電製品などですね。
また、せっかく家を建てるのですから
エクステリア(庭)だってキレイにしたいですよね。

room_living.png

さらには、今住んでいるところから移転するための
引越費用だって必要になってきますよね。
この他にも、購入する土地によっては必要に
なってくる費用が出てきたりするわけですし、
出るか出ないかは調査してみないと分かりませんが、
地盤改良費用だって予算計上しておかないと、
もしもの時に困ったことになってしまうので、
忘れずに計上しておくべき経費ですよね。

hikkoshi_nidukuri.png

これらの費用については、大なり小なり
個人差がありますが、ざっと考えただけでも
これだけの項目があるので、家づくりでは、
最初にこの細かい諸費用のことまで
しっかり考えていないと、思わぬ出費が重なって、
お金が足りなくなってしまったり、
大幅な予算オーバーを招いてしまったり
するんですよね。

character_money_saifu_cry.png

ですから、
『資金計画』をする際には、
これらの費用を曖昧にではなく、
出来る限り具体的に算出して
いただければと思います。

では続いては、2つ目の理由の
『大事なお金のことを後出しする
建築会社が多いため、建物にかかる
具体的な金額が把握出来ない』
ということについて、
お伝えしていきます。

あなたが、住宅展示場や見学会に
参加されたことがあるなら、
『この家はおいくらですか?』という質問を
されたことがあると思いますが、
住宅会社によってその答えに
大きな開きがあったりして、
一体何が普通で正しいのか、
何を基準にどう考えればいいのかが、
いまいちわからなかったりしませんか?

mark_manpu04_question.png

実を言うと、住宅業界では価格表示の
仕方について全く基準がありません。
つまり、"住宅会社によって価格表示がバラバラである"
ということなのですが、この基準がないことで、
全ての住宅会社が、安く見せようと思えば安く
見せかけることが出来るし、高く見せようと
思えば高く見せかけることだって出来てしまいます。
(わざわざ高く見せかける会社はないと思いますが)

house_reform.png

もう少し具体的にお伝えすると、
少しでも多くのお客さんに
来て欲しいと思っている住宅会社は、
チラシやホームページなどで、
パッと目に入る価格を
安く表示しようとします。
また、やたらと契約を急かすような住宅会社は、
他の住宅会社よりも価格を安く感じさせるような
見積書を作ります。

document_mitsumorisyo.png
その価格だけでは住むどころか建つことも
出来ないような・・
そして、契約した後で、あるいは契約の
一歩手前になって、いきなり別途費用に
ついて打ち明けられることになります。
これでは、予算が狂ってしまうので、
後から困ったことになってしまいますよね・・・
また、多くの方の判断基準の一つとなっている
坪単価表示を、競合している他社よりも安く
見せかけるためのトリックを使う住宅会社も
あります。
消費者心理を上手くついた作戦ですね。
このトリックはプロである私なら分かりますが、
初めて家づくりをされるあなたには、
絶対に分からないと思います。

この坪単価トリックは、

✔延床面積と総施工面積の違い


✔尺モジュールとメーターモジュールの違い


✔本体価格と付帯価格とオプション価格
この3つを使って巧みにつくられているのですが、
これらについての詳しい説明は、
後日お伝えさせていただこうと思っているので、
ここでは割愛させていただきます。
結論としては、安く見せかけることで、
より多くの方を引き付けることは
そう難しいことじゃなく、事実そうしている
会社が少なくないってことなんですよね。

何度も言うようですが、
住宅会社は、大事なお金の話を後出し
しようとしがちです。
また、『安さ』以外の価値や家づくりで
大切なことが伝えられないことから、
『安さ』を売りにしてお得感を感じて
もらおうとしがちです。

pop_restaurant11_otoku.png

だから、あなた自身がしっかりと知識を
付け惑わされないようにすることが大事です。
そして、あなたが住宅会社から最初に提示される
『入口価格』だけで判断するのではなく、
住めるようになる『出口価格』がいくらなのかを
しっかりと把握した上で判断するようにしましょう。

そうすることで、契約した後、
予想外の出費に悩まされることがなくなります。
予算オーバーし、頭を下げて親にお金を借りたり、
お金の工面に四苦八苦しなくて済むようになります。
ですから、表示価格の安さに惑わされないように
気を付けていただければと思います。

では最後に、3つ目の理由についてお伝えします。

それは『住宅ローン選び』です。
これが『資金計画』で失敗する最大の要因です。
家づくりにおいて、お金のことというのは、
誰もが後回しにしてしまいがちなことなのですが、
とりわけ『住宅ローン』となると、
難しいとか理解しづらいといった理由から、
最も後回しになりやすいのではないでしょうか?

特に、面倒臭がりだったり、数字に苦手意識を
お持ちの方などは、出来れば避けて通りたい
壁だと思います。
(住宅営業の方でも無知な方がたくさんいるぐらいですしね)

house_omoi_loan.png

実際、『住宅ローン』は情報量が多い上、
聞き慣れない言葉がたくさんあります。
ですが、ポイントさえしっかり押さえれば、
決して難しいことではありません。

friend_advice_woman.png

きちんと理解していただくためにも、
ゆっくりお伝えしていきたいと思います。
ちょっと取っ付きにくく難しいと
感じるかもしれませんが、じっくりと
読んでいただけたらと思います。

それではまずは質問です。

住宅ローンの種類って一体どれくらいあるでしょうか?

下記の3つの中から選んでください。

1.約50種類

2.約500種類

3.約5000種類

さあ、どれでしょう!?

・・・

正解は、3番です!!

なんと、約5000種類もあるんです!!
そして、あなたは、その中からあなたに
ピッタリの住宅ローンを1つだけ選ばなくては
いけません・・・

mark_exclamation.png

と聞くと、余計難しく感じさせてしまった
かもしれませんが、その全てが全く違う
商品なのか?と言うとそういうわけではなく、
実は大きく分けるとたった3種類しかなく、
それをそれぞれの金融機関が条件を変えて
リリースしているというだけです。

その3種類が何かというと、
"変動金利"と"固定金利選択型金利"と"固定金利"です。

変動金利とは、その名の通り金利が変動していくもの。
固定金利選択型は、最初の一定期間だけ金利が
固定されるもの。
固定金利とは、ずっと同じ金利が続いていくもの。

住宅ローン選びというのは、この3種類のうちの
どれが自分に最もピッタリ合うかを考えて選ぶだけ
なんですよね。

4.3つの住宅ローン商品の特徴

住宅ローン商品は

"変動金利"
"固定金利選択型金利"
"固定金利"の

3つしかないとお伝えしたのですが、
今回は、それらの特徴について
お伝えしていきたいと思います。

job_teacher_woman.png

まずは、"変動金利"からです。

この商品は、金利が安いというメリットを
持っていますが、貸出金利が市場の動向に
左右されてしまうことから、将来の金利が
分からないですし、最終的に返済する
総額も全く予想出来ないというものです。

ですから、自己資金が多く借入金額が
少ない方だったり、もし金利が
上がりそうになった時には、
まとまったお金を返済出来るような
経済的余力がある人にとっては、
とっても有利な商品となっていますが、
自己資金が少なく、借入金額も多い、
また貯金が苦手だという方には、
あまりオススメ出来る商品では
ありません。

では、その理由となる特徴について
詳しくお伝えします。

変動金利の商品は半年ごとに金利を
見直すのですが、仮に半年後に金利が
上がったからと言っても、返済額が
それに連動して上がるというものではなく、
返済額自体は5年間変わらず、
その内訳が変わります。
元金と利息の割合ですね。

例えば、返済額が70,000円だとしたら、
元金が45,000円、利息が25,000円だったのが、
元金が35,000円、利息が35,000円になる
といった感じです。

ですから実質上は、
5年間返済は固定されるのですが、
その間で金利が上がってしまった場合には、
利息の割合が増え元金の減りが遅くなって
しまうということですね。

また、5年後金利が上昇している場合、
返済額は上がるようになるのですが、
現在の支払いの1.25倍以上にはならないという
制限があります。

例えば、現在の返済が70,000円だとしたら、
どれだけ金利が上がったとしても
87,500円以上の返済額には
ならないということです。

とはいえ、
金利が上がってしまった場合でも、
急に返済がキツくなることはないものの、
元金が全然減らないという状況を
招くわけですから、徐々に徐々に
住宅ローンに苦しめられていくようになるので、
その点をご理解いただいた上で選んで
いただければと思います。

続いては"固定金利選択型金利"に
ついてお伝えします。
これは、固定という単語が入っているため、
固定金利の仲間のように感じますが、
実際のところは変動金利の仲間です。

銀行に行ったことがある方なら、
3年固定、5年固定、10年固定といった
住宅ローン商品をお聞きしたことがあると
思いますが、地方銀行の主力商品となるのが、
この固定金利選択型金利です。

金利設定や金利の固定期間は各銀行に
よって様々ですが、固定期間が短ければ
短いほど金利が安いのが特徴になります。

tatemono_bank_money.png

この商品は、当初固定期間だけは
低い金利が設定されているし、
返済が変わらず安心ですが、期間が満了し、
再度同じ住宅ローンを選ぼうとした場合、
商品の性質上、貸出金利が上昇します。
(よほど現在より景気が落ち込んでいる
場合なら上がらないかもしれませんが・・・)

あるいは、銀行によっては、
当初の固定期間が終了すると必然的に
変動金利に切り替わるところもあるので、
この固定金利選択型金利を選ぶ場合には、
こういったことも理解した上で選ぶべきです。

なにより、この商品を選ぶ上で
気を付けなければいけない点は、
先程の変動金利と違って、
返済額の上限ルールがない点です。
つまり、一気に返済負担が上がって
しまうかもしれないということ。

やはりこの商品も、自己資金が多く
借入金額が少ない方だったり、
着実に貯金をすることが出来、
もし金利が上ってしまった時には、
ある程度まとまったお金を返済出来るような
経済的余力がある人じゃなければ、
安易にオススメ出来るものではないんですよね。
期間満了時に、借り換えという選択肢もあり、
それを提案する住宅会社もありますが、
これもよく考えるべきです。

pose_syourai_woman.png

なぜなら、銀行で住宅ローンを組む場合、
必ず団体信用生命保険という生命保険に
加入させられるのですが、
もし固定期間満了時に
おいて体調面に難が
出てしまっている場合には、
この保険に加入出来なくなり、
そうなれば借り換えが
出来なくなってしまうからです。
以上が、固定金利選択型金利の特徴です。

では最後に、"固定金利"についてお伝えします。
固定金利は、その名の通りずっと金利が固定
され、一生涯返済額が変わらないという特徴
を持っています。

つまり安心であるということが言えるのですが、
その反面、先程の変動金利や
固定金利選択型金利に比べると、
貸出金利が高いと言うデメリットを持っています。
また、変動金利や固定金利選択型金利に比べると、
住宅ローンを借りるための初期費用も
余分にかかってしまう部分もあるという
デメリットを持っています。

ですから、金利が高いことから返済額を
基準に借入れする金額を決めるとしたら、
予算は変動や固定金利選択に比べると
少なくなってしまうし、
その上、初期費用が余分にかかることから、
さらに土地や家に費やせる予算が
減ってしまうことになります。

また、この"固定金利"の代表的商品には
住宅金融支援機構が取り扱う『フラット35』が
ありますが、この商品を選ぼうとした場合には、
商品の性質上、つなぎ融資の手数料と金利という
余分な費用がさらにかかってくることになります。

フラット35の貸出金利の中には、
銀行のように団体信用生命保険料が
含まれていないタイプもあるため、
その保険料を別途で支払うようになるので、
その費用も初期費用やランニングコストとして
予算計上しておくことも大切なこととなります。

いかがですか?
3つの商品の特徴をお伝えしてきましたが、
それぞれの商品がメリットもデメリットも
備え持っていることをご理解いただけたと思います。

これらの特徴を踏まえつつ、
自分に合った住宅ローン選びをすることが、
『資金計画』では大切なこととなってきます。


目先の金利の安さで選ぶのも危険ですし、
また住宅ローンは、支払い終わってみるまで、
どれが得でどれが損だということが
分からないものですから、
損得勘定で選ばないようにも注意し
ていただければと思います。

5.正しい資金計画のやり方

資金計画で大切なことは、


どのタイミングで
資金計画を行うか?

ということです。

土地を決め、住宅会社を決め、
プランを描いてもらい、
そして見積りを出してもらうと
同時に『資金計画書』という名の
予算シートを出してくれる住宅会社が
多いのですが、このタイミングで
資金計画を行うのでは
あまり意味がありません。

資金計画とは、全体予算をはじめ、
土地や家などにそれぞれ一体どれくらい
予算を振り分けるのかという計画を
立てるために行うものですから、
家づくりの最初にしなければ
意味がありません。

ですから、家づくりは、まずは
資金計画から始めるということを
肝に命じておいてください。


そして、その資金計画で最初に
行うことが『住宅ローン選び』です。
では、まずは住宅ローンについて
考えてみましょう。

『住宅ローン』で借り入れする金額を決める際、

1.金利タイプ

2.返済期間

3.月々返済額


この3つをもとに決めていきます。

一般的には、返済期間の最長は
35年なのですが、(フラット50という
50年までOKという商品もありますが、
ここでは割愛します)
返済期間については多くの方が
勘違いしていることがあります。

それは、返済期間は5年単位で
しか決められないという勘違いです。
実は、この返済期間は、5年単位という
決まりなどもちろんありませんし、
自分自身で自由に決められます。
好きな年数でね。
31年とか、24年といった風に。

またフラット35という商品を選ぶ場合、
商品名がそうだからかもしれないのですが、
35年返済しかダメだと思い込んでいる方が
けっこういらっしゃいます。
この誤解についても、決してそんなこと
ありませんので、
安心していただければと思います。

pose_anshin_woman.png

返済期間については、
以上のことを踏まえつつ、
職業や年齢などを考慮した上で
決めていただければと思います。

ただし、あまり短い期間で
設定してしまった場合、
借入額が少なくなってしまう
ことになるので、予算という点も
考慮しつつ決めていただければと思います。

では続いては、"月々の返済額"についてです。

money_10000.png

ここで質問です!
あなたは毎月いくらぐらいなら返済出来ますか?

1.今の家賃で払っている金額ぐらい?

2.家賃に1万円足したぐらい?

3.家賃に2万円足したぐらい?

4.せっかく一生に一回の家を建てるのだからそれ以上?


ここで答える金額については、
その方の価値観によるものなので、
正解があるわけではないのですが、
しいて言うならば、何を基準に決める?
かということが大切になります。

あなたが、現在賃貸アパートやマンションにお住まいなら、
『家賃』+
『光熱費(ガス・電気・水道代)』+
『CATV代』
が、居住費としてかかっていますよね。

そして、これから家を建てるとなると、
この『家賃』が『住宅ローン』に変わり、
さらに『固定資産税』が税金としてかかって
くるようになります。


また、家を建てるとなると、
家の面積が増える分、もしかしたら光熱費も
多少上がるかもしれませんし、
20年後、30年後の『修繕』に備えて、
その積立てをしていきたいと
思っているかもしれません。

そうなれば、今までよりもお金が
かかってしまうということになりますよね。

character_money_saifu_cry.png

ですから、本当は最初に『資金計画』をしつつ、
それに加えて『生命保険』を
見直した方が良いんですよね。

building_hoken_gaisya.png

住宅ローンを借りるとなると、
団体信用生命保険と言う生命保険に加入すること
になります。そうなれば、ローンを組んだ方に、
もしものことが合った場合、
住宅ローンがその保険金で相殺されることに
なります。つまり手厚い保障がつくということ
なんですよね。


ですから、家を建てる機会に、
一度現在お入りの生命保険を見直してみることも
大切なんですよね。
無駄に保障ばかり増やして、
保険にお金をかけ過ぎてしまっている方も
決して少なくないですからね。

もし、保障の手厚さは維持したまま、
保険が1〜2万円削れれば、
それで固定資産税や修繕費用の
積立てが出来ますから、
保険の見直しもぜひ前向きに
考えていただきつつ、
返済金額を算出していただければと思います。

住宅ローンは、以上のことを踏まえた上で
選ぶようにしていただくといいんですよね。
そして、そこから逆算された借入金額に、
負担出来る自己資金を加算した合計金額が、
あなたにとってのベストな全体予算と
いうわけです。

6.家づくりにかかる諸経費について

家づくりにかかる諸経費について
お伝えしていきます。

諸経費とは、
"住宅ローンを借りる時に
銀行に支払わなければいけない経費に
"火災保険・地震保険料"、
それから土地家屋調査士や司法書士に
してもらうことになる"登記費用"の
3つのことを言います。

まずは、銀行に支払わなければ
いけない経費ですが、
これは選ぶ住宅ローン商品に
よってかかる経費が違ってきます。

例えば、固定金利選択型の住宅ローンでは、

✔印紙代 
✔事務手数料 
✔保証料

money_syunyuinshi.png

この3つの経費が必要となるのが
一般的なのですが、
フラット35であれば、
保証料はいらないものの、

✔融資手数料 
✔印紙代 
✔団体信用生命保険料
✔つなぎ融資手数料 
✔つなぎ融資金利

といった全く違う経費が
かかってくることになります。

また、同じ固定金利選択型の
住宅ローンだったとしても、
銀行や借入れする人によって
条件が違ってきます。

フラット35のつなぎ融資にかかる
手数料や金利は、土地を自己資金で
買うのかそうじゃないのか?
によっても違ってくることになります。

一般的には、これらの経費は、
銀行がオススメする固定金利選択型の
住宅ローンは安くて、あまり銀行が
オススメしてくれない固定の住宅ローンは
高いものなのですが、
金利に加えこれらの経費まで安いという
理由から安易に固定金利選択型ローンを
選んでしまう方が多いので、
注意していただければと思います。

では、
続いて『火災保険・地震保険』について
お伝えします。
火災保険については、損害保険会社に
よって違いがあり一概には言えないので、
火災保険を選ぶ上で最低限の知識を
お伝えしていきます。

jishin_kiken_kawara.png

まず、火災保険は『建物のみ』に入るか?
あるいは『家財』にも入るのか?
という選択肢があります。
『家財』とは、テレビやソファなど
のことですが、もちろん『家財』まで
入ると保険料は高くなります。

そして次に、保証範囲によって
支払う費用が違ってきます。
火災保険ですから、
もちろん火災による被害には
対応しているのですが、
ここ最近では、自然災害による
浸水被害が増えていることから
『水災』による被害まで
網羅される方が多くなっています。

jiko_curtain_kaji.png

そうなれば費用は
もちろん上がってしまうのですが、
このご時世ですから、
少し土地が低いなと
感じている方だけじゃなく、
たとえ心配がない地域に
住まわれる場合でも、
多少費用をかけてでも水災には
対応しておくほうが
無難かもしれませんね。

また、火災保険の価格は
『建物の構造』によっても
違ってきます。
少し意外かもしれませんが、
実はこの建物の構造が、
火災保険の価格を最も
左右するんですよね。

木造住宅では、建物の構造は
『耐火(T構造)』と
『非耐火(H構造)』の2つに
分類されます。

house_1f.png

新聞広告やインターネットで
見たことがある方も
いらっしゃるかもしれませんが、
『省令準耐火構造』という構造が
木造住宅では耐火構造(T構造)
にあたります。

そして、耐火なのか非耐火なのかで、
火災保険の価格はなんと
60%近くも変わってしまいます。
パーセンテージでは、
いまいちピンと来ないでしょうから、
数字でご説明させていただきます。


例えば、火災保険は10年間までは
一括払いをすることが出来るのですが、
2000万円の建物で耐火と非耐火を
比較してみると、あくまでザックリですが、
耐火なら10年で約15万円なのに対し、
非耐火なら10年で約35万円もの費用が
かかってきてしまいます。
その差なんと約20万円です・・・
しかも10年で・・・

money_bag_yen.png

ですから、住宅会社でプランを
してもらう際には、その会社の建物の
基本構造が、耐火なのか非耐火なのかを
しっかり確認していただければと思います。
また、あなたが希望していることが
耐火基準から外れることもあるので、
その点も住宅会社に確認しつつプランを
してもらってください。

『地震保険』に関しては、
ポイントが5つあります。

1つ目は、
"どこの保険会社で加入しても条件が同じ"
だということです。

2つ目は、
"火災保険に入らなければ、
地震保険単体では入れ
ない"ということ。

3つ目は、
"最長で5年なので、
5年ごとに更新しなければいけ
ない(1年ごとの更新も可)"ということ。

4つ目は、
火災保険同様"耐火構造なのか
非耐火構造なのかで保険料が
60%近く変わってくる"ということ。

5つ目は、
"最大で建物の価格の
半分までしか補償してくれな
い"ということ。

つまり、もし地震が起こり、
全壊したとしても、
あなたが家を2000万円で建てたとしたら
1000万円までしか保険が
おりてこないということなんですよね。

jitsudai_taishin_jikken.png

ですから、地震保険さえかけていれば、
地震が起こった時に建替えが出来るという
勘違いだけは決してしないように
していただければと思います。

地震保険は、当面の生活資金のための
保険だという風に認識していただいていた方が
いいでしょう。

『地震保険』は以上の5つを
覚えておくようにしてください。


では最後に、『登記費用』について
お伝えしていきます。
登記に関しては、もしあなたが現金で
家を建てる予定でいらっしゃるならば、
その多くを省略することが出来ます。
しかし、銀行で住宅ローンを
借りて家を建てるのであれば、
銀行があなたの土地や建物を
担保として設定するようになるわけなので、
必要になってきます。

では、一体どんな登記が
必要になるのかをご説明します。

✔所有権移転登記・・・
土地を買った時に名義を売主から買主
に移すための登記
(土地から買って家づくりをする方は必要)


✔建物表示登記・・・
新築したときに構造や面積、敷地との関
係を示す登記
(住宅ローンを借りて家を建てる方全てに必要)


✔建物保存登記・・・
新築した家が自分の持ち物であるという
ことを第三者に示すためする登記
(住宅ローンを借りて家を建てる方全てに必要)


✔抵当権設定登記・・・
融資した銀行が土地や家を担保に入れ
たことを第三者に示すための登記
(住宅ローンを借りて家を建てる方全てに必要)


✔建物滅失登記・・・
建替えするにあたり、もともと建ってい
た家を取り壊したことを証明するための登記
(古い家を取り壊して家を建てる方は必要)

✔土地地目変更登記・・・
畑や田んぼなどの農地であったり、
雑種地といった宅地以外の土地を
宅地に変更するための登記
(宅地以外の地目の土地の上に
家を建てる全ての方に必要)


とまあ、
土地から買って家づくりをするのか?
建替えなのか?
によって必要になる登記は違うのですが、
この6つを覚えておいていただければ、
大丈夫だと思います。

いかがでしたか?
これであなたも諸経費について
ご理解いただけたと思います。

全体予算から、これらの諸経費に加え、
家具や家電、地盤改良費用、引越代といった
その他諸々の経費を差し引いていただければ、
あなたが土地や家に掛けられる予算が
より明確に出てくることになります。
これでようやく土地探しに進めることになります。

7.土地探しにかかるその前に...

土地探しでは、
まず土地購入のためには
一体どういう経費が、
別途でかかるのかを把握することから
始めなければいけません。

想像している以上に、実はいろいろな
お金がかかるので、よく覚えておいて
いただければと思います。

✔土地代金・・・
雑誌や新聞広告、それからインターネットに
掲載されている費用です。

7fe1748f8e2246697ed5a0e06d16cec8_t.jpeg

✔仲介手数料・・・
土地の仲介をしてくれた不動産屋さんに
支払う手数料です。
(最大で、土地代金の3%+6万円に消費税を
乗じた金額です。)

building_fudousan.png

✔固定資産税精算金・・・
前払いしてある固定資産税を引渡し
の日を境に日割り計算し、売主さんに支払います。
(地域によっては都市計画税も
別途でかかることがあります。)


✔境界基礎工事代金・・・
分譲地の場合であれば、隣との境に
作るブロックやフェンスの基礎費用です。
(隣と折半が多い)
隣との境に境界がない場合は、
設置しなければいけないことも
あるので、土地を買う時にはしっかりと
チェックしてください。


✔水道加入金・・・
市町村に支払う水道メーター設置や水道の
使用権利金です。
市町村によって指定の水道管口径が異なり、
そうなれば金額も異なってくることになるので、
市町村の水道課にて確認することが大切です。

mizu_suidou.png

✔所有権移転登記費用・・・
土地を購入する際に登記変更を
します。
あなたの名前になるのです。
その手続きの費用になります。

また、
購入した土地が宅地(家を建てれる地目)
になっていない場合(例えば畑など)は、
別途、地目変更登記費用が掛かる場合も
ありますのでこちらも
しっかり確認をしましょう。

これら6項目は、ほぼ全ての土地で
必要になってくるので、
しっかり覚えておいてください。

またこれらの他にも、
地域によっては排水許可をもらうための
排水負担金が必要になってきたり、
水道が敷地内に引き込まれていない
場合であれば、前面道路から敷地内に
水道管を引き込むための水道引込工事費用が
必要になってきたり、畑や田んぼなどの
農地を購入される予定であれば、
土の入れ替え工事費用や造成工事費用などが
必要になってくるでしょうから、
そういった費用も考慮した上で、
土地探しをしていく必要があるんですよね。

building_jiban_chousa.png

それらを差し引いた上で、土地予算を出し、
土地探ししないと確実に予算オーバーして
しまいますから。

そのオーバーしたお金は、
建築費用を圧迫しかねないですし、
もしかしたら、余分に借り入れ
しなくてはいけなくなってしまうことに
なるので、雑誌や新聞広告、
そしてインターネットに載っている
土地代以外にも色んなお金が
かかるんだということをしっかり
把握していただければと思います。

8.多くの方が土地探しで陥る落とし穴

家づくりをされるほとんどの方が
そうであるように、
あなたも、『日当りがいい土地を買いたい!』
と思っていることでしょう。

この日当りがいい土地というのは、
一般的には敷地の南側に道路が
接しているいわゆる
『南側道路の土地』のことを指すのですが、
太陽の光が一番入る南側に、
光を妨害するものが
建たないことから、一見日当たりが良さそうに
見えるこの南側道路には、


実は2つの落とし穴が潜んでいます。

otoshiana.png

まず1つ目の落とし穴ですが、

『土地の値段が一番割高な上、
誰もが同じように狙っている
ため手に入りにくいし、
価格交渉をする余地もない・・・』
ということです。

他のみなさんも、
あなたと同じようにせっかくなら
日当りがいい土地を買いたいと思っています。
ですから、競合が多い日当たりが良さそうな
土地というのは、広告や雑誌に載る前に
売れてしまうことがほとんど...
偶然出会ったとしても、
もちろん価格交渉の余地など
全くないでしょうし、その土地が
良いかどうかも分からない状態で即決を
迫られることになるでしょう。

その上、需要が供給を上回る
そういった土地は、価格の設定も割高に
してあるでしょうから、
土地に予算を使い過ぎて肝心の家に
予算が回せなくなってしまう・・

character_money_saifu_cry.png

あるいは、家まで予算オーバーしてしまうとなると、
住宅ローンに負担がのしかかってくることになり、
建てた後の生活が苦しくなってしまうことに
なりかねないというリスクを持っています。

2つ目の落とし穴は、

「日当たりはいいのですが、そのせいで
人目が気になる暮らしにくい家に
なってしまうかもしれない・・・」
ということです。

日当りが良さそうな土地で設計図を
描くとしたら、
ほとんどの住宅会社が間違いなく
南に大きな窓をつくるでしょうし、
あなたもそういう設計を
きっと望むことでしょう。
しかし少し冷静に考えてみてください。

あなたの土地の南が道路だとしたら、
そこには車や人がたくさん通ること
になりますよね。
そして、隣近所の方だけじゃなく
知らない方からも家の中が丸見えに
なるということですよね。
そうなれば、人目が気になり
リラックスしてリビングで
過ごせなくなってしまうので、
そこにカーテンを設置し常に
閉め切るようになってしまいます。

room_living.png

そして、住む前までのカーテンがない状態では、
明るくて日当たりが良さそうな家だった
かもしれませんが、住み出した途端、
人目が気になることから
窓もカーテンも閉め切ってしまい、
暗くて風通しが悪い家に一気に
変身してしまうことになります。

これでは、なんのために日当たりがいい土地を
高いお金を出して買ったのか
よく分からなくなってしまいますよね。
ですから、日当たりが良さそうな土地も、
設計時においてなんらかの工夫を
しなければいけないということを
覚えておいていただければと思います

ということで、
誰もがいいと思っている『南側道路』の
日当りが良さそうな土地でさえも、
メリットばかりではなくデメリットも
持っているので、土地に完璧さを求めることは
しないようにしていただければと思います。

9.土地を見極めるための3つのポイント

たとえ誰もが欲しいと思う
日当たりが良さそうな南側道路の土地で
あったとしても、"日当たりが保証されそう"
というメリットの裏には、案外その日当たりの
恩恵が受けられる家の設計をすることが
難しい・・

とか、割高かつ価格交渉が困難で、
即決しなければ誰かに奪われてしまうので、
ゆっくり考える時間がない・・という

デメリットが潜んでいるということを
お伝えしましたが、全ての土地が
このようなメリットやデメリットを
持っているものなんですよね。

これは逆に考えてみると、
どんな土地でも設計の工夫やアイデア次第で、
その土地が持つメリットを最大限に
引出すことも充分可能である
ということにもなります。

job_kenchikuka_woman.png

ですから、
『高い土地=いい土地』、
『安い土地=悪い土地』、

7fe1748f8e2246697ed5a0e06d16cec8_t.jpeg

という固定概念にあまり捕われず、
資金計画で導き出した予算を意識しながら、
その範囲内で土地探しをして
いただければと思います。

とは言っても、何を基準に土地選びをす
ればいいのか分からないと思っている方が
多いでしょうから、
今回は土地探しにおいて
大切な3つのポイントについて
お伝えしたいと思います。

では、
まず1つ目ですが、
『いいな~と思う土地が見つかった時は、
最低6回は現地を見に行くこと』です。

と言っても、ただ6回見に行けば
いつでもいいというわけではなく、
ポイントは"いつ見に行くか"です。

具体的に言うと、
『平日の朝・昼・夜』と
『日曜の朝・昼・夜』
です。

taiyou.png

平日の朝が大事な理由は、
"日の入り方"はもちろんのこと、
近隣の方たちの通学・通勤・ゴミ出しの
状況などの様子が見られることです。

gomi_bunbetsu.png

平日の午後に関しては、
もちろん"日の入り方"ですよね。
これは重要なところですからね。

そして平日の夜が大事な理由は、
"外灯があるかどうか?"
を確認出来るからです。

light_gaitou.png

これは意外と盲点となる部分なのですが、
大切なお子様の通学に
関わってくることなので、
昼間だけではなく夜も
見に行っていただければと思います。

また、これと同じように日曜日にも
朝・昼・夜の3回現地を
見に行ってください。

その理由は、平日と日曜では人の行動は
全然違うからです。

skip_schoolgirl.png

意外にも多くの方が、土地を見に行くのは
日曜の日中だけなのですが、
これだけでは環境や近隣の状況は、
よく分からないものです。

ですから、平日と日曜の両方の朝・昼・夜の
近隣の状況や環境を見ていただくことで、
より詳しくその土地を把握するように
していただければと思います。

こうすることで、日曜の午後だけしか
土地を見に行かないままで
その土地を決めてしまい、
後から後悔してしまう・・ということを
最大限に防ぐことが出来るようになります。

では、続いては
2つ目のポイントである
『近所にどんな人が住んでいるか
リサーチすること』
ということについてお伝えしていきますね。

building_fudousan.png

もちろん、リサーチは不動産屋さんや
住宅会社などに任せるのではなく、
自分ですることが大切です。
なぜなら、自分が一生暮らしていくことになる
土地だからです。

しかし、多くの方が、
『聞きに行く時間がなかった・・』とか、
『何を聞いたらいいか分からないし、
聞きにくい・・』
とか、『不動産屋さんに聞いたら心配ないと
言っていたから大丈夫だと思った』
といったような
理由から、自分自身でリサーチを
しないまま土地を買っている方が
多いんですよね。

おそらくあなたもそうだと思いますが、
一生暮らしていく土地ですから、

✔近所の人はいい人なの?、

✔浸水の心配は大丈夫?、

✔地震の時は大丈夫?、

✔津波のリスクは?、

✔学校までの通学路は安心?、

✔病院やスーパーは? 

✔自治会は?


など、心配なことがたくさんあると思います。

それらの心配要素を消すことができる1つに、
市役所や町役場に備え付けてある
『ハザードマップ』があります。

map_book_chizuchou.png

過去の水災の状況、将来の災害予測、
液状化リスク、緊急時の避難場所、
学校や病院施設の場所などが
記載されている冊子です。

これを見れば、その土地のことを
多く知ることが出来ます。

しかし、
そこでずっと暮らそうと
思っているのならば、
ただ『ハザードマップ』を見て
安心するだけじゃなく、
それをもとに、近隣の方に、
過去に水災があった時の状況は
どうだったのか?や、
時々起こる集中豪雨の時や
台風の時の状況はどうなのか?
などの生の情報を教えてもらうように
するべきです。

suigai_teibou_kekkai.png

1つ目のポイントでお伝えしたように、
いいなと思ったら6回土地を見に行って
いただくようになるのですから、
せっかくなので、勇気を出して近隣の方に
色々と聞いていただければと思います。

そうすれば、どんな人が近隣に
住んでいるのかも同時に分かることですし、
挨拶代わりにもなりますし、
一石二鳥にも三鳥にもなりますからね。
これはとっても大事なことなので、
面倒臭がらずに思い切って
リサーチしてみてください。

では、最後に3つ目のポイントについて
お伝えしていきます。
3つの中で一番重要なので、
ぜひ参考にしていただければと
思います。

3つ目のポイントは、
『住宅会社に、一緒に土地を見に
行ってもらうこと』です。

その理由は2つあるのですが、
まず1つ目は
『なにも建ってない更地の土地だけを
見ても、素人のあなたには、その土地の上に
一体どんな家が建てられるのかが
想像出来ないから』です。

ですから、住宅会社の方と一緒に見に行き、
あなたが望むような家を建てることが出来るのか
ということを、アドバイスしてもらうようにする
といいと思います。

pose_happy_businessman_guts.png

そして、土地を契約する前に実際にプランを
描いてもらい、
見積りまで出してもらうようにすれば、
より具体的にイメージが湧くようになるでしょう。

2つ目の理由は、
『土地以外にかかってくる別途費用が把握出来
ないから』です。以前の記事でお伝えしましたが、
土地を購入しようと思えば、
雑誌やインターネットに掲載されている価格だけで
購入することは出来ません。
それ以外にも、その土地の状況によって様々な
費用がかかってくるものです。


これらは、素人のあなたでは調べることは
難しいでしょうし、不動産屋さんに
具体的に聞いたとしても、
ズボラな調査しかしてくれない
可能性の方が高いでしょう。

ですから、住宅会社にしっかりと
事前調査してもらうことをオススメします。
なぜなら建築するにあたり、
その土地がどういう状況になっているのか
ということは住宅会社にとっては、
ものすごく大切なことですからね。

以上の2点から、
住宅会社と一緒に土地探しをされることを
オススメしています。

ただ、住宅会社ならどこでもいいのか?
というと、もちろんそうではなく、

✔あなたに無理のない資金計画を
立ててくれる会社なのか?

✔住宅ローンに対する知識は
豊富で銀行に丸投げしないか?

✔あなたが建てたいと願う家の
予算を先に伝えてくれるのか?

✔建築にかかるお金を
後出しせずに正直に話してくれるのか?

✔土地の調査や近隣調査などを
快くしてくれるのか?


といった条件を満たす会社(人)がいいと思います。
逆に言えば、

✔資金計画もせずに、
いきなり土地を探し出そうとする会社(人)

✔先に土地を不動産屋さんで
決めてきてほしいという会社(人)

✔住宅ローンを銀行に
丸投げする会社(人)

✔手当たり次第に
たくさん土地情報を集めようとする会社(人)

✔土地が見つかるまで
プランを描いてくれない会社(人)

などは、注意していただければと思います。

10.選ぶべきじゃない住宅会社とその理由

✔ 資金計画もせずに、
いきなり土地を探し出そうとする会社(人)

✔先に土地を不動産屋さんで
決めてきてほしいという会社(人)

✔住宅ローンを銀行に丸投げする会社(人)

✔手当たり次第にたくさん土地情報を
集めようとする会社(人)

✔土地が見つかるまでプランを
描いてくれない会社(人)

は、選ぶべきじゃないとお伝えしましたが、
今回はその理由についてお伝えしていきます。

と言っても、その理由はとっても簡単で、
要するに自社の商品である


『家を売ること(=契約を取ること)しか考えてない』


からです。

おそらく、これから家を建てようと
お考えのあなたは、30年以上という長期間で
"住宅ローン"を組もうと考えていると
思いますが、その間は、ただ"住宅ローン"だけを
払っていればいいわけではなく、
もちろん車を買い替えなければいけないわけですし、
子供たちを大学や専門学校に進学させてやりたいと
考えていますよね。

driving_red.png

また、家族の思い出づくりのために時には
旅行に行くことだってありますよね。
さらに、食費や光熱費も子供の成長とともに
どんどん増えていくでしょう、
携帯代だって余分にかかってくることに
なりますよね。

travel_happy_family_set.png

ですから、建てた後の暮らしのことを
考えた資金計画がとっても大切に
なってくるわけなのですが、
冒頭に例を挙げたような会社(人)は、
明らかに資金計画をおろそかにしたままで
家づくりを進めていこうとしています。
そうなれば、結果的にあなた自身が
無理な住宅ローンを組むことになり、
後々苦しい生活を送ることに
なってしまうんですよね。

確かに住宅会社は『家を建てるプロ』なのですが、
それと同時に、あなたにとっての初めての
家づくりを全力でサポートすべき存在でも
あるべきです。

そう考えるならば、そして本当に、
あなたの将来の幸せを真剣に考えているならば、
お金のことや土地のことについても
プロとなるべきなんですよね。

ですから、住宅会社を選ぶ時には、
前回お伝えした点に注意しつつ、
信頼出来そうな会社(人)にお願いするように
していただければと思います。

pose_happy_businessman_guts.png

と言っても、
"よく足を運んでくれるから熱意がある"
という風に勘違いしてしまったり、
"ニコニコしていて感じが良いから信頼
出来そうだ"という表面的な部分に
騙されないようにも、充分に
注意してくださいね。

あと、"安さをアピールしてくる会社"や、
"やたら値引きをする会社"にも要注意ですよ。
あなたにとっては、安いとか値引きを
してくれるということは嬉しいこと
だと思いますが、なにもないところから
造っていく注文住宅では、
それが後々あなた自身に跳ね返ってくることに
なるかもしれませんからね。

ではその理由について、
具体的にお伝えしていきましょう。

家の価格は、大きく分けて以下の
3つの要素から成り立ちます。


1.職人さんの手間
2.建築会社の利益
3.家の材料代

job_daiku_wakamono.png

ですから、家の価格を安くしたり、
値引きをするということは、
この3つのうちのどれか、
あるいは全部を安くするしかない
わけなんですよね。
では、それぞれ1つずつ考えていきましょう。

まずは『職人さんの手間』についてです。

例えば、
あなたが○○工務店と契約するにあたり、
100万円もの費用を値引きして
もらったとしましょう。
(普通ならありえませんが・・・)
そうなれば、その値引きされた100万円は、
先程の3つの要素にそれぞれ負担が
のしかかることになります。
では、職人さんにのしかかった場合
どうなるでしょうか?

daiku_kanna_man.png

例えば、1日の手間代が15,000円の
大工さんが、90日かけて建てる予定の
お家であれば、大工さんに支払う手間代は
135万円ということになりますよね。
そして、仮にその手間代を工務店側から2
7万円値引き要求されたとしたら、
大工さんは108万円で仕上げなければ
ならなくなります。

そうなれば、大工さんの1日の手間代は
12,000円となり、1ヶ月で25日働くとしたら、
月間で75,000円も手取りが減ってしまう
ことになるんですよね。

character_money_shihei.png

もし、あなたがこの大工さんの
奥さんならどう思います?
月の給料が75,000円も減ってしまえば、
生活がキツくなりますよね・・・
となれば、この大工さん給料が減らないように
仕事するようになりますね。

つまり、108万円で仕上げなければいけない家で、
15,000円の手間代をもらおうと思うなら、
90日かけて仕上げる予定だった家を、
わずか72日で仕上げようとするわけです。
これがどういうことなのか・・
ご想像していただければお分かりになりますよね?

kouji_tokkankouji.png

そうです。ご想像いただいた通り、
もしかしたら早く終わらせようと雑な工事に
なるかもしれないですし、
もしかしたら朝早くから夜遅くまで仕事をして
近所からクレームの声が上がってきて
しまうかもしれません・・・

claimer_obasan.png

必ずしもこうなるわけではありませんが、
要するにせっかく高いお金を出してローンまで
組んで建てたのに、最終的に自分に
跳ね返ってきてしまうかもしれない
ということなんですよね。
そんなの絶対嫌ですよね・・・

ですから、安さを売りにしている会社や
簡単に値引きをしてくる会社は選ばないように
気を付けていただければと思います。

前回は、安すぎる会社や値引きする会社が
なぜ危険なのかを職人さんに焦点をあてて
お伝えしましたが、今回は残りの2つに
焦点をあててお伝えしたいと思います。


では、安売りや値引きが


『建築会社の利益』


にどのような影響を与えるかについてから
お伝えしますね。

一部例外もあるとは思いますが、
驚異的に価格が安い住宅会社のほとんどは、
前回お伝えした職人さんの手間代が
ものすごく安いことや、そもそも安い
材料を使っていることは当然のことながら、
なにより利益設定が低いという特徴を
持っています。


つまり、1軒あたりの利益はものすごく
少ないのですが、数をこなすことによって
経営を成り立たせている、いわゆる薄利多売
ビジネスであるということです。


となると、最も経費がかさむと言われている
人件費を削らざるを得なくなり、
現場を動かす役割となる現場監督が
いなかったり、現場経験が未熟な
スタッフが現場を仕切らざるを
得なくなってしまいます。そうなれば、
気が付けば全く違う家に仕上がって
しまっていた・・・という状況を
招くかもしれません。

また、アフターメンテナンスが雑だったり、
下手をすると、してくれないことだって
考えられます。そうなれば、もし調子が
悪い部分が出たり、壊れてしまった時に、
困った状況に陥ってしまいますよね。

さらに、そんな経営をしていたら、
いつ潰れても決しておかしくありませんから、
もし潰れてしまった時には、
そもそもアフターメンテナンスを頼む相手が
いなくなってしまうという状況を
招いてしまいます・・

もちろん、住宅会社は一生懸命仕事を
することは、お伝えするでしょうし、
アフターフォローもしっかりとしますと
口では言うでしょう・・・
しかし、現実はどうでしょうか?

job_teacher_woman.png

住宅会社は、あなたに30年以上もの
長い期間に渡って
『住宅ローン』を組んでいただき、
何千万という買い物をしていただくわけです。
ですから、その責任として会社を
継続していく責任がありますし、
あなたが安心して暮らしていけるように
サポートし続ける義務があります。

そしてそのためには、適正な利益が
必要にもなってくるわけであり、
真っ当な会社であれば、簡単に
値引きしたり、安売りしたりは
出来ないはずです。
ですから、目先の安さや値引きの誘惑に
騙されて、後々困ったことに
なってしまった・・
なんてことにならないように、
安売りしたり、安易に値引きするような
住宅会社には、気を付けていただければ
と思います。

pop_pricedown.png

それでは、


最後に3つ目の要素である『家の材料代』

について、お伝えします。
ここは、今までとは少し違う視点でお伝えさせ
ていただきます。

kensetsu_house_honegumi.png

家で使用する材料は、見た目は同じような
モノでも、いくつかのグレードが存在します。
例えば、外壁材や床材といった目に
見える材料もそうですし、断熱材や材木
といった目に見えなくなる材料もそうです。
そして、どのグレードを選択するのかに
よってけっこう価格は違ってきます。

wood_maruta.png

ですが、それ以上に価格が大きく
違ってくる要素となるのが、
メーカーさんや取引業者さんからの
材料の仕入れ価格です。
この仕入れ価格が安いか高いかは、
家づくりの価格に大きな影響を与えます。

例えば、定価で100万円のお風呂が
あったとします。そして、その仕入れの
掛け率がA社とB社で15%違うとします。
すると、15万円という高額な費用が、
たった一つの商品だけで違ってくる
ということになります。

それに加えて、定価で100万円の
キッチンの仕入れ価格までも、
15%も差があったとしたら・・・
さらに、水回り商品だけじゃなく
その他の材料も、この仕入れ価格が
全く違っているとしたら・・
そうです。
同じ商品を使ったとしても大きく価格が
違ってくることになりますよね。

もしかしたら、あなたはこの違いを
多く建てている会社とそうじゃない会社との
違いと感じられたかもしれません。
確かに、数の原理は存在しますから、
それもあるでしょう。
しかし、実際のところは、
それだけでもないんですよね。


つまり、建てている数が多いからといって
必ずしも仕入れ価格が安いわけでもなければ、
建てている数が少ないから必ずしも
仕入れ価格が高いわけでもない
ということなんですよね。


これは、その会社の企業努力に
よるものですから、一概に言えませんが、
"会社対会社"のビジネスも、
結局は"人対人"なので、メーカーさんや
取引業者さんたちから、
『この会社のために力になってあげたい』と
思っていただけるような熱意があり誠実な
会社であるかどうなのか?が仕入れ価格に
大きく影響するということなのですね。


とはいえ、多くの住宅会社がチープな
材料を使って価格を下げるのではなく、
仕入れコストを下げる努力をすることで、
良い材料を使いつつ少しでも安く
建てられるように努力しているものの、
良い家を建てようと思えば手間が
かかるわけですし、
アフターメンテナンスサービスも
しっかりしていかなければいけないわけですし、
そのためには会社を存続させなければ
いけないわけなのです。


このような背景からやはりそれほど安く
建てられるわけではありません。
ということで、住宅会社を選ぶ時は、
ただ価格が安いからという理由で
選ばないように気を付けていただければと
思います。


良い会社には、良い職人さんたちと
サポートしてくれるメーカーさんや
取引業者さんたちがついているので、
そこを見極めていくことが住宅会社選びでは
大切だということを覚えておいて
くださいね。

11.坪単価でしっておくべき5つのポイント

家の価格の高低を判断するための基準として


『坪単価』
があります。

実際、多くの方から坪単価についてご質問を
いただきますし、それをもとに価格の高低を
判断されている方も多くいらっしゃるでしょう。

しかし、事実を申し上げるならば、
坪単価というものはほぼ当てになりません。
ですから、今回はその理由についてお伝え
していきたいと思います。

坪単価は、以下の5つの項目によって大きく
異なってきます。

つまり今からお話しさせていただく5つの項目が
どのようになっているのかで、安くもなれば高く
もなるということなんですよね。では早速、
具体的にお伝えしていきましょう。

坪単価に違いを生じさせる1つ目の要因
『家の形状の違い』です。
坪単価というものは、建てる家の形状に大きく
左右されます。例えば、延床面積が同じだった
としても、1階が広く2階が小さい家と、
1階と2階が同じ広さの家(総二階の家)では
全く坪単価が違ってきますし、ましてや平屋と
もなれば坪単価は
グンとアップすることになります。

building_house_mokuzou.png

ですから、あなたが建てたいと願う家がどんな
家なのかを相手に伝えないままで、ただ単に
坪単価だけを聞いて判断してしまうと、
本当に選ぶべきパートナーを見過ごしてしまう
ことになりかねないので、その点に注意して
いただければと思います。


坪単価に違いを生じさせる2つ目の要因
『メーターモジュールと尺モジュールの違い』
です。
これは、柱が立つ間隔の差のことです。
メーターモジュールでは、1m間隔で
柱が立ちますが、尺モジュールでは、
91cm間隔で柱が立ちます。
となると、同じ間取りプランを描いたとしても、
大きく面積が違ってくるよことになります。

例えば、縦方向に柱9本、横方向に柱9本と
なるように総二階の間取りプランを描いた
とします。


すると、メーターモジュールの場合は、
縦横ともに1m×8区間=8m


ずつということになり、各階の面積が、
それぞれ8m×8m=64㎡
ずつということになります。

これに対し、尺モジュールの場合は、
縦横ともに91cm×8区画=7.28m
ずつということになり、各階の面積が、


それぞれ7.28m×7.28m=52.99㎡
ずつということになります。

となれば、同じ間取りを描いたとしても、
64㎡×2―52.99㎡×2=22.02㎡(6.66坪)
も面積に差が出ることになります。


もちろん、メーターモジュールの方が
面積が広い分、少しだけ尺モジュール
よりも総額が割高にはなるので、
その分を考慮した上で価格比較を
してみたいと思います。
メーターモジュールの家:
128㎡(38.72坪)・1800万円


尺モジュールの家:
105.98㎡(32.05坪)・1700万円


あくまで参考例ですが、
同じ材料を使った時には、
おそらくこの程度の差になるのでは
ないでしょうか?


この場合メーターモジュールの方は、
1800万円÷38.72坪=46.48万円が
坪単価ということになります。
そして尺モジュールの方は、


1700万円÷32.05坪=53.04万円


が坪単価ということになります。


結果、


53.04万円−46.48万円=6.56万円


もの坪単価の差が、ただモジュールを
変えるだけで出てしまうんですよね。

坪単価の安さを前面に打ち出している
会社の多くは、メーターモジュールを
採用していると思いますが、
ただ坪単価が安いだけで、
家そのものが安いか
どうかは微妙なところなので、
惑わされないように充分に
注意していただければと思います。
これが2つ目の要因です。


坪単価に違いを生じさせる3つ目の要因
『延床面積と総施工面積の違い』です。
延床面積とは家の床面積のことであり、
これが図面に記載されている面積で
す。総施工面積とは、図面に記載している
面積に入っていない部分も含めた面積です。
具体的には、玄関ポーチ(外玄関)やベランダ、
吹抜け、ロフト、小屋裏収納、
ウッドテラス(中庭)といった部分などを
含めた面積です。

通常、見積金額の総額を延床面積で
割った数字が『坪単価』だと思っている方が
多いと思いますが、実は、全ての住宅会社が、
この延床面積を基準に坪単価の説明をして
くれているとは限らず、総施工面積で割った
数字で説明してくる会社もあるということを
覚えておいてください。

確かに家の工事をする時には、こういった所も
全て工事をするわけなので、
それなりにコストもかかってきますから、
それがおかしいというわけでもないのですが・・・


しかし、延床面積で割るのと総施工面積で
割るのとでは、全く坪単価が違ってきますね。
例えば、延床面積が30坪、玄関ポーチが1坪、
ベランダが2坪、吹抜けが4坪、中庭が
3坪あったとしましょう。
そうすると総施工面積は40坪と
いうことになります。

家の総額が1800万円だったとしたら、
『延床面積』の場合は坪単価60万円なのに対し、
『総施工面積』の場合は坪単価45万円と
いうことになり、坪単価の感じ方は全く違って
きますよね。

しかも、これは先程のモジュールの差以上に、
坪単価の差が大きく開くことになりますから、
この錯覚にも惑わされないように注意して
いただければと思います。


『この会社は安い!』と思って、
いざ図面を描いてもらい見積りが出てくると、
予想していたよりも遥かに高い見積りが
出て来てビックリした・・・
なんてことになってしまえば、
ただ単に無駄な時間を過ごすことに
なりかねないですね。


坪単価に違いを生じさせる4つ目の要因
『入口価格と出口価格の違い』です。
簡単に申し上げると、一体どこまでの工事の
費用が見積もりの中に含まれているのか?
これが、住宅会社によって全く違うということです。

家を建てるにあたり、付帯的に必要になってくる
工事というものがあります。
例えば、仮設トイレや仮設水道、仮設電気に
仮設足場といった仮設工事です。


また、地盤調査費用や、各種保証費用、
設計費用・建築確認申請・検査費用も
そうですし、家の外部の水道工事
(屋外給排水衛生工事)や電気外線の引込工事、
照明器具やカーテン、浄化槽工事なども
この付帯工事に含まれます。

building_jiban_chousa.png

表向きの坪単価設定が安い会社や、
『本体価格』として家の価格を表示している
会社などは、こういった工事を含んで
いない場合が多く見受けられます。

実は、付帯工事だけでも平均的に
150万円ぐらいはかかりますし、
住宅会社によっては200万円以上もの
費用を設定している会社もあります。

ですから、こういった費用を見落としたままで
プランに進んでしまい、見積もりの時に、
あまりの金額の開きに驚かないように
するためにも、安すぎるなと直感的に感じる
住宅会社には注意していただければと思います。
(見積書の税抜金額を大きな太字で記載し、
税込金額を小さい細字で記載している会社もあり、
これだけでも百万円以上価格差があるので、
これにも注意してください)


坪単価に違いを生じさせる5つ目の要因
『標準工事とオプション工事の違い』です。
前回お伝えしましたが、家の材料は、
見た目は全く同じようでもいくつかの
グレードが存在しています。
例えば、外壁材の1つであるサイディングを
とっても、4~5段階ものグレードが存在します。
そして、最も高いグレードと最も低いグレードを
比較してみた場合、驚くことに
100万円以上価格が違ってくることがあります。

また、外壁のみならず、もちろん床材にせよ
室内ドアにせよ、サッシにせよ玄関ドアにせよ、
キッチンにせよお風呂にせよ、材木にせよ、
屋根にせよ、すべての材料にグレードが
存在するわけなので、これらのグレードを落とす
ことで、表面的な価格を安く設定
出来るというわけです。

ですから、まずはどんな材料を標準的に
使っているのか?を建てている家や
建てた家を見せてもらいながら説明して
もらうことで、プラン作成に入るまでに
明確にしておくことをオススメします。
その材料を使うことを前提として、
資金計画で導き出した予算の中でプランを
描いてもらわないと、
後から予算が狂ってしまいますからね。

いかがでしたか?
『家の形状の違い』から始まり、
『モジュールの違い』と『延床と総施工の違い』、
そして『入口と出口の違い』と
『標準とオプションの違い』、
この5つの要因によって、
坪単価は大きく違ってくることになります。


ということで、結論を言うと『坪単価』や
『本体価格』という表示は、
全くあてにならないということなので、
見かけの安さに騙されないようにだけ
注意していただければと思います。

9月14日 ★模様替え★

空間工房 イオンモール三川店の大幅な模様替えをしました!
IMG20220914162802.jpg

入口付近が広々になったので、以前よりも広く感じます◎

そして先月から、イベントカレンダーを作っていて、ポケットティッシュに挟めておりました!
調べてみるとお祭りシーズンじゃなくても、結構いろんな所でイベント開催しているので
ぜひぜひお手に取ってみてください☆
IMG20220914162855.jpg

以前ご好評いただいた夏休みのワークショップみたいに、お子様もお家の方も楽しめるイベントを企画していきたいと思っているので
HPや、空間工房 イオンモール三川店の店頭、Instagramなど要チェックです◎

KU-KAN project 空間工房 冨田

10月9日 お引渡し

本日、無事にお引渡しが終わりました◎

お引渡し式での1枚★
22-09-09-17-01-03-396_deco.jpg

2021年の春から今までの期間の中で、お施主様の沢山のお心遣いもありました。
お施主様、ご家族様、本当にありがとうございました。

無事お引渡しを迎えられたこと、スタッフ一同大変嬉しく思います。

大切な家づくりを空間工房に任せていただいたこと
本当にありがとうございました。
改めまして、ご新築おめでとうございます!

そしてこれからも
どうぞ末永くよろしくお願い致します。

KU-KAN project 空間工房 冨田

8月15日 ★夏の連休★

連休中お方も多いと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

空間工房イオンモール三川店にも、この連休中たくさんのお客様にご来店頂いております!
こども工務店では、学校の工作に!大工さんに憧れて...!など
たくさんのお子様やお母様・お父様の笑顔に出会えて、本当に嬉しい限りです☆

22-08-12-14-18-02-081_deco.jpg

お父様と一緒に、一生懸命頑張ってくれました☆

次回もまた、お客様皆様が笑顔になれるイベントを企画していきますので
ぜひぜひご参加ください!◎

KU-KAN project 空間工房 冨田

8月8日★屋根の日★

皆様こんにちは♪

今日8月8日は「屋根の日」なんだそうですよ!
漢字の「八」が屋根の形に似ていることから、屋根の日になったそうです◎

--------------------------------------------------------------------

最近の事ですが
空間工房 イオンモール三川店に
イベントカレンダーを入れたポケットティッシュを置き始めました!
以前より多くの方にお手に取って頂けているみたいで何よりです♪

IMG20220808095421.jpg

店頭にはたくさん商品カタログや、イベントのチラシなどおいてありますので
ぜひお手に取ってみて下さいね♪

おうちバコづくりはいつでも大歓迎ですので
お気軽にお声掛けください★

KU-KAN project 空間工房 冨田

8月2日 ★こども工務店★

先月から開催している、夏休み限定ワークショップ
「こども工務店」ご好評いただいてありがとうございます◎

ご予約頂いている時間もありますが
まだ空きがございますので
ぜひぜひ、お気軽に遊びに来てくださいね♪

今日の一組目のお客様はご兄弟でご来店いただきました◎

22-08-02-11-38-06-644_deco.jpg

素敵な笑顔に出逢えて感謝でいっぱいです◎
ありがとうございました!♪

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨田

KU-KANproject × ADの家

KU-KANproject×ADの家
KU-KANproject×ADの家
KU-KANproject×ADの家
KU-KANproject×ADの家
KU-KANproject×ADの家
KU-KANproject×ADの家
KU-KANproject×ADの家
KU-KANproject×ADの家
KU-KANproject×ADの家
KU-KANproject×ADの家
スライド1.JPG
KU-KANproject×ADの家
スライド2.JPG
KU-KANproject×ADの家
スライド3.JPG
KU-KANproject×ADの家
スライド4.JPG
KU-KANproject×ADの家

ADの家 注文住宅


✿IGOCOCHI✿ 究極にいごこちのいい家


005-NAK20190527_mini1920.jpg

  • 024-NAK20190527_mini1920.jpg
  • 073-NAK20190527_mini1920.jpg
  • 076-NAK20190527_mini1920.jpg
  • 150-NAK20190527_mini1920.jpg

✿IGOCOCHI三本の矢✿

  • 気密断熱.jpg
    • 窓と壁の隙間など、断熱効果を高めた施工。
    • 高断熱=快適ではない⁈
      暮らしに合った気密・断熱が
      分かります。
  • Ua値.jpg
    • 庄内エリアは4地域に指定されていますが、弊社では2地域相当のUa値に対応。省エネルギー性能が高いことを示しています。
  • 耐震.jpg
    • 弊社が耐震等級3にこだわる理由とは?
    • 基礎、金物、土台、柱...。文字に起こしても、これがどんな役割をしているのかわかりません。これらに隠された重要なポイントをお伝えします。

✿Two ten✿


OneTowTen.jpg

  • OneTowTen1.jpg
  • OneTowTen2.jpg
  • OneTowTen3.jpg
  • OneTowTen4.jpg
現代のニーズとみなさまの希望を叶えるために生まれた商品です。
快適性と住み心地を兼ね備え、建材や素材、家具にもこだわっております。
地域密着工務店だからこそ未来空間の理想をカタチにすることができました。

✿安心の保証×安心の施工✿

安心安全3.png

    家の価値は、育てていくことができる。

    日本の住宅の平均寿命は、わずか30年余り。長寿国であるにも関わらず、日本の住宅は驚くほど短命です。欧米では築100年を超える住宅も珍しくありません。さらに、年月を重ねるほどに価値が高まる住宅もあります。
    その差はどこにあるのでしょうか?ライフスタイルの変化に適応できない設計。そして何よりも住宅を守ってくれる職人が身近にいないことです。
    空間工房は「設計」「建材」「職人」にあるべき理想を追求し、日本の住宅を価値あるものへと成長させていきます。

    家の価値
    商品一覧へもどる  

    ADの家 標準仕様

    スライド11.PNGスライド9.PNGスライド8.PNGスライド2.PNGスライド7.PNGスライド5.PNGスライド3.PNGスライド6.PNGスライド1.PNGスライド4.PNG

    資料請求、お問合せ

    お名前(必須)
    お電話番号(必須)
    郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
    都道府県
    ご住所
    メールアドレスかLINE ID
    お申し込み内容 来場予約(個別相談)  
    資料請求する 
    モニターについて知りたい 
    お問い合わせ 
    ご要望事項

イオンモール三川店 イベント情報

7月2日㈯・3日㈰は
けやきコートでワークショップを開催します。

自分だけのおうちバコを作ってみませんか!

S__104800265.jpg

参加は無料になりますので
みんなで参加してみてください。

スタッフ一同、笑顔でお待ちしております。

弊社は
しつこい営業
お約束のないお電話
いっさい行っておりません。

安心してご参加ください。、

3/10 welcomeボード

最近は暖かくて春を感じます(^^)/
弊社のwelcomeボードが春仕様になりました!!
IMG_E1317[1].JPG
IMG_E1319[1].JPG
卒業シーズンですね。
私も来週は卒業式です。春からの新生活を頑張りたいです!!

KU-KAN project株式会社空間工房 新屋敷

3/2 窓看板

3月に入り、だんだん暖かくなってきましたね(^^♪
春が待ち遠しいです
春といえば卒業入学のシーズンですね

弊社の窓看板も春仕様になっております!!

スクリーンショット (34).png
弊社の窓看板も春仕様になっております!!
早く雪溶けてほしいですね( ;∀;)

KU-KAN project株式会社空間工房 新屋敷

H style COAST

IMG_7902.JPG

家族みんなが
それ!いいね!と思わず言っちゃう家。

ニューノーマルな暮らしで大切にしたいのは、やっぱり"おうち時間"。

カリフォルニアスタイルの木の家には、家で過ごす時間を豊かに楽しむ工夫がいっぱいです。
カッコよくて暮らしやすい「H style COAST」で、わくわくな毎日を始めよう

coast1.png

「お休みの日は、家族でおうちBBQ!」
「今日の料理は何にする?毎日家事を楽しみたい!」
「大人も子どももワクワク、おうち時間を楽しみたい!」

Feature
潮風を感じる
カリフォルニアスタイルの住まいで
おうち時間を最高に楽しむ暮らし。
自分で手を入れて育てたり、DIYを楽しんだり暮らしながら自分好みに、ゆつくりと家づくりを楽しむことができる自然素材の木の家「H style」に爽やかな風を感じるカリフォルニアスタイルの家が仲間入り。
海辺の日差しを感じるその佇まい、仕切りのないリビングダイニング、窓を開け放てばオープンエアリビングとの一体感が生まれ開放的な空間が広がります。

さぁ、おうち時間を楽しもう。

coast1.png
自転車メンテ・DIY・BBQに最適!
オープンエアリビング
リビングからフラットにつながるオープンエアリビングは、食事やティータイム、時にはバーベキューなど家族が思い思いの時間を過ごせる憩いの場所。
家にいながらリゾート気分が味わえます。

coast-pic2.png
無駄なストレス一切なし!
アクティブストレージ
面倒な家事をラクにするのが「洗濯・乾燥→たたむ→収納」を一か所に集約したアクティブストレージ。
キッチンやリビングへもぐるっと廻れる動線なので、家事の効率も高まります。

coast-pic3.png
ちょうどいい家族との距離感!
セカンドリビング
人目を気にせず家族の時間を楽しめるセカンドリビングは、おうち時間を充実させる理想の空間。
趣味やYouTubeを見ながらトレーニングやヨガをしたりと、自宅で自分の時間を思い切り楽しむことができます。

coast-pic4.png
ニューノーマルな衛生習慣!
ハビステーション
玄関横に「土間収納・ファミリークローク」「洗面」を配置することで、帰宅後の「靴を脱ぐ・上着を片付ける・手洗いうがいをする」をスムーズに行うことができるハビステーション。
毎日繰り返すことで、ウイルスを持ち込まない新しい生活習慣が自然に身に付きます。

coast-slide1.png


Variation
カッコよさと暮らしやすさを叶えたバリエーション

Style 01.
オープンエアリビング アクティブストレージ ハビステーション セカンドリビング

mainpic_coast.png

H style COASTの魅力が全部詰まったプロトタイプ
開放感あふれる雰囲気と"おうち時間を豊かに楽しむ"ための間取りをギュッっと詰め込んだ延床約30坪のプロトタイププラン。

coast-zu1.png
3LDK South PLAN
1階床⾯積 65.62㎡(19.85坪)
2階床⾯積 36.02㎡(10.89坪)
床⾯積 101.64㎡(30.74坪)
施⼯床⾯積 129.99㎡(39.31坪)

Style 02.
オープンエアリビング アクティブストレージ ハビステーション セカンドリビング

subpic_coast.png

2階に3居室設置
1階の回遊動線がさらに快適に
2階を3居室にすることで、1階の家事スペースを充実、アクティブストレージや回遊導線の魅力が抜群のモデル。
多くの敷地に対応しやすい大きさです。

coast-zu2.png
3LDK South PLAN
1階床⾯積 52.17㎡(15.78坪)
2階床⾯積 39.74㎡(12.02坪)
床⾯積 91.91㎡ (27.80坪)
施⼯床⾯積 106.39㎡ (32.18坪)

Style 03.
アクティブストレージ ハビステーション セカンドリビング

subpic_coast2.png

シンプル単純短形モデル
間口6mの狭い土地にもぴったりな単純短形の総二階建て。敷地や様々な要望に合わせて、変更やカスタマイズがしやすいスターティングモデルです。

coast-zu3.png
3LDK South PLAN
1階床⾯積 49.68㎡(15.02坪)
2階床⾯積 42.23㎡(12.77坪)
床⾯積 91.91㎡(27.79坪)
施⼯床⾯積 103.08㎡(31.16坪)

Customize
家族の暮らし方に合わせて設備や間取りを変更することができます。
様々なカスタマイズの一例をご紹介します。

Case
1

coast-customize1.png
オープンエアリビングを、
撞れの 「ビルトインガレージ」に
オープンエアリビングのスペースを、アメリカ映画に出てくるような憧れのビルトインガレージにカスタマイズすれば、天候を気にせず、いつでも好きな時に、車やバイクいじりを楽しめます。
DIYにも大活躍です。

Case
2

coast-customize2.png
吹抜け+セカンドリビングを、「居室に変更して4LDK」に
2階の吹抜け+セカンドリビングのスペースを、クローゼット+書斎付き主寝室にカスタマイズすれば、親子2つの家族が一緒に暮らせる二世帯住宅にもできます。

Case
3

coast-customize3.png
オープンエアリビングを、リビング横の「畳コーナー」に
オープンエアリピングのスペースを、リピング横の畳コーナーにカスタマイズすれば、洗灌物を畳んだり、子どもの遊び場やお昼寝にも使えて重宝します。

Equipment / Specifications
設備・仕様
1カリフォルニアを感じるバーチ塗装無垢床
coast-e3.png
1階の床材には、カリフォルニアのピーチスタイルを感じるバーチ(カバ)の塗装無垢材を標準設定。
サーフスタイルなインテリアに合う5色から選べます。
coast-e2.png
※2階の標準仕様床材は他商品同様無塗装レッドパインです。

2陰影が印象的なベベルサイディング
coast-e1.png
外壁は、福杉材を使ったベベルサイデイング節有グレートを標準設定。重ねた板がつくりだす陰影が豊かな個性を表現しています。自分の好きな色で塗装することもできます。


3アメリカ60年代風の塗装ドア
coast-e5.png
1階は床に続き、アメリカミッドセンチコリーデザインの塗装ドアを標準設定。一枚一枚丁寧に塗り上げられた、シンプルかっこいいドアがカリフォルニアスタイルを盛り上げます。
coast-e4.png
※2階の建具はラシッサシリーズ(LIXIL製)が標準仕様です。

2/14 バレンタインデー

今日は!バレンタインですね(^^♪
弊社のスタッフからバレンタインチョコを頂いちゃいました!!

IMG_0653[1].JPG
IMG_E0654[1].JPG

ありがとうございます(^^)すぐ美味しくいただいちゃいました(笑)

KU-KAN project株式会社 空間工房 新屋敷

2/6 おうちでもんじゃ焼き

ふともんじゃ焼きが食べたいと思い、スーパーに行ってみると

もんじゃ焼きセットを発見!!ということで...
お家でもんじゃ焼きパーティーをしてみました!!

IMG_0200[1].JPG

IMG_0201[1].JPG

素とキャベツを入れて焼いただけなのに、お店で食べるような本格的なもんじゃが出来て、とっても美味しかったです(^^♪

コロナウイルスでなかなか外食できないですがお家で本格もんじゃ焼きが食べられるのはうれしいですね!

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

1/29 ヤンニョムチキン

先日、ヤンニョムチキンを作りました!

ヤンニョムチキンは韓国の定番のファストフードで甘辛い味付けで1口食べると止まらなくなってしまいます(^^)/

そんなヤンニョムチキンをお家で作ってみました!!

IMG_E9965[1].JPG
☆作り方☆
【材料】
・鶏もも肉

《下味》
・みりん:大さじ1
・塩こしょう:少々
・片栗粉:大さじ3

(A)コチュジャン:大さじ2
(A)ケチャップ:大さじ1.5
(A)しょうゆ:大さじ1
(A)みりん:大さじ1
(A)砂糖:小さじ1
(A)すりおろしニンニク:小さじ1

・サラダ油:大さじ3

《トッピング》
・白いりごま:適量

【作り方】
1.鶏もも肉は一口大に切り、ボウルに入れ下味の材料を入れて揉みこみ、10分程置きます。
2.キッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉を全体にしっかりとまぶします。
3.別のボウルに(A)を入れ、よく混ぜます。
4.フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱し、170℃になったら2を入れて両面を3分ずつ焼き、中まで火が通ったら取り出します。
5.同じフライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、弱火にして3を入れ、ひと煮立ちしたら4を入れ、全体に絡んだら火から下ろします。
6.器に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。

1/15 窓看板

寒い日が続きますね(';')

弊社の窓看板が冬仕様になっております!!

IMG_9644[1].JPG

今年の冬は寒いし、雪も多いですね( ;∀;)

普段運動不足の私は雪かきで筋肉痛です

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

空間工房代表 佐藤孝 生い立ちと家づくりへの想い

生い立ち.png

...
◆佐藤家の次男として生を受ける

...

昭和43年2月2日

庄内町(旧余目町)にて、
佐藤家の次男として生を受ける。

お祖母ちゃんを筆頭に、父、母、兄との5人家族。

古き時代を重んじる家庭で、
食事も、

父と兄の前には「さんま」

お祖母ちゃん、母、私の前には「めざし」

と、料理が違うのが当たり前。

父は公務員、
母は会社勤めの事務員。

「公務員」になるのが正義だと育てられ、
5つ離れた文武両道の兄といつも比べられていました。

贅沢はダメ。

おもちゃや洋服は全部兄のお下がり。

カブトムシやクワガタを捕まえても、
虫カゴすら買ってもらえませんでした。

それでもお祖母ちゃんが大好きで、
畑について行ってトマトやキュウリを取り、
食べさせてもらえることが、
とてもうれしかったことを覚えています。

そんな子ども時代の小学4年の時、
事件が起こりました。

...
◆僕は犯人じゃない!

...

家の近くの線路に石が置かれ、
電車が停止。

家の前で1人で遊んでいた私の前に、
見知らぬ大人が2人。


「僕、話を聞かせてもらってもいいかな?」


そのまま警察署に連れていかれ、
どれだけ、


「僕じゃない!」


と言っても、
犯人は私だと決めつけている様子。


お母さん早く来て・・・・・・


親が来てくれれば状況は変わると信じていました。

しかし、母は警察署に入って来るなり、


「本当に申し訳ございません!」


「あんた!何てことしたの!謝りなさい!!!」


僕は犯人じゃない・・・・・・


結局、犯人は私ということに。

親は電車を止めた罰金まで支払っていました。

しかし事件から10日後のこと。

またもや同じ線路に石が置かれるところを、
たまたま線路脇の家の人が目撃。

真犯人逮捕。

私の名誉は回復されました。

...
◆人生を左右した中学時代

...

母にはいつも人と比べられ、
批判されて育てられた私。

親に背を向けて日々を過ごすように。

そんな中の中学1年の冬、
刺激が欲しかったのか、


久しぶりにスキーでもしてみよう!


兄のスキーをこっそり持ち出し、
電車に乗って、
高屋駅を降りてすぐの最上川スキー場(平成12年閉鎖)へ。

スキーは小学3年生以来でしたが、
そこそこ自信はあったものの、
全く上手に滑ることができない。

思うようにできなくて、
自分に腹が立って仕方なかった私は、
家に帰り父に、


「スキー道具を一式買ってください」


これが何かを買って欲しいという、
初めてのお願いでした。

背を向けて過ごしている私に、


少しでも何かに打ち込めるなら、
という思いもあったのでしょうか。


「車に乗りなさい」


向かった先はスポーツ店。

その日を境に学校へも行かなくなり、
毎日スキー場にいる生活が始まりました。

とにかく誰にも負けたくない一心で、
オープンからクローズまで昼食も取らずに練習。


「おはよう。今日も学校サボリ? 学校行けよ! あははは、、、」


スキー場のスタッフの中に、
いつも気軽に声をかけてくれる人がいました。

その人がある日、


「こんなのすごくない?」


と、スキー雑誌を見せてくれました。

そこには大きなコブが並ぶ斜面を豪快に滑っている、
アメリカ人の写真が載ってました。


「これ、モーグルって競技なんだ」


私は日に日にモーグルの魅力にはまり、
いつかはアメリカに渡り、
プロモーグルの大会に出てみたいと思うようになりました。

そんなスキー漬けの日々の中、
大好きだったお祖母ちゃんが逝きました。

しかもその日は私の誕生日。

生前、お祖母ちゃんは、


「お前はお前らしく生きなさい」


何かある度にそう言ってくれました。

その言葉は今でも大切にしています。

お祖母ちゃんが逝ったその日、


「自分らしくとは何だろう・・・・・・」


お祖母ちゃんの亡き骸の隣に寝転がり、
初めて真剣に考えたのを覚えています。

...
◆高校中退と家出

...

中学3年生、
嫌でも進路を決めなければならない年。

両親との闘いの日々が始まりました。

もともと勉強が嫌いで、
中学校でさえまともに通わなかった私。


「高校へ行って勉強する気はないし、
 そもそも行く理由が見つからない!」


世間体ばかりを気にする母は、


「高校に行かないなんて恥ずかしい!
 兄ちゃんは大学行ってるのに!」


少しずつではありましたが、
私を理解し始めてくれていた父も、


「高校だけは行った方が後で後悔しないと思うぞ」


結局は両親に押し切られ、
酒田市内の高校に入学。

高校生活が始まりましたが、
入学から1ヶ月が過ぎた頃には学校へも行かなくなり、
遊びまわる日々が続いていました。

そんな自分を両親は見て見ぬふり。

おそらく、
卒業だけしてくれればと考えていたのでしょう。

何の目的もなく、
ただ遊んでいるだけの自分の中にも、
ある思いが大きく膨らんでいました。


スキーで勝負したい!


高校1年の12月、


満を持して家出


北海道へ旅立ち、
大きなスキー場のスキースクールの門をたたきました。

...
◆運命の出会い

...

スクールの校長先生が父に電話。


「どういたしましょうか? 送り返しますか?」


そう問われた父は、


「いいえ。よろしかったらそちらで面倒を見て頂けませんでしょうか。」


無事に入校が認められました。

後で聞いた話ですが、
父は母に私がどこにいるのかを話さなかったそうです。

私の新たな生活が始まりました。

毎日が刺激的で、
本当に上手い人と滑れるのが楽しく、
人生で初めて充実した日々を過ごしている気がしました。

しかし、そんな充実した毎日も、
雪が無くなれば終了です。

スキーシーズンが終われば寮も追い出されるわけで、
16歳の私ではアパートも借りられません。


家に追い返されるのではないだろうか・・・・・・


追い返されなかったとしても、
食べるため生きるためには働かなくてはならない。

不安を抱えながら、
校長先生に思い切って相談。

校長先生は大きな笑い声をあげながら、


「心配するな! うちに来い! 仕事も任せろ!」


本当に嬉しかった。

シーズンが終わると、
荷物をまとめて校長先生の家へ。

家に到着すると、
明日から私が何をするのかがすぐに分かりました。

日本家屋の立派な家の前に、


『五十嵐工務店』


と、大きな看板が掲げてありました。

その日の夕飯を食べながら、


「これ作業着、これ金づち、これノコギリ、これノミ、これカンナ・・・」


「朝は6時ね」


朝6時

 作業場の掃除
朝7時

 「ご飯だぞ!」で朝食

朝7時45分

 続々と職人たちが出社

朝8時

 社長登場

社長は校長先生の父親で、
五十嵐工務店の2代目。


「佐藤君、よろしくね。頑張ってね。」


それが私の大工人生の始まりの日。

...
◆【家をつくる】という使命

...

仕事が終わって夕飯の時、


大工とは

家をつくるとは

人として


などなど、
毎日毎日社長から教えていただきました。

それまで生きてきた人生には無かった、
色々なことを学ばせてもらった時代です。


「大工とは家をつくるのが仕事だが、
 それだけじゃないんだぞ。
 そこに住む人の人生も一緒につくるんだ。 
 だから妥協も手抜きも一切許されない。」


五十嵐工務店。

そこには腕に自信のある職人が集まっていました。

まさに大工集団。

柱も荒木のまま現場に入ってきて、
現場で1本1本職人がカンナをかけて仕上げていく。

細部にわたり一切妥協せず、
納得できなければ壊して作り直す。

そんな職人たちもことあるごとに、


「家はつくる人たちの思いで、ぬくもりが変わる。
 同じように見えても変わるんだ。」


と熱く語ってくれました。

人として、
家をつくる人間として、
多くの事を教えてもらい、
26歳までの10年間、
充実した時間を五十嵐工務店で過ごすことができました。

ちなみにスキー選手への夢は、
21歳の時の大きなケガで諦めざるを得なかったのですが、
アスリートとしての夢を無くした挫折感から、
一時は投げやりになったこともありました。

しかしそんな時も、
しっかりと私を引き上げてくれたのは、
大工の仲間でありスキーの仲間でもある人々でした。

そのおかげで、


【家をつくる】


という魅力にどっぷりはまり、
使命感を感じ、
次の人生の目標にできたことを今でも感謝しています。

...
◆10年ぶりの山形へ

...

26歳、結婚を機に庄内へ帰ってきました。

遊佐町の工務店に就職させていただき、
10年ぶりに地元での暮らしが始まりました。

私の中では家をつくることは、
日本全国どこに行っても同じだと思っていました。

しかし、私の思いとは異なり、
大きな差があることを知ったのです。

私が五十嵐工務店で学んだのは、


断熱性が高く丈夫な家づくり


地元に帰って目の当たりにしたのは、


断熱性の無い不安定な家づくり


しかも価格は五十嵐工務店の方が安い。

なぜだろう・・・・・・

疑問を感じた私は、

断熱材を入れること、
丈夫な家をつくること、
その大切さを会社に訴えました。

しかし、若かった私がどれだけ伝えても、


「北海道と山形は違う」


「値段が高くなったらお客さんが来ない」


8年もの間訴え続けても、
全く耳を傾けてもらませんでした。

自分の務める会社以外の工務店に手伝いに行っても、
さほど変わらず、


山形ではそんなもんか・・・・・・


と、妥協しようと思ったことも何度かあります。

しかし妥協できなかった。

...
◆自分でやるしかない

...

思いを叶えるには、
もう自分で工務店をやるしかない。

そう決意した私は、
そこから2年の年月をかけ、
必死で学びました。

昼間は普通に大工として仕事をし、
仕事が終わってから人と会って学ばせてもらう。

いつも家に帰るのは深夜。

そんな私に妻は嫌気がさしたのでしょう。

家庭が崩壊。

離婚。

それでも、
理想の家づくりを諦めることはありませんでした。

離婚で引き取った、
当時6歳の娘と0歳の息子。

仕事が終わると一度家に帰り、
夕食を食べさせお風呂に入り、
後は寝るだけというところで娘に息子をお願いして出かける。

娘の、


「いってらっしゃい」


という声を思い出すたびに、
今でも涙が出ます。

子ども達には本当につらい思いをさせました。

そんなつらい時期に、


「夜、こども達だけだと不安でしょ。
 私が見に行ってもいいですよ。」


そう言って、
こども達を見てくれるようになったのが今の妻です。

そのおかげで、
子たちにも笑顔が日に日に増えていきました。

妻にも子ども達にも感謝しきれません。

...
◆空間工房として独立

...

2005年11月

本当に多くの人の手を借りて、
空間工房を起業することができ、
この地で断熱性が高く丈夫な家を建てるという夢が叶いました。

しかし、どうしても家が高額になってしまい、
建てられる人が限られてしまう。


このままでいいのか・・・・・・


新しい挑戦の気持ちが沸き起こってきました。


子育て世代でも安心して建てられる高性能な家を提供する


20代、30代の若い子育て世代の年収でも、
安心して建てられる家。

でもローコスト住宅を建てたいのではありません。

北海道の五十嵐工務店では、
断熱性が高く丈夫な家を庄内地方の工務店より安く建てていた。

この地で適正な価格で家づくりをする。

これは私の使命だと信じ、
全力での取り組みが始まりました。

起業前と同様に日々たくさんの勉強をし、
日本全国の数多くの工務店の話を聞き、
メーカーに直接価格の交渉をし、
協力業者にも粘り強く協力をお願いしました。

少し時間はかかってしまいましたが、

いつまでも家族が安心して快適に暮らせる、


家族と未来をつなぐ家


を適正な価格で実現することができました。

その商品が、


【ミライエ】


です。


...
◆性能へのこだわり

...

おかげ様でミライエは、
皆様のご期待に応えることができる商品となり、
順調にご提供させていただいております。

しかし一方で、
また新たな課題も見つかりました。

それは、
家づくりをする職人が変わると、
性能に差が出てしまうということでした。

このことは、
基礎工事、大工工事、水道工事、
電気工事、板金工事、内装仕上工事、
などなど全てに言えることでした。

そこで私は、
全協力業者と個々に話をする機会を設け、
私が考える、


【子育て世代でも安心して生活できる、
デザインにこだわり、地震に強く、
断熱性の高い、何十年も暮せる家づくり】

に本気で賛同してくれる業者だけを選ぶことに決めました。


同じ志で家づくりをする強固な1つのチームをつくる


そうすることによって、
性能に差が生ずることなく、
お客様に本当に良いものだけを提供できる。

空間工房が建てる家は年間20棟とさせていただいています。

この理由は、
1つのチームでの家づくりの限界だからです。

20棟以上になると、
チーム外の業者を入れなければ家づくりができないからです。


「家はつくる人たちの思いで、ぬくもりが変わる。
 同じように見えても変わるんだ。」


今でも大切にしている、
北海道の修行時代の先輩の言葉です。

自分の失敗を教訓に

私自身も平成20年に自宅を建て替えました。

妻が好きな色をメインに使い、
リビングとお風呂は広く、
寝室には備え付けのテーブルや本棚。

ウォークインクローゼットやシューズクローゼットも広く、
棚も多く設置しました。


しかし、妻にとっては不満だらけの家・・・・・・

せっかく建てた家なのに毎日クレーム。

イライラする毎日。

しかし、この経験が、
私の家づくりに対する考え方を大きく変えてくれました。

建築のプロが、


常識


と思うことが一般の人には、


非常識


建築に携わっていない人の方が、
型にはまらない自由な発想を持っていることに気付いたのです。


お客様の立場に立ち

お客様一人一人に寄り添い

お客様の思いをしっかりと形にしていく


そのために、
女性スタッフを中心に置くことにしました。


家づくりの体験


家を買うのではなく家をつくる。

この感覚を大切にしたいと感じました。

女性スタッフの活躍のおかげで、
空間工房の家づくりは、
お客様からとても好評をいただいております。


...
◆耐震性能への思い

...

もう一つ、私が家づくりをして行くうえで大切にしていることが耐震性能です。


東日本大震災


2011年3月11日14時46分。
三陸沖の宮城県牡鹿半島・東南東130㎞。
深さ24㎞を震源とする地震が発生。
世界でも4番目の規模の地震はのちに東日本大震災と名付けられました。

1週間前になる3月4日。
宮城県多賀城市で仕事をさせて頂いておりました。
3月11日は自社の仕事があるため、一時的に山形に戻っておりました。

宮城県多賀城市で一緒に仕事をしていた仲間が津波に流され
行方が分からなくなったと連絡


不安が募る日々・・・・


宮城に向かいたくても迎えない状況が続く日々。
現場に戻れたのは8日後のことでした。

景色が一変した多賀城市に絶句したの鮮明に覚えてます。

復興ボランティアとして1ヶ月ほど参加させて頂きました。
地域の人に


「ありがとう」

「ありがとうございます」


そう言われる度に、涙があふれだしました。

きっと辛い思いをしたはずなのに、


「ありがとう」

「ありがとうございます」


そんな言葉を言える人たちの強さに
私の方が支えられたのを今も忘れられません。

私自身、多くの物を失いましたが、
復興ボランティアにも参加させて頂き、
多くの人とかかわり、

家が倒壊し、そので命をを無くした人も多くいたと聞き、


私がつくる家は地震に強い家でなければならない!


今でもその使命感と責任感を強く心に持ちつづけてます。

...
◆変わらぬ家づくりへの想い

...

時代が変わり、
住宅の性能や価格やデザインなども変化し、
家に対する想いも多様化しています。

しかし、
私が想う家づくりは、


家族の笑顔を未来につなげる家づくり


であり、
これからもこの想いは変わりません。

そこに住まう家族が豊かで幸せであり続けられる、
そんな家づくりを伝承していくこと。

それが私の使命だと肝に銘ずるとともに、
私たち空間工房は、


地域に貢献し続ける会社でありたい


そう願っています。

20221111_115436_118.jpg

空間工房代表 佐藤孝

12/28 クリスマス

今年のクリスマスはどのように過ごしましたか???

私はホームパーティーをしました♪
ローストビーフに、アヒージョ、チーズフォンデュを作りました(^^♪
どれも美味しくて大満足!!♡
AYDDE9283[1].JPG

どれも短時間で簡単にできたのでニュースレターで後日、簡単レシピを公開しますのでお楽しみに

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

藤島イルミネイション

今回ご紹介いたしますのは鶴岡市(旧藤島町)のイルミネイションです。

IMG_E4543.JPG

2018年から開催されている藤島町のイルミネイションなのですが、今年はさらに充実しいるそうで、約160,000個の電球が使用されているそうです。
160,000個の電球が織りなす幻想的な世界は、恋人同士にはもちろんですが、ご夫婦・ご家族で行かれても楽しめると間違いないと思います。

私が訪れた時は少し雪が降ってはいたのですが、一面に積もっていたらもっと幻想的に感じられたのではないかと思います。

開催期間は2022年1月10日までですので、雪が積るチャンスがあればもう一度行ってみたいと思います。

藤島イルミネイションが開催されている藤島歴史公園「Hisu花」の駐車場は駐車台数が少なくなっておりますが、路上駐車などはしないようにして下さい。
藤島歴史公園に隣接しております「鶴岡市藤島庁舎駐車場200台」「東田川文化記念館駐車場50台」が解放されているそうです。こちらを利用して頂ければと思います。

ぜひ幻想的な夜をお楽しみいただければと思います。


開催期間 : 2021年11月3日~2022年1月10日
点灯時間 : 16時30分~21時30分
入場料  : 無料

アクセス
JR藤島駅から徒歩10分
山県道鶴岡ICから車で20分
日本海東北道鶴岡ICから車で20分

12/18 雪!!

昨日、今日で一気に冷え込みましたね( ;∀;)

朝、外に出たらびっくり!!
一気に雪景色!!

IMG_7998[1].JPG
ちいさい雪だるまを作ってみました♪
DWDVE5893[1].JPG

来週はクリスマス!今年はホワイトクリスマスになりそうですね!!

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

12/12 藤島イルミネーション

先日、藤島のイルミネーションを見に行ってきました!!

IMG_6667[1].JPG

公園内どこもかしこもキラキラしていて、きれいでした(^^♪
インスタ映えのフォトスポットなどもあり、SNS映え間違いなしですね!!

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷


12/5 模型

模型の作成中です!
レクチャーを受けながら作成しています
立体だからこそ難しいです( ;∀;)/

スクリーンショット (10).png

KU-KAN project株式会社 空間工房 新屋敷

亀の湯

今回ご紹介いたしますのは、【湯野浜温泉】でございます。

湯野浜と聞くと県内最大の海水浴場と思われる方も多いかと思いますが、温泉地としても有名なスポットになっております。
湯野浜温泉はその昔、【亀の湯】と称され天喜年間に海辺で温浴をしている亀を見つけて、この地に温泉が広まったと言われております。
湯野浜は波乗りのルーツともいわれており、1821年に1枚板で波乗りが行われた様子を綴った記録残っているそうで、これが波乗りについて記録された日本最古の文献になるそうです。
湯野浜温泉はサーフィン発祥の地だったんですね。

本題に戻ります。
旅館やホテル等でも日帰り入浴サービスを行っているところも多くみられますが、やはりここは共同浴場をご紹介したいと思います。

湯野浜温泉には「上区」「下区」の共同浴場があるのですが、今回、私が訪れたのは湯野浜温泉下区公衆浴場です。

画像1.JPG
下区公衆浴場は湯野浜振興センター・コスパ内にあるのですが、温泉入り口がなかなかわかりづらく、コスパスタッフに聞いてやっとの思いで見つけ出しました。
「オートバイならそこの狭い道入って行って前に止めてもいいですよ。」
それならばと思い入って行きましたが、オートバイを停めるにも気が引けるくらい細い道でしたが、それはそれでなかなか良い雰囲気が出ています。
画像2.JPG

中に入って券売機で入浴券を購入し、いざ入浴です。

画像3.JPG
源泉かけ流しの温泉ですのでお湯は常に新鮮な状態で綺麗でした。
源泉温度は56℃を超えているそうで、施設内に入ってくる時点でも50℃は超えているそうです。さらには加水のしてないということで、かなり熱めのお風呂になっております。
「熱いときは加水して下さいね」
と言われても、共同浴場に加水するのは勇気がいります。
浴槽の広さは大人6人はゆっくり浸かれる程度で、洗い場も広くとってあります。
ただしシャンプー、リンス、ボディーソープ等の設置はありませんので持ち込む必要があります。

海水浴帰りとか、日帰り温泉旅行、ツーリング、ドライブのついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

湯野浜温泉・下区公衆浴場温泉情報
入浴料金 330円(税込み)
利用時間 6:00~7:00
     10:00~21:30
定休日  第2・4木曜日
泉質   ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉
効能   関節リウマチ・変形性関節症・腰痛・神経痛・五十肩・打撲・捻挫・冷え性・
     睡眠障害・病後回復期・疲労回復・県央増進・切り傷・他

アクセス
日本海東北自動車道庄名空港ICから車で15分
庄内空港から車で13分
鶴岡駅から湯野浜温泉行バス40分

家の壁紙ートイレプラン

家の壁紙ートイレプラン
●家族・来客・介護が必要な家族が使用するケースなど、誰がどう
 使用するのかを明確に、使用目的にあわせた素材選びが大切
●トイレの壁クロスは清潔さを保持できること・水に強いことなど、
 空間に必要な性能・機能を持つタイプを選ぶ 
壁クロスのコーディネートのポイントは、
■床材や扉材、衛生陶器などとコーディネートを
■限られたスペースでも広々と感じる工夫を
■好みのデザインを一面に取り入れたり、上下で貼り分けても
■手洗いボウル・カウンターまわりにアクセントを

●トイレの壁クロスに欲しい機能
■特殊な表面加工~汚れが付きにくく、付いても落としやすいタイプ。また水拭きや洗剤などを用いて汚れを落とすことができるものなど。日々のトイレ掃除の回数や時間の削減にも~♪
■抗菌作用で清潔に保つ~表面にフィルムを使用して、菌の増殖を抑え清潔に保つ機能を持たせたタイプ
■気になるに臭いを消臭~表面に消臭剤などを加工することで、臭い成分を吸着・分解除去するものやにおいの元となる雑菌の繁殖を防ぐものなどがあります。
■カビや結露の抑制~湿気をコントロールする機能を持つものや湿気を吸収し、結露を緩和し、乾燥時には逆に水分を放出するという調湿機能を備えているタイプもあり。



Q4:"暖房しても寒い家と快適な家の違い"って?!

Q4:"暖房しても寒い家と快適な家の違い"って?!

A:暖房をしているのに足先が冷たくなってなんか寒い・・・そんな住まいは意外と少なくないって、ご存知ですか?今回はなぜ暖房しているのに寒いと感じてしまうのか、どうすれば快適になるのか、についてお話しますね。
昔の日本の家では、室内で囲炉裏やストーブで火を焚いて暖をとる「採暖」が一般的でした。
寒い屋外から家に帰ってきてストーブの前で凍えた体を温めるとき、いい気持ちになりますよね。でもずっとストーブの前に座り続けているとだんだん暑くなってきてしまいます。囲炉裏やストーブのような「採暖」では、"寒い"から"暖かい"に変わる短い時間だけいい気持になります。
一方で、暖房の場合は適切な室内温度で保っていれば寒さを感じることなく、ずっと同じ場所に座っていても逆に暑くなることもなく、体も心もリラックスしたままリビングに長居できます。それなのに足先が冷たくなってしまうのはどうしてなのかと言いますと、住まいの「気密」がポイントになります。
気密とは室内がどのくらい密閉されているかを示すものです。気密が低ければ、外の冷たい空気が下の隙間から侵入してきてしまい、エアコンから出る温風が上の隙間から屋外に漏れてしまいます。これが、暖房しているのに足先が冷えてしまう原因です。隙間がある家ではいくら暖房してもなかなか暖をとることは難しいですね。暖かく快適な室内にするためには建物の気密性能をしっかり確保することが大切です。

ライフプランの見通しがつくか?

誰にとっても家の買い時ではない時期、というものもあります。
それは、ある程度先の人生設計が定まっていない段階です。
子供は何人くらいいるか、お年寄りと同居する可能性があるか、夫婦はどれくらいの期間働けて、どれくらいの収入が見込めそうか。
そういったことが大まかに予測できていない段階では、どんな家をつくるか、そこにどれくらいのお金をかけられるかが見えてきません。
家を買えば、普通は 20 年 30 年とそこに住み、ローンを支払い続けなければなりません。もちろんリフォームも可能ですが、費用も相応にかかりますから、
ローンを支払いながら大規模なリフォームをするのは大変なことです。
ですから、家をつくろうと決める段階で、ある程度将来までの見通しがついている必要があります。
その見通しをつけられる時期は、人によって違うもの。結婚するときに先のことまで見越せる人もいれば、子供が生まれるとき、子供が就学するとき、
両親との同居が決まったとき、そして自分が定年退職するとき、ということもあります。
人生がみんな違うように、家づくりのタイミングも人によって違います。人と比べる必要はありません。自分の家族や暮らしに合ったタイミングを見極めましょう。

土地の価格の目安を押さえておこう!

「一物多価(いちぶつたか) 」の代表格とも言え、わかりにくいのが土地の値段です。ロケーションや広さに関わらず、売主の都合など、様々な諸条件によっても価格が異なる場合があり、ますますわかりにくいものです。
購入したい土地がある場合や、複数の候補地の中から選択するときに、価格の目安を押さえておくことで、比較検討をしやすくなります。そこで、着目したいのが、ニュースなどでも耳にする機会の多い、「路線価」と「固定資産税評価額」です。
同じ一つの土地でも「一物四価いちぶつしか 」という4種類の価格があります。それは、「実勢価格(取引価格)」、「公示価格」、「路線価(相続税評価額)」、「固定資産税評価額」です。
文字通り、実際に売買される価格が「実勢価格」です。気になるのは、その価格が妥当なのか知りたいところです。それを知るのには、「路線価÷ 0.8 %」もしくは、「固定資産税評価額÷0.7 %」で算出してみてください。その金額が目安になります。近隣地の公示価格と比較して大差がないようでしたら、ほぼ妥当な価格と言えるでしょう。

ECOな暮らし ~住まいの壁紙 環境にやさしいエコクロスとは~

一般的な壁紙はビニールクロスです。ビニールクロスはポリ塩化ビニールを主原料とする壁紙のことをいいます。施工性が高く、比較的価格の安いものが多いために一般的に広く普及しています。
エコクロスとは、調湿性能を持つ天然素材が原料の壁紙です。燃焼時にダイオキシンといった有害ガスを発生しない住む人の環境にやさしい壁紙です。ホルムアルデヒドを吸着し消臭効果があるものもあります。リビングなどの人が長時間滞在するお部屋にはエコクロスを、汚れやすい場所や人の出入りがあまりないお部屋にはビニールクロスをと、使い分けることが多いようです。
エコクロスの原料には近年いろいろなものがあり、調べてみました。

「オレフィンクロス」・・・・オレフィン樹脂が主原料の壁紙
              燃やしても有毒ガスがほとんど発生しない樹脂
              ビニールクロスのような特有のにおいはほとんどありません
「パピウォールクロス」・・・コットンが主原料
「ケナフクロス」・・・・・・植物のケナフが主原料。燃やしても有毒ガスを発生しません
           ・・・埋めれば土に還ります
「珪藻土クロス」・・・・・・湿度の調整・消臭といった効果を発揮
           ・・・最近ではアスベストゼロの商品があるようです
「玉紙」~和紙壁紙・・・・・玉紙は、和紙の持つ調湿性能を活かしながら、撥水機能もプラス
              比較的安価で、コストパフォーマンスがいい
「土佐和紙」・・・・・・・・自然素材100%のエコクロス。 表面にある自然な繊維のデコボコが、
              室内に注ぎ込む日の光をやわらかく反射します
「オガファーザー」・・・・・オガファーザーはドイツ生まれのエコロジー壁紙
              紙と木のチップから作られるウッドチップ壁紙
              素朴な風合いが特長で、丈夫で長持ちする壁紙
              汚れたら何度も塗り重ねでき、耐久年数も20年以上
最近では、「エコフリース」というものも登場したようです。一般的な壁紙とあまり変わらない施工性で、壁紙でありながら塗り壁のような美しい表情と、優れた透湿性・耐久性を実現したもので、貼りかえず塗り重ねることで長く使うことができる、次世代の壁紙として注目を集めています。

11/27 welcomeボード☆クリスマス


クリスマスまでもう1ヶ月!!

町でもツリーが出ていたり、クリスマスソングが流れていたり...
クリスマスの準備が始まっていますね(*^-^*)

弊社のwelcomeボードがクリスマス仕様になりました!!

IMG_E6898[1].JPGIMG_6695[1].JPG


クリスマスが楽しみですね(^^)/

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

ともに子育て 『~親子の信頼関係を大切に~』

私が育った子ども時代の親の姿はとても忙しく、今ほど子どもに時間をかけてる余裕はなかったように思います。
子どもの側も割りあてられたお手つだいをこなし、忙しい家族にも絆はしっかり存在していたのです。
「放任」とは違う、いい意味での親子の距離関係を保っていたのだと思います。
私もそうですが、長男・長女で生まれた方は、下に妹・弟ができると親の愛情が下の子にばかり行くので若干さみしい思いをしたのではないでしょうか。
現代は子どもを取り巻く環境が劇的に変化しています。
特に安全面において、常に親の注意が必要です。
しかし、子どもに寄せる信頼よりも不安や心配が大きくなり、極端に過保護・過干渉になるようでは本末転倒です。
本来子どもは自身が育つための天性を持っています。あとは両親や家族から信頼されることが何よりの励ましなのです。
まず、子どものありのままを受け止めてあげましょう。
子どもの話しにもしっかり耳を傾け、子どもの気持ちに寄り添ったり、共感したりすることも大切です。
また親の考えていることを分かりやすい言葉で説明してあげましょう。
そうして親子の信頼を深めていきましょう。

11/20 お家で陶芸

先日、お家で陶芸が出来るキットを買って、お家で陶芸をしてみました!

IMG_E6689[1].JPG

今回はCONERU nendo shop & spaceさんのキットてつくりました( ^)o(^ )

作り方は簡単で
①粘土をこねて好きな形を作る
②風通りがよく、直射日光が当たらない場所で1~7日ほど乾燥させる
③160~180度のオーブンで30~60分焼く
④食器として使いたい場合は耐油性コートを塗ってもう一度焼く
→完成!!!

IMG_E6691[1].JPG

綺麗な丸を作るのは難しかったですが、かわいいお皿が出来てよかったです!!
夏休みの工作にもよさそうですね(*^-^*)

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

KU-KAN お料理教室~油で揚げないポテトチップス~

ママさん必見!KU-KAN お料理教室~レンジでかんたんお手軽おやつ~

『油で揚げないポテトチップス』
材料(1人分)
じゃがいも 中1コ
塩・こしょう 適量
 

ジャガイモを水で洗って皮をむき、スライサーで薄く切る
薄く切ったジャガイモは水にさらしてでんぷん質を洗い流す
そのあとペーパータオルでしっかり水分をふき取る。

耐熱皿にクッキングシートを敷き、ジャガイモが重ならないように並べ、塩・胡椒をふる。レンジでラップをかけずに3分加熱したら、レンジからジャガイモを取り出し、裏返してさらに3分加熱して完成♪ もっと簡単にできるのは、お手軽な電子レンジ用のチップスメーカーを使うと便利!

塩・こしょうのほかお好みで、ガーリックパウダー・粉チーズ・カレー粉・青のりをかけても美味しい。ちなみに電子レンジ用のチップスメーカーを使う時は、味付けは、素材をスライスした直後。水分がある状態で塩を振りかけておくのが、おいしいポテトチップスをつくるポイントのようです。

安い物件にはワケがある

2021年11月16日
購入を焦ってしまう状況として、思わぬ安値で手に入りそうな物件が見つかった、という場合があります。
「この条件の土地が、この価格で出ることはありませんよ」そんなふうに言われると、素人としては心が揺れてしまいますね。
抑えられる部分では出費を抑えて、「家の他の部分に回したい」「少しでもローンを軽くしたい」そう考えるのは当然のことです。
しかし、どんな買い物にも言えることですが、物の値段には全て「ワケ」があります。
同じ地域、同じ面積の似たような物件に比べて明らかに安いという場合、そこには何かの理由があると考えるべきです。
土地が変形している(長方形でない)、地盤が弱い、お墓が近い、下水道などが通っていない、過去に事故が起こっている、隣地との境界に大きな段差があるなど、値段を下げなければ売れない何らかの事情があるはずです。
不動産会社によく尋ねるだけではなく、実際にその場所へ出かけて周辺の状況をよく調べることが大切です。
物件の欠点が変えられないものである場合、いずれその物件を転売しようと考えたときに、安値でしか売れないことも覚悟しておく必要があります。
最終的に格安物件を買うとしても、その価格を実現した理由はきちんと理解し、納得しておきましょう。
理由が許容できるものであれば、まぎれもなくその物件はあなたにとって絶好の掘り出し物と言えるでしょう。

土地代は、「ロケーション」で決まる?

2021年11月16日
購入資金計画の中でもウェイトの大きい土地の購入代金。
建物の代金は、グレードや広さによってほとんど決まっています。
その一方で、都市部や立地などにより、「建てる家よりも高くて驚いた」と言う話をよく耳にします。
では、その土地代は何かと言うと、ロケーションのことです。その地域という環境を購入することと同じなのです。
本当にいい土地を探すのには、まず、自分の思い描くイメージに合う(近い)、ロケーションを探すことです。
その次に、その土地が、建てたい家を実現できるかどうかです。ロケーションのよい土地を優先したばかりに、土地代にコストがかさんでしまい建築費用を削らなければならない、というようなことにもなりかねません。
上手な土地の探し方は、最初に「予算を決める」ことが大切です。予算からもロケーションを絞り込むことができます。
そして、自分のコンセプト(広さ、周辺環境、利便性など)の優先順位を明確にすることです。

大掃除の準備できてますか?

いざ、大掃除!という時、忘れてならないのは事前の準備です。
●ゴミ収集日の確認・・・大掃除を、収集日の前日までを目標にすると、
            ゴミと一緒の年越しを免れる

●チェックリストをおおまかに作る・・・掃除はきれいになったなと感じる程度を
                   目指しましょう
●お掃除グッズをまとめておく・・・お掃除グッズ + マスク、ゴム手袋(装着したほうが無難)

●物の移動・片付け・・・掃除しようとする場所のものを移動してから、掃除に取り掛かりましょう

●食事とお茶の用意・・・昼食には、簡単につまめるサンドイッチやおにぎりがおススメ!
            夕食には、温めるだけで食べられるカレーやおでんがGOOD!

汚れを溜めないために・・・
1,掃除機だけの場合 2,掃除機と雑巾の併用 3,掃除機を使えない場合

1,住まいの中心部から周縁部に向けてまた窓を開けて換気している場合には掃除機を
  風上から風下に向けるよう意識する
2,きつく絞った雑巾で、棚や家電に溜まったホコリを拭き取り、次に床上などの不
  要物をざっと片付け、きつく絞った雑巾で床上を拭いてから掃除機をかける
3,フローリング・クッションフロア・たたみ・ジュータンに至るまで、
  きつく絞った雑巾掃除がおススメ!

11/13 窓看板☆クリスマス☆

最近は、雨続きで、あられが降ったりと寒い日が続きますね( ;∀;)
もうはやいことに11月!!
来月は...クリスマスですね!!☆彡

IMG_6491[1].JPG

弊社の窓看板もクリスマス仕様になっております!!
クリスマスが楽しみですね(*^-^*)

KU-KAN project 株式会空間工房 新屋敷

由良海岸に浮かぶ島

今回ご紹介いたしますのは【白山島】です。

鶴岡市由良海岸に浮かぶ島が【白山島】になります。
三角形の形が特徴的な白山島ですが、標高70m・面積0.03平方㎞の小さな島になります。

画像1.JPG
"東北の江の島"とも呼ばれている(勝手に呼んでいるだけかも)白山島ですが、本家"江の島"も、江ノ島駅から歩いて向かう際に「江の島大橋」を渡っていきますが、白山島も「白山橋」を渡っていくのですが、白山島と白山橋の風景が「東北の江の島」と呼ばれる根源ださそうです。

画像2.JPG
白山島へ延びる白山橋の鮮やかな赤色が空と海の青に対比していて、コントラストがいいですね。
江の島には片瀬海岸というビーチがありますが、白山島にも由良海岸というビーチがあります。
夏には海水浴場として多くの人で賑わいますし、海底が見える透明度を持つ綺麗な海ですので、魚が泳いでいる姿もはっきりと見ることが出来ます。

画像3.JPG
この白山島の山頂には「白山神社」と呼ばれる社があり、急な階段を上がります。

画像4.JPG
以前は周りの木々も整備されていて、由良の町並みや、遠くに鳥海山が見れたのですが、神社自体が木々に覆われていて、山頂からの眺めは何も見えないに等しい状態で、少し残念でした。

画像5.JPG
遊歩道も落石があるとの事で通行止めになっていて、ここも残念。
地元の方に聞くと長い間通行止めになったままということでした。
早く元の姿を取り戻して多くの人で賑わっていただきたいものです。

画像6.JPG
白山島に渡りますと、釣り堀もありますのでお子様連れで行かれても楽しめると思います。
釣り堀には近海で釣れる大物もいるそうなので、ぜひ釣り上げてみて下さい。
料金は大人1,200円、子供600円、入場のみ100円だそうです。

白山島の南側には磯遊びができるエリアもあります。海面をのぞき込むと海の中の様子がクリアに見える透明度です。これは天然の水族館みたいで、磯場の周辺を優雅に泳ぎ回る小魚の群れも見ることが出来ますので存分に楽しめると思います

画像7.JPG
白山島から見る由良の町並みはスイスの田舎町のようにも見えて、僕個人的には大好きな景色です。高台にある家並は今後も統一されることを強く願いたいですね。

アクセス
日本海東北自動車道・鶴岡西ICから車で15分
山形自動車道・鶴岡ICから車で20分
庄内空港から車で30分


Q3:家づくり。最初に何をすればいいですか?

Q3:家づくり。最初に何をすればいいですか?

A:まずは、「買う買わない」とか、「建てる建てない」ではなく、
純粋にこのスタイル(ハウスメーカー)のデザインがいいな!から始めるとよいですよ。

色々な会社をみていくと、建物の構造がわかってきます。

ちなみに、デザインというのは、そのハウスメーカーごとの特色全般です。
家のタイルの形や外観のみではなく、断熱や耐火性、耐震性などすべての意味です。

たくさん見た中で、気になったハウスメーカー・工務店へ足を運んでみて下さい。
そこから家づくりがスタート致します。

ココがすごい‼ DAIKINが選ばれる理由!

★高速ストリーマーで空気中の有害物質に立ち向かう★

...
高速ストリーマーは、約100,000℃の熱エネルギーに匹敵する
分解力で、吸い込んだウイルス・有害物質や匂いの元
花粉・カビ・ダニを分解して除去してくれます。

...

  • ウイルス
  • ダニの
    フン・死骸
  • ハウスダスト
  • たばこの
    ニオイ・煙
  • 花粉
  • ペットの
    毛・ニオイ
  • PM2.5


夏風邪(アデノウイルス・コクサッキーウイルス・エコーウイルス・エンテロウイルス)
インフルエンザ・PSウイルス・O-157・ノロウイルス等...

99%抑制!!

空間工房ではDAIKINの空気清浄機を特別価格にして販売しております。
種類もたくさん御用意してありますのでまずはお気軽にお問い合わせください(^▽^)/


「今が買い時」そう言われると......

2021年11月3日

「今が買い時」そう言われると......


いつの時代、どの商売であっても、物を売る側は売ることに生活をかけています。
従って、買う側と同じくらい必死だと考えるべきです。

「○○の優遇措置は今年中に着工しないと無効になります」
「すぐに手付金を払わないと、別のお客様が手を挙げればそちらに回ってしまいます」
「○月○日までに契約すれば、減税期間が長くなります」
営業担当者の言葉は、決して嘘ではありません。
それだけに、「今すぐ買わないと大損をするのではないか」と迷ってしまうのは人情です。

しかし、少し冷静になりましょう。仮に慌てて土地を買ったとして、そこに建てる家は決まっていますか?
土地によって、建てられる家は制限されることがあります。
地盤や環境など、周囲の状況も時間をかけて見極めないと、本当に満足できる土地かどうかはわかりません。
その土地を買うためのローンで、無理をする可能性はありませんか?

能力を超えたローンを組めば、数年後に返せなくなって買った不動産を安値で売却し、
さらにローンが残るなどということにもなりかねないのです。
揺れた心では、冷静な判断ができないことがあります。
今は多少の損になるとしても、後々になって生活を破綻させるような事態を招くよりはずっといいはずです。

自分の思い描くイメージに合う土地探し

2021年11月3日

購入資金計画の中でもウェイトの大きい土地の購入代金
建物の代金は、グレードや広さによってほとんど決まっています。

その一方で、都市部や立地などにより、「建てる家よりも高くて驚いた」と言う話をよく耳にします。
では、その土地代は何かと言うと、ロケーションのことです。その地域という環境を購入することと同じなのです。
本当にいい土地を探すのには、まず自分の思い描くイメージに合う(近い)ロケーションを探すことです。
その次に、その土地が建てたい家を実現できるかどうかです。
ロケーションのよい土地を優先したばかりに、土地代にコストがかさんでしまい建築費用を削らなければならない、というようなことにもなりかねません。上手な土地の探し方は、最初に「予算を決める」ことが大切です。予算からもロケーションを絞り込むことができます。
そして、自分のコンセプト(広さ、周辺環境、利便性など)の優先順位を明確にすることです。

日本海側空の玄関

今回ご紹介いたしますのは【庄内空港】です。

画像1.JPG
正確には「おいしい庄内空港」になるのですが、その由来は?
山形県には「山形空港」と「庄内空港」があるのですが、
「特定の地域や時期に限定されるものではなく、県全体の魅力を表現し、通年使用できる愛称が望ましい」
「両空港の一体感を表現できるものがいい」
等の意見をいただいたことから
「人も食も、自然も文化も山形県の全てが上質でおいしい」
という意味を込め「おいしい庄内空港」「おいしい山形空港」の愛称に決定したそうです。

そこで庄内空港は山形県日本海側の空からの玄関口になります。
山形県庄内地方は高速道路も繋がっておりませんし、新幹線駅もないという、まさに陸の孤島なのですが、羽田空港から1時間、唯一首都圏との直通移動手段になります。

庄内空港からは、サーフィン発祥の地と言われてます湯浜海岸や、先日紹介した多くの映画が撮影されてます庄内映画村(スタジオセディック庄内オープンセット)が車で30分程度の範囲にあります。
映画ロケ地もおおよそ1時間範囲内に多数ございますので、「ロケ地を訪ねる旅」なんていうのも楽しいと思います。
また、お日帰りで楽しめる温泉施設も多くございます。泊りで行くには高額な有名旅館等も日帰りプランでリーズナブルに楽しめますので旅のプランにいかがでしょうか。

画像2.JPG
庄内空港内には平田牧場が直営するレストランが入っております。

画像3.JPG
平田牧場の金華豚は"幻の豚"と呼ばれ、世界でも希少な最高品種になっているそうですし、三元豚の方は3種類の純粋種を交配してつくりだしたのが平田牧場と言われております。
どちらのお肉もプロの料理人から高い評価を頂いているそうです。

IMG_4209.JPG
お昼ごはんに少し贅沢をして「とんかつ」を食べてようかなとお考えの際は、庄内空港の平田牧場も選択の一つに入れてみてはいかがでしょうか。

空港敷地内には緑地公園やオートキャンプ場もありますので、ご家族でも楽しめると思います。

アクセス
山形自動車道庄内空港ICから車で2分

庄内空港 ホームページ


庄内三名湯【湯田川温泉】

今回ご紹介いたしますのは、庄内三名湯のひとつ【湯田川温泉】になります。

湯田川温泉は豊かな自然と人情味溢れる湯の里として、多くの観光客が訪れておりますが、地元の方々の憩いの場、安らぎの場でもあります。

開湯1300年の歴史を経て、現在では泉質や自然環境など、保養地として優れた温泉地の設備、育成を目的とする制度である環境省指定の「国民保養温泉地」として2001年に認定を受けているそうです。

湯治場として知られる源泉かけ流しの名湯は、各お宿の他に共同浴場が2か所、足湯が1か所ありますので、地元の方の毎日のお風呂のほか、日帰り温泉旅行や、長旅の休憩地としてもご利用になれます。

画像1.JPG
今回は、共同浴場・正面の湯に行ってきました。
湯田川温泉の共同浴場は、県内のみならず全国的に見ても屈指の新湯注入率を誇る天然の源泉かけ流し温泉です。
加水・加温・循環を行わない極めて純粋な天然温泉です。
その魅力を多くの方に知って頂きたいという想いで、200円というリーズナブルな価格で開放しているそうです。

共同浴場正面の湯の入り口はオートロックになっていますので、近くの船見商店さんに立ち寄ってもらい、船見商店で入場券(200円)を購入しますと、親切なおばちゃんがお風呂の使い方などを説明しながら案内してくれます。
おばちゃんとのお話も楽しい時間です。

画像2.JPG
浴槽は深めで、僕の身長(166㎝)で座ると軽く溺れる感じくらいになってます。
お湯の温度は少しぬるめではありますが、猛烈に温まりますし、しかもかなり持続しました。
ぬるめなだ!なんて長湯をしましたが、外に出ても汗が引かず・・・。
お風呂に入って汗まみれになってしまいました。

込み合う時間は朝と夕方になるそうですが、その時間帯を外して行くとゆったりと入れるそうです。
洗い場はありますが、シャンプー、リンス、ボディーソープ等の設置は御座いませんので、持参いたしましょう。

是非、日帰り温泉旅行、ツーリング・ドライブのついでに【源泉かけ流し】の温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか。

画像3.JPG
正面の湯の向かいには足湯もありますので、温泉に浸かるほどの時間が無い方はこちらもお勧めです。

正面の湯・温泉情報
入力料金 200円(税込み)
利用時間 7:00~9:00
     11:00~19:00
     ※9:00~11:00は清掃時間のため使用できません
定休日  無し
泉質   硫酸塩泉
効能   脳神経病・眼病・婦人病・神経痛・関節痛・五十肩・動脈硬化症・冷え性・痛風・慢性便秘 ・肥満・糖尿病など。

アクセス
日本海東北自動車道鶴岡ICから車で15分
庄内空港から車で25分
鶴岡駅から車で20分



10/23 コロナワクチン

コロナワクチン一回目接種しました。

接種した日の夜から翌日まで腕の痛みに苦しめられました(´;ω;`)
髪を結ぶだけでも腕の痛みで一苦労...

IMG_5707[1].JPG

副反応に苦しめられていると、わんこが寄り添って癒してくれました!
わんこありがとう!!!!

二回目接種が怖いです...

KU-KAN project株式会社 空間工房 新屋敷

映画のロケ地?!庄内オープンセット!

今回は映画のロケ地として有名な
【スタジオセディック庄内オープンセット】の紹介したいと思います。

画像1.JPG
スタジオセディック庄内オープンセットは2006年7月に庄内映画村として設立され、2009年9月より「庄内映画村オープンセット」として一般公開されております。

スタジオセディック庄内オープンセットは山形県の日本海側、鶴岡市(旧羽黒町)月山の麓近くにあります。周りには何もないの本当に静かな環境で映画の撮影が行える環境が整っているようです。

実は私自身もスタジオセディック庄内オープンセットに訪れたのは初めてでしたが、道路沿いに【庄内オープンセット】のバナー(旗)が並んでいるので道に迷うことなくたどり着きました。
スタジオセディック庄内オープンセットでは有名な時代ものの映画が何作も撮影されております。
【たそがれ清兵衛】主演:真田広之、宮沢りえ、ほか
【隠し剣 鬼の爪】主演:永瀬正敏、松たか子、小沢征悦、吉岡秀隆、田畑智子、ほか
【蝉しぐれ】 主演:市川染五郎、木村佳乃、緒形拳、ほか
【SUKIYAKI WESTERN DJANGO】主演:伊藤英明、佐藤浩市、伊勢谷友介、木村佳乃、桃井かおり、ほか
【山桜】主演:田中麗奈、東山紀之、柴田三郎、檀ふみ、ほか
【おくりびと】主演:本木雅弘、広末涼子、山崎努、余貴美子、ほか
【ICHI】主演:綾瀬はるか、大沢たかお、中村獅童、窪塚洋介、ほか
【山形ストリーム】主演:竹中直人、AKIRA、マイコ、沢村一樹、ほか
【スノープリンス】主演:森本慎太郎、桑島真理乃、浅野信忠、香川照之、檀れい、ほか
【花のあと】主演:北川景子、甲本雅裕、宮尾俊太郎、市川亀次郎、國村隼、ほか
【座頭市THE LAST】主演:香取慎吾、反町隆史、石原さとみ、仲代達也、ほか
【必殺剣鳥刺し】主演:豊川悦治、池脇千鶴、吉川晃司、小日向文世、岸部一徳、ほか
【十三人の刺客】主演:役所広司、山田孝之、伊勢谷友介、沢村一樹、稲垣吾郎、ほか
【小川の辺】主演:東山紀之、片岡愛之助、菊池凛子、ほか
【デンデラ】主演:浅丘ルリ子、草笛光子、山本陽子、倍賞千恵子、ほか
【おしん】主演:濱田ここね、上戸彩、岸本佳代子、小林綾子、満島真之介、ガッツ石松、泉ピン子、ほか
【超高速!参勤交代】主演:佐々木蔵之介、深田恭子、伊原剛志、西村雅彦、ほか
【るろうに剣心・京都大火編/伝説の最期編】主演:佐藤健、武井咲、蒼井優、青木崇高、江口洋介、藤原竜也、ほか
【サムライマラソン】主演:佐藤健、小松菜奈、森山未來、染谷将太、青木崇高、竹中直人、豊川悦治、長谷川博己、ほか

実に豪華です。
これだけの有名人が庄内地方に訪れていたんですね。
スタジオセディック庄内オープンセットが人里離れた所にあるといっても、庄内空港から車で40分~50分といったところでしょうか。日帰り撮影も実際可能だったみたいです。

オープンセット内はバスも走っておりますが、ゆっくり歩いて回っても2時間くらいで回れました。各エリアにエリアにトイレも設置してありましたし、また、各所に撮影秘話のようなものが書かれていて映画の裏話が見れたようで嬉しかったですね。
画像2.JPG

記憶に新しい【サムライマラソン】の撮影に関しましては全編庄内地方で行われており、マラソン大会の山道は羽黒山、海は三瀬海岸で行われているそうです。その他にも森山未來さんや小松菜奈さん、長谷川博己さんのサインが飾ってあった場所もいくつかあるようで、そこも撮影ロケ地になっていた可能性もありますよね。

それから、今現在公開されている【るろうに剣心 最終章】ですが、前作品の【るろうに剣心・京都大火編/伝説の最期編】の多くは庄内地方で撮影されてます。
実は私、映画るろうに剣心には強い思い入れが勝手にではありまして、剣心の逆刃刀がこの庭での瀬田宗次郎(神木隆之介)との戦いで折られるわけですが

画像3.JPG
剣心の逆刃刀の真打が奉納されていた京都の神社として登場した神社は、酒田市にある小物忌神社の夢草堂になります。
数十年前に私が現役で大工をしていた時に小物忌神社の改修工事のお手伝いをさせて頂いており、本当に勝手にではありますが感慨深いものを感じておりました。

そんな撮影ロケ地が庄内地方にはたくさんありますので、ロケ地を廻る旅なんて言うのも楽しいかもしれませんね。

スタジオセディック庄内オープンセットに私が訪れたさていただいた日はとても天気が良く穏やかな日でしたが、雨が降ったらスタジオ内は長靴がないとたいへんかもしれません。それと、雪が降ると道路が閉鎖されれしまう様でしたのでスタジオセディック庄内オープンセット様のホームページをチャックしてから訪れることをお勧めします。
https://openset.s-sedic.jp/
ホームページやパンフレットにも、どこで何の映画が撮影されたか書いてはありますが、チケットを買って入場すると、流暢な庄内弁のおじ様がスタジオ内の説明をしてくれます。
画像4.JPG
おじ様のお話を楽しみに訪れる方もいらっしゃるとのことでした。


アクセス
JR鶴岡駅から車で約30分
庄内空港より車で約40分
山県道庄内あさひICより車で25分

赤湯ラーメン龍上海

今回ご紹介いたしますのは、赤湯ラーメン龍上海です。

山形県民であれば知らない人はいないのではないか!
と言われるまで有名になった赤湯ラーメン龍上海。

山形県内に6店舗、神奈川県横浜市に1店舗を構えており、どこの店舗も行列ができる人気店でです。
今回はその中でも、特別に長い行列ができる【赤湯ラーメン龍上海本店】に行ってまいりました。

IMG_4131.JPG
龍上海と言えば「からみそラーメン」、「からみそラーメン」と言えば龍上海。
と言われるまでに有名になった龍上海のからみそラーメンですが、もともとは「支那そば」だったのだそうです。
当時は今ほどラーメンは消費されるものではなかったそうで、残ったスープを家に持ち帰り、みそ汁代わりに飲んでいたそうです。
そこからヒントを得て試行錯誤の末、今の「からみそラーメン」が生まれたそうです。

IMG_E4133.JPG
写真中央になるのが「からみそ」になります。
好みに合わせてスープに溶かしながら食べ進めて行きます。
麺も自家製麺でもちもちの太ちぢれ麺でスープによく合い納得の一杯です。

私が訪れたのは休日の12時。
並ぶのであればマックスで並びたいと思い休日の12時に伺ったのですが、「からみそラーメン」にたどり着いたのは13時55分。
おおよそ2時間並びました。

普段は並んでまで何かを食することなんてありませんが、、、
いい経験になりました。

赤湯ラーメン龍上海・本店。
噂通り、本当に美味しかったです。
あれを食べるには並ぶしかないですね。

アクセス
JR奥羽本線・赤湯駅から徒歩20分
営業時間11:30~19:00 
定休日 水曜日

赤湯ラーメン龍上海 ホームページ

10/16 山寺

先日松尾芭蕉の俳句で有名な山寺に行ってきました(^^)/

山寺は山門から、奥の院まで1015段の階段が続いています。
そして、一段ずつ上るごとに煩悩が一つずつ消えるそうです。

山道はとっても空気が澄んでおり、山からパワーをもらえそうです!
IMG_0042[1].JPG

BMPB3329[1].JPG

五大堂からは街の景色を一望できました(^^)/
風も通りすごく心地よかったです。
IMG_5312[1].JPG

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷


十六羅漢

今回ご紹介いたしますのは、秋田県との県境にあります十六羅漢になります。

画像1.JPG
十六羅漢は日本海の荒波で命を失った漁師の諸霊の供養と、漁師たちの海上安全を願って造佛されたものだそうです。
吹浦海禅寺21代寛海和尚が発願人となり1864年(元治元年)に自信が近村から酒田まで托鉢をしながら地元の石工たちを指揮し、4年の年月をかけ1868年(明治元年)に22体の暦崖仏を完成させました。
16の羅漢にあわせ釈迦牟尼、文殊菩薩、普賢の両菩薩、観音、舎利仏、目蓮の三像を合わせて22体。これだけ壮大な規模で岩礁に刻まれていること自体が歴史的に貴重な資源で、日本海側ではここだけといわれ、水産庁選定の
『未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選』
にも選ばれております。

画像2.JPG
眺望台からは日本海に沈む素晴らしい夕日や、飛島が見られる絶景ポイントでもあります。
また、毎年7月には十六羅漢まつりが開催され、この時期に合わせて夜間には十六羅漢がライトアップされ幻想的な風景につつまれます。

画像3.JPG
駐車場には「サンセット十六羅漢」というレストランもあり、ここのラーメンがお勧めらしいです。今回、私が訪れたタイミングがダイエット中だったのでラーメンは断念いたしました。

是非、夏に訪れて頂きたいポイントの1つです。

交通アクセス
・JR吹浦駅から車で5分
・酒田みなとICから国道7号線を秋田方面へ車で20分

10/9 ハロウィン

10月31日はハロウィンですね(^^)/

弊社もハロウィン仕様に大変身☆彡

IMG_5231[1].JPG

私はお家で仮装パーティーをしようか検討中です(*^-^*)

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

S style 中庭のある家

icon_arie_mark.png中庭のある家

  • 中庭のある家リビング
    • 中庭のある家外観
    • 中庭のある家部屋

自然を感じる、非日常を楽しむ

中庭(ライトコート)が3方向に光を拡げ、狭小敷地でも明る<快遼な住まいを実現。

外からの視線を遮り、プライバシーに配慮したルーフバルコニーとLDKとがつながることで、広々とした開放的な空間が生まれます。


中庭のある家
「アウトドアをプライベートに」
中庭やリビングとつながるルーフバルコニーは、プライベートな屋外]涅間として自由に、多目的に使えるのが魅力。
外出しなくても気軽にアウトドア気分を味わうことができます。


中庭のある家
外と内との仕切りがゆるやかな、
自然を取り込んだ開放的空間デザイン

中庭、ルーフバルコニー、勾配天井、高窓が光を取り込み、2階のLDKに明るさと開放感をもたらします。
中庭を中心に建物をコの字型に配置しているため、LDKをはじめ、1階2階の各居室から中庭を眺めることができます。


中庭のある家
コの字型の建物に囲まれた
多目的に活用できる中庭

中庭では季節の花や緑を楽しむことができるほか、家族の憩いの場や子どもの遊び場として活用することができます。
リビングをはじめ、ホール、階段、各居室など多くの部屋が中庭に面していることから、家全体に開放感が生まれます。
コの字型の建物は光や風を取り込みやすく、より快適な空間を実現します。


  • POINT 01

    プライバシーを守る
    広いルーフバルコニー

    プライバシーが確保された広いルーフバルコニーはセカンドリビングとしても活用可能。また、2階のLDKとつながっていることから、室内に光や風が流れ込み、自然と一体化した心地よい空間をつくります。LDKには奥行きと開放感が生まれ、いつもの食卓も特別な風景に変えてくれます。

  • POINT 02

    随所に取り入れた
    明るさと開放感をもたらす工夫

    リビングは高窓と中庭からの採光により明るさが確保される上、勾配天井が空間に広がりを持たせてくれます。LDKにはシースルー階段を採用することで、暗くなりがちな玄関やホールにも中庭からの光を十分に取り込むことができます。

  • POINT 03

    デザインは
    北欧風ナチュラルテイスト

    外観、内観ともに自然な木色とホワイトを基調としています。北欧モダンデザインの第一人者である、建築家アルヴァ・アアルト(フィンランド)の考えるデザインに、日本人が好む"ナチュラルさ"を融合。 オーガニックや素材の質感を大切にしたインテリア と馴染みます。

隣地に囲まれた狭小敷地でも開放的な空間デザイン
アウトドアをプライベートにする、おうち時間を特別にする、明るく開放的な住まい。
中庭やリビングとつながるルーフバルコニーは、プライベートな屋外空間として自由に、
多目的に使うことができるので、外出しなくても気軽にアウトドア気分が味わえます。

お問い合わせはこちら

10/3 ピクニック

最近天気が良く、過ごしやすい気温なので、
公園でピクニックをしました!(^^)/

BZII7368[1].JPG

チーズケーキとチョコタルトを前日に仕込み、
ピザをテイクアウトして、公園で食べました(^_-)-☆

外で食べると、よりおいしかったです!!♪

KU-KANproject 株式会社 空間工房 新屋敷

開湯1900余年歴史を誇る名湯

今回のご紹介は【蔵王温泉】です。

以前にスキー場としてご紹介いたしました蔵王温泉ですが開湯1900余年、東北屈指の規模と歴史を誇る名湯としても有名です。。
マウンテンリゾートとしても人気のスポットで一年を通して賑わう温泉地です。
温泉は強酸性の硫黄泉で「美人づくりの湯」として知られております。

IMG_4140.JPG
蔵王温泉には日帰りで入浴できる温泉場が数多くございますが、今回はその中でも人気を誇る【蔵王温泉大露天風呂】に行ってきました。

大露天風呂-男夕方左右カット.jpg
蔵王温泉大露天風呂は一度に200人は入れるという巨大露天風呂です。露天風呂は4段の棚風呂で形成されており、上流の2段が女湯、下流の2段が男湯で森林に包まれながら渓流がせせらぐ解放感抜群の露天風呂になっております。

蔵王温泉大露天風呂には石鹸やシャンプーは利用できないようですし、そもそもシャワーがありません。温泉が強酸性泉ですので体をゴシゴシこすらなくても脂分が落ちやすいそうですし、目に入ると結構な痛みを感じます。また、貴金属は黒く腐食してしまうそうですので必ず外した方が良いそうです。
この蔵王温泉大露天風呂ですが、冬場は閉鎖されるそうです。冬場に訪れられる際は温泉街に「上湯」「下湯」「川原湯」と3つの共同浴場がありますのでこちらもお勧めです。

Y393448070.jpg
蔵王温泉に訪れて際に是非立ち寄って食べて頂きたいのが【ジンギスカン】です。
「ジンギスカン」といえば北海道というイメージですが、蔵王には古くから「ジンギスカン」を提供しているお店が多くあります。また、「ジンギスカン」を焼く鍋は山形の伝統工芸であります「山形鋳物」で兜のような形の鍋を作ったのがはじまりとされているようです。
「ジンギスカン」はいくら食べても太らない食材とされてるほかオメガ3にも良いそうです。
「いやいや、太るよ!」という方も多いのですが話を伺うと結局、「ごはんがすすむんだよねー・・・」原因はお米のようでした。

unnamed.jpg
蔵王温泉は歴史の古い温泉街ですので、道路幅が狭くなっておりますので十分気を付けて頂ければと思いますが、車の運転に自信がない方は大通りに面した駐車場に車を停めて、散策をしながら大露天風呂を目指すのも結構楽しいと思います。

入浴料金・大人600円 子供(12歳未満)350円
温泉効能・きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症、神経症、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

交通アクセス
・山形蔵王ICから車で約35分(約20㎞)
・山形上山ICから車で約25分(約14㎞)
・JR山形駅から車で約35分(約19㎞)
・JR山形駅から山交バス蔵王温泉行が運航


H style Retreat

H style Retreat
house-1.jpg
家に帰れば別世界

家に帰ると素敵な家と家族の笑顔に癒される。
暖炉の火をみながら家族と笑顔溢れる会話や食事を楽んだり、読書や音楽を楽しみながら過ごす。
そんな何気ない家族の団欒が、日々の喧騒で疲れた心と身体を癒してくれ、自分らしさを取り戻せる住まいをテーマにしています。
暮らしのコンセプトはリトリート。
「リトリート」とは「隠れ家」などの意味で、仕事や家庭・人間関係などの日々の忙しい生活から離れ、自分だけの時間も持ったり、リラックスすることで疲れを癒す方法のことを指しています。
H style Retreatでは炎のある暮らしなど、楽しみが溢れ、自宅に居ながらにして、Retreat体感出来る住まいです。
自然素材に包まれ、
暖炉の炎の揺らぎ見つめながら、
家族との団欒で癒される
そんな暮らしをH style Retreatがお届けします。

POINT1
炎の揺らぎで安らぎの時間
現代の日常生活では見ることが少なくなった炎の揺らぎ。
人は炎を見ると気分が上がったり、逆に落ち着いたりします。
心が落ち着くと自然と笑顔になります。
笑顔は連鎖し、炎の周りにはみんなの笑顔が集まります。
天然の木を使ったH styleの暮らしでは、炎がもつ自然界だけに存在するリズムを住宅に取り入れることで、安らぎの空間を創り上げます。

POINT2
ストーブの炎の魅力は、
スマホいらずに
ストーブを囲んで料理や会話を楽しむのも、おすすめの時間の過ごし方です。
今ではデザイン もシンプルで魅力的なものが多く登場しています。
しばらくは外飲みできないし、ストーブ料理とワインで、
炎を眺めなが らママ同士で女子会、っていうのもいいかも!?
クリスマスにはストーブを囲んでプレゼント交換したり・・・
自然と笑顔や思い出が集まるのが、ストーブの炎の魅力です。

POINT3
ストーブは環境に やさしい暖房器具
ストーブっていうとCO2をたくさん出すイメージがありますが、そんなことはないんです。
このH style beret RETREATで採用しているペレットストーブは再生可能なエネルギー 「ペレット」を燃料としています。
木は大気中の二酸化炭素を吸収し蓄積します。
その木をペレットにして燃やしたこ とで発生する二酸化炭素と同等の量の木が成⻑していれば大気中の二酸化炭素の量は増加しない。
このことをカーボンニュートラルといいます。

FLOOR PLAN
wide1-1.png

H style HUNTING

H style HUNTING
image_02.jpg
高性能でありながら、木を楽しめる家

床・内装壁・外壁に天然素材の⽊を採用し、DIYやエイジングをお楽しみいただけます。
省エネや耐震性能、制震システムなどを備えた⾼性能住宅です。
(全棟構造計算/ 耐震等級3/ZEH オプション対応)

FLOOR PLAN
img_big.png

H style YEBOSHI BUILT-IN GARAGE

H style YEBOSHI BUILT-IN GARAGE
mainpic_hiraya4.png
和モダンの平屋に遊び心をプラスする、ビルトインガレージタイプ

多くの男性の憧れであり、遊び心をくすぐる「ビルトインガレージタイプ」では居住スペースはそのままに、雨の日も濡れずに乗り降りが可能で、愛車やスポーツギア、道具などを安心して保管できるスペースを生み出し、ご家族の多様な趣味にも対応できます。

POINT1
高い安全性・省エネ性能
緻密な構造計算に基づき最高レベルの耐震性能を実現、ゼロエネルギーハウスの断熱基準をクリアした、省エネ性能の高い長期優良住宅です。

POINT2
おおらかな暮らし
縁側のようなフロントポーチによって、深い軒下空間が屋外、庭と連続した広がりを生み出し、平屋ならではの気持ちよさを際立たせます。
また、部屋の垣根も低く、コミュニケーションもとりやすく子育て世代のおおらかでエコな暮らしを叶えます。

POINT3
家事の負担軽減・子育て世代に最適
平屋のフラットな空間は安全でスムーズな動線を実現し、家事の負担や転倒などの家庭内事故も軽減します。

FLOOR PLAN
pic1 4.png

H style YEBOSHI BASIC

H style YEBOSHI BASIC
mainpic_hiraya3.png
日本の伝統美を取り入れた、和モダン平屋

入母屋(いりもや)屋根が生み出す格調ある伝統美、無垢材をふんだんに取り入れたインテリアは温もりがありながら、格子からこぼれる光と風が凛とした日本らしさを感じさせてくれるデザイン。

堅固で高性能な構造躯体をベースにした安心設計に、自由にカスタマイズできる部分を住まい手自身が作り上げることのできるH styleシリーズの特徴はそのままに、日本の伝統的なスタイルと最新技術を持ち合わせた和モダンの平屋住宅です。

POINT1
高い安全性・省エネ性能
緻密な構造計算に基づき最高レベルの耐震性能を実現、ゼロエネルギーハウスの断熱基準をクリアした、省エネ性能の高い長期優良住宅です。

POINT2
おおらかな暮らし
縁側のようなフロントポーチによって、深い軒下空間が屋外、庭と連続した広がりを生み出し、平屋ならではの気持ちよさを際立たせます。
また、部屋の垣根も低く、コミュニケーションもとりやすく子育て世代のおおらかでエコな暮らしを叶えます。

POINT3
家事の負担軽減・子育て世代に最適
平屋のフラットな空間は安全でスムーズな動線を実現し、家事の負担や転倒などの家庭内事故も軽減します。

FLOOR PLAN
pic1 3.png

H style BERET BUILT-IN GARAGE

H style BERET BUILT-IN GARAGE
mainpic_hiraya2.png
趣味の部屋としても楽しめるビルトインガレージタイプ

アメリカの平屋住宅をモチーフに、1.5寸の緩勾配の屋根が、現代の子育て世代にぴったりのシンプルでナチュラルなテイスト。
北米の住宅によく見られる「フロントポーチ」からリビングにつながる部分が「土間」になっており、屋外と屋内の空間を一続きのように楽しめる「プラスα」の価値を生み出すデザインが魅力です。

POINT1
遊び心をくすぐるビルトインガレージタイプ。
遊び心をくすぐる「ビルトインガレージタイプ」では、居住スペースはそのままに、愛車やオートバイ、スポーツギアや道具などを安心して保管できるスペースを生み出し、家族の多様な趣味に対応します。

POINT2
趣味の部屋としても楽しめる、ビルトインガレージの魅力。
アメリカの映画にもたびたび登場する、ビルトインガレージは男性にとって憧れの仕様。大切な愛車を雨や風から守るだけでなく、家族みんなの趣味を活かす、屋内の作業場としてや趣味部屋としても活用できます。

FLOOR PLAN
pic1 2.png

H style BERET BASIC

H style BERET BASIC
mainpic_hiraya1.png
フラットな生活空間でのびのび暮らす、子育て世代に安心設計のフラットハウス(平屋)

アメリカの平屋住宅をモチーフに、1.5寸の緩勾配の屋根が、現代の子育て世代にぴったりのシンプルでナチュラルなテイスト。
北米の住宅によく見られる「フロントポーチ」からリビングにつながる部分が「土間」になっており、屋外と屋内の空間を一続きのように楽しめる「プラスα」の価値を生み出すデザインが魅力です。

POINT1
外装材・内装材に自然素材を使用しています。
H styleはライフステージや好みの変化に合わせて進化できる住まいです。
家族とともに成長し、住むほどに味わいが増していく長く愛せる木の家です。
外装材・内装材に自然素材を使った「Beret」。

POINT2
大きな空間を共有する、おおらかなフラットハウスライフ。
生活空間が同じフロアに集約されているので、使い勝手が良く家事もスムーズ。
それぞれの部屋から、すぐにリビングやダイニングにつながれるので家族同士のコミュニケーションもとりやすいのが特徴の平屋タイプ。
さらに、フロントポーチが内と外をひと続きにするデザインで、敷地面積以上の解放感を生み出しています。

FLOOR PLAN
生活導線から陽当たり、風通しまで、
フラットハウスの良さを存分に引き出したベーシックプランです。
仕切りのないリビング・ダイニング、対面式のキッチンを中心に、そのまわりを囲むようにそれぞれの部屋を配置しています。
それぞれの部屋の垣根も低く、コミュニケーションもスムーズに。
また、リビング・ダイニングからのびたフロントポーチが庭へと空間をつなぎ自然との一体感とひろがりを生み出し、リゾートのコテージのようなリラックスした雰囲気が日常に。
週末にはフロントポーチでBBQを楽しんだりホームパーティーも。冬は薪ストーブでさらに、暮らしの楽しみが広がります。
生活動線から風通し、陽当りまで、フラットハウスの良さを最大限にひきだしたプランをご用意しています。
pic1.png

S style 中庭のある家

icon_arie_mark.png中庭のある家

  • 中庭のある家リビング
    • 中庭のある家外観
    • 中庭のある家部屋

自然を感じる、非日常を楽しむ
中庭(ライトコート)が3方向に光を拡げ、狭小敷地でも明る<快遼な住まいを実現。
外からの視線を遮り、プライバシーに配慮したルーフバルコニーとLDKとがつながることで、
広々とした開放的な空間が生まれます。

1_nakaniwa_2.jpg
「アウトドアをプライベートに」
おうち時間を特別にする住まい
中庭やリビングとつながるルーフバルコニーは、プライベートな屋外として自由に、
多目的に使えるのが魅力。外出しなくても気軽にアウトドア気分を味わうことができます。

1_nakaniwa_3.jpg
外と内との仕切りがゆるやかな、
自然を取り込んだ開放的空間デザイン
中庭、ルーフバルコニー、勾配天井、高窓が光を取り込み、
2階のLDKに明るさと開放感をもたらします。
中庭を中心に建物をコの字型に配置しているため、
LDKをはじめ、1階2階の各居室から中庭を眺めることができます。

1_nakaniwa_4.jpg
コの字型の建物に囲まれた
多目的に活用できる中庭
中庭では季節の花や緑を楽しむことができるほか、
家族の憩いの場や子どもの遊び場として活用することができます。
リビングをはじめ、ホール、階段、各居室など多くの部屋が中庭に
面していることから、家全体に開放感が生まれます。
コの字型の建物は光や風を取り込みやすく、より快適な空間を実現します。

<こだわりのポイント>
ポイント01
プライバシーを守る
広いルーフバルコニー
プライバシーが確保された広いルーフバルコニーはセカンドリビングとしても活用可能。また、2階のLDKとつながっていることから、室内に光や風が流れ込み、自然と一体化した心地よい空間をつくります。LDKには奥行きと開放感が生まれ、いつもの食卓も特別な風景に変えてくれます。

ポイント02
随所に取り入れた
明るさと開放感をもたらす工夫
リビングは高窓と中庭からの採光により明るさが確保される上、勾配天井が空間に広がりを持たせてくれます。LDKにはシースルー階段を採用することで、暗くなりがちな玄関やホールにも中庭からの光を十分に取り込むことができます。

ポイント03
デザインは
北欧風ナチュラルテイスト
外観、内観ともに自然な木色とホワイトを基調としています。北欧モダンデザインの第一人者である、建築家アルヴァ・アアルト(フィンランド)の考えるデザインに、日本人が好む"ナチュラルさ"を融合。
オーガニックや素材の質感を大切にしたインテリア と馴染みます。

<フロアプラン>
MAIN PLAN
1_nakaniwa_main.png
施工床面積
123.57㎡(37.38坪)
延べ床面積
102.47㎡(31.00坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
49.68㎡
2F床面積
52.79㎡

PLAN B
1_nakaniwa_plan2.png
施工床面積
113.42㎡(34.31坪)
延べ床面積
105.98㎡(32.06坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
55.06㎡
2F床面積
50.92㎡

PLAN C
1_nakaniwa_plan2.png
施工床面積
123.57㎡(37.38坪)
延べ床面積
102.47㎡(31.00坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
49.68㎡
2F床面積
52.79㎡

PLAN D
1_nakaniwa_plan4.png
施工床面積
110.32㎡(33.37坪)
延べ床面積
102.88㎡(31.12坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
53.41㎡
2F床面積
49.47㎡

隣地に囲まれた狭小敷地でも開放的な空間デザイン
アウトドアをプライベートにする、おうち時間を特別にする、明るく開放的な住まい。
中庭やリビングとつながるルーフバルコニーは、プライベートな屋外空間として自由に、
多目的に使うことができるので、外出しなくても気軽にアウトドア気分が味わえます。

S style ガレージのある家

icon_arie_mark.pngガレージのある家

  • ガレージのある家リビング
    • ガレージのある家外観
    • ガレージのある家部屋
仕事も趣味も手を抜かない、こだわりを叶える住まい 家の中にガレージを組み込んだ、車好きを満足させるインダストリアルなデザイン。 仕事も趣味も手を抜かない、こだわりを叶える住まい。

garage_2.jpg
ビルトインガレージのあるインダストリアルデザインの家

ニューヨークのブルックリンは流行と多様性の街。
おしゃれなレストランや倉庫を改造したギャラリーなど味わい深い店が立ち並びます。そんなブルックリンをイメージしたのが「ガレージのある家」。独特の存在感を放つ外観、古き良きアメリカを感じさせるインダストリアルな内観など、日々の暮らしや趣味の時間が楽しくなるようなデザインが魅力です。
ヴィンテージの家具や小物を揃えて自分好みに仕上げてもOK。
コーヒーブレイクもカフェさながらの雰囲気で楽しむことができます。リビングとつながるビルトインガレージでは趣味を楽しんだり、車やバイクの整備も可能。愛車を眺めているだけでも喜びがあふれるような空間です。

garage_3.jpg
大人の遊び心を詰め込んだ、ブルックリン風ヴィンテージハウス

古いものと新しいものとが同居するニューヨークブルックリンをイメージした外観。
内観はインダストリアルな雰囲気に仕上げ、アンティークな家具や小物との相性も抜群です。また、家事のしやすい回遊動線を採用。
デザインだけでなく、生活のしやすさにも重点を置いた間取りです。

garage_4.jpg
導線にも配慮した使いやすいビルトインガレージ

ガレージはポーチを経由して玄関に接続しているので、雨に濡れることなく車の乗り降りが可能です。
また、ガレージからはキッチン横の廊下に直接出入りすることができるので、たくさん買い物をしても荷物を楽に運ぶことができます。さらに、広々としたビルトインガレージは子どもの遊び場にもピッタリ。雨の日でも安心して遊ばせることができます。

<こだわりのポイント>
ポイント01
外観は趣のある
インダストリアルな佇まい
幅広い年代に人気のデザインの「インダストリアル」。独特の風合いはアイアンやタイルといった無骨で無機質な素材がベースになっています。
フローリングには美しい模様を描ぐパーケッドを取り入れることで、アンティークな家具とも自然に調和します。

ポイント02
使い方は家族次第
2階スタディコーナー
2階の廊下部分に位置するスタディコーナーは書斎や仕事の場所として利用できるほか、子どもの勉強場所にもおすすめの多目的スペースです。
程よい距離感を保ちながらも、リビングの吹き抜けを通じて家族の気配を感じられるのもメリットの一つです。

ポイント03
家事の時短に効果的な
回遊動線を採用
無駄な動きを減らすことのできる回遊動線を取り入れることによって、家の中をスムーズに行き来できるようになります。たとえば、買い物帰りにガレージから直接キッチンに移動できたり、料理の合間に洗濯をしたりと、家事効率を考えたレイアウトを採用しています。

<フロアプラン>
MAIN PLAN
garage_zumen_mainplan_2.png
施工床面積
129.16㎡(39.07坪)
延べ床面積
121.51㎡(36.76坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
63.76㎡
2F床面積
57.75㎡

PLAN B
garage_zumen_plan2_2.png
施工床面積
128.34㎡(38.82坪)
延べ床面積
122.76㎡(37.13坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
63.76㎡
2F床面積
59.00㎡

PLAN C
garage_zumen_plan3_2.png
施工床面積
129.17㎡(39.07坪)
延べ床面積
121.52㎡(36.76坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
63.76㎡
2F床面積
57.76㎡

PLAN D
garage_zumen_plan4_2.png
施工床面積
128.34㎡(38.82坪)
延べ床面積
121.72㎡(36.82坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
63.76㎡
2F床面積
57.96㎡


車好きを満足させるインダストリアルなデザイン
いつでもリビングから車やバイクを眺めることができ、愛車のメンテナンスを行うスペースもある、
ビルトインガレージのある住まい。アーティストの街として知られるニューヨークのブルックリンを
イメージした外観は、印象的で強い存在感を放ちます。

S style 家事収納の家

icon_arie_mark.png家事収納の家

  • 家事収納の家リビング
    • arie03-02.jpg
    • arie03-03.jpg

やさしさと女性らしさが調和したデザイン

家事動線を意識した使いやすい間取りと、豊富な収納スペースが魅力の「家事収納の家」。
毎日が心地よくなるような、やさしくナチュラルなデザインが人気です。

5_kaji_2.jpg
女性目線で暮らしをコーディネート理想的な住まいのかたち

ナチュラルなデザインはもちろん、家事動線にも配慮した使いやすい間取りがポイント。見た目だけでなく、機能性も兼ね備えた理想的な住まいです。

5_kaji_3.jpg
使いやすさにもこだわった、やさしいナチュラルデザインの家

キッチン、お風呂、洗面室などは家族が何度も行き来する場所です。中でも朝は忙しく、家族の動線が重なることで家事に時間がかかったり、イライラの原因になったりすることも少なくありません。家事の動線を回遊動線にすることで、無駄な移動をなくし、効率よく家事をすることができるようになります。

5_kaji_4.jpg
家事時短を叶える、効率的な間取り

洗面室とランドリールームが分かれているのも特徴の一つです。 「洗う」「干す」「しまう」といった作業が一つの部屋で完結するので効率的 。また、室内干しのスペースを1階にも2階にも確保することで、雨の日や洗濯物が多い日にも安心です。
キッチン横の家事コーナーは自由に使うことのできる多目的スペース。家事の合間に一息ついたり、趣味や仕事をしたりするのにもちょうどいいスペースです。

<こだわりのポイント>
ポイント01
おしゃれな雑貨屋さんのような
インテリア
白を基調とした清潔感あふれる室内は、木の風合いを取り入れることで落ち着きのある空間に。あたたかみのあるナチュラルな雰囲気に仕上げました 。お気に入りの家具や小物でアクセントを加えることで、より快適な暮らしが実現します。

ポイント02
ものが増えても安心な
充実の収納スペース
パントリーや大型の納戸、土間収納や階段下収納など、食品はもちろん、アウトドア用品や掃除道具などたっぷりものをしまえる収納スペースを確保しました 。
各階に十分な収納を設けているので、必要なときに必要なものをサッと取り出すことができて便利です。

ポイント03
子どもの勉強場所にも最適
ファミリーコーナー
2階のファミリーコーナーには長テーブルを配置し、親子が一緒に趣味を楽しんだり、勉強をしたりすることのできるゆったりとしたスペースを設けています。ルーフバルコニーにつながるドアや窓からは明るい光が差し込み、開放的な空間を演出します。

<フロアプラン>
MAIN PLAN
5_kaji_main.png
施工床面積
109.71㎡(33.19坪)
延べ床面積
102.26㎡(30.93坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
53.82㎡
2F床面積
48.44㎡

MAIN PLAN
施工床面積
109.71㎡(33.19坪)
延べ床面積
102.26㎡(30.93坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
53.82㎡
2F床面積
48.44㎡

PLAN B
5_kaji_plan2.png
施工床面積
110.53㎡(33.44坪)
延べ床面積
104.74㎡(31.68坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
55.06㎡
2F床面積
49.68㎡

PLAN C
5_kaji_plan3.png
施工床面積
115.91㎡(35.06坪)
延べ床面積
110.95㎡(33.56坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
57.96㎡
2F床面積
52.99㎡

PLAN D
5_kaji_plan4.png
施工床面積
119.64㎡(36.19坪)
延べ床面積
113.85㎡(34.44坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
57.96㎡
2F床面積
55.89㎡

「あったらいいな」を叶えるこだわりの住まい
女性目線で暮らしをコーディネート。
やさしくナチュラルなデザインはもちろん、家事動線に配慮した使いやすい間取りがポイントです。
見た目だけではなく機能性も兼ね備え、家事の時短で子どもたちと遊ぶ時間が増える、
理想的な住まいのカタチです。

S style スモールハウス

icon_arie_mark.pngスモールハウス

  • arie
    • スモールハウス外観
    • スモールハウス部屋
「床座」のある落ち着いた暮らし


限られた空間を有効活用し、機能性や快適性を追求したコンパクトな3LDK。
落ち着きのある和の雰囲気にモダンデザインを組み込むことで、現代の暮らしにマッチした美しい住まいを実現。いつでも安らぎを感じられる空間です。

3_smallhouse_2.jpg
落ち着きのある「和」を取り入れた暮らし

「和」の雰囲気を生かしながらもモダンデザインとの融合によって、個性的で洗練された印象に。床座を暮らしの中心に取り入れた住まいはコンパクトでも開放感があるのが特徴。リラックスした空間で家族の時間を楽しむことができます。

3_smallhouse_3.jpg
コンパクトでも開放感のあるレイアウト

コンパクトな3LDKでも吹き抜けを取り入れたり、天井高を2250mmに設定したりすることで、機能性を損なわずに空間に広がりを持たせています。キッチン横にはパントリーを兼ねた家事コーナーを設け、洗面室とリネン室は別々に設置しました。毎日の暮らしや家事が快適で楽しくなるようなレイアウトになっています。

3_smallhouse_4.jpg
現代和風を取り入れたデザイン

コンセプトは 「現代和風デザイン」。純和風とは異なり、モダン、スタイリッシュといったテイストを取り入れることで現代風のデザインに仕上げました。リビング・ダイニングの床は他のスペースより1段(200mm)高い設計とすることで目線が低くなりすぎず、キッチンに立って家事をしていても床座で寛ぐ家族との目線を近づけてくれる効果があります。また、リビングの一部を吹き抜けにすることで空間に動きが生まれ、開放的な印象になります。

<こだわりのポイント>
ポイント01
機能性は損なわないコンパクトな3LDK
最近注目されている '' ミニマムな生活'。余計なものは置かずに最小限のものだけで暮らす、シンプルでも豊かなライフスタイルを選ぶ人が増えています。コンパクトでも機能性に優れた住まいは、無駄を省いたスマートな暮らしを楽しむのにもピッタリのサイズ感です。

ポイント02
家事を楽にするさまざまな工夫
パントリーを兼ねたキッチン横の家事コーナー。食材や日用品などをまとめて保管できるだけでなく、多目的に使うことのできるスペースとして重宝します。家事はもちろん、パソコンを使った仕事などにも最適。また、洗面室とリネン室が別々なので使い勝手も抜群です。

ポイント03
吹き抜け効果で開放的なスタディコーナー
2階のスタディコーナーは、吹き抜けを利用した明る<快適な空間です。子どもの勉強場所としてはもちろん、仕事や趣味などにも幅広く使うことができます。キッチンの真上にあり、家事の最中でも吹き抜けを通じて勉強中の子どもの様子がわかるので安心です。

<フロアプラン>
MAIN PLAN
3_smallhouse_main.png
施工床面積
82.79㎡(25.04坪)
延べ床面積
80.31㎡(24.29坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
40.57㎡
2F床面積
39.74㎡

PLAN B
3_smallhouse_plan2.png
施工床面積
84.46㎡(25.55坪)
延べ床面積
84.46㎡(25.55坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
41.40㎡
2F床面積
43.06㎡

PLAN C
3_smallhouse_plan3.png
施工床面積
82.80㎡(25.05坪)
延べ床面積
81.56㎡(24.67坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
40.57㎡
2F床面積
40.99㎡

PLAN D
3_smallhouse_plan4.png
施工床面積
85.28㎡(25.80坪)
延べ床面積
85.28㎡(25.80坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
41.81㎡
2F床面積
43.47㎡

コンパクトで快適な床座のある住まい
限られた空間を有効活用し、機能性や快適性を追求したコンパクトな3LDK。
「床座」を暮らしの中心に取り入れた住まいはコンパクトでも開放感があるのが特徴。
リラックスした空間で家族の時間を楽しむことができます。

S style スキップフロアの家

icon_arie_mark.pngスキップフロアの家

  • スキップフロアの家リビング
    • スキップフロアの家外観
    • スキップフロアの家仕事部屋
いつも家族とのつながりを感じられる 都市型シンプルモダンデザインが印象的なスキップフロアの家。


スキップフロアは子どもの遊び場やワーキングスペースとして幅広く活用することができます。
スキップ下には収納などにも使えるスペースを設け、無駄のない間取りを実現。

4_skipfloar_2.jpg
スキップフロアのある新しい生活のカタチ

住まいのアクセントにもなるスキップフロアは、家族の趣味やライフスタイルにあわせてフレキシブルに活用できるのが魅力。暮らしにゆとりと変化を生み出します。

4_skipfloar_3.jpg
スキップフロアを生かした、都市型シンプルモダンデザイン

スキップフロアの段差によって実際の面積以上に広がりを感じることができるのもメリットの一つ。都市型市街地の高さ制限に対応した屋根形状であり、無機系素材を使用したシンプルな外観はどんな景色や街並みともマッチします。

4_skipfloar_4.jpg
立体的に広がるスキップフロア

スキップフロアがあることで空間に一体感が生まれるだけでなく、段差を利用してそれぞれのフロアに役割を持たせることで、生活の境目を認識しやすくなるという効果が。立体的な間取りであるため、通風や採光にも優れています。また、スキップフロアとリビングの間には壁などの仕切りがなく、部屋同士が空間でつながっているため、スキップフロアを勉強や仕事の場所として使っているときにも、常に家族の気配を感じながら過こすことができます。

<こだわりのポイント>
ポイント01
ものが増えても安心
抜群の収納力
十分な収納スペースを随所に確保しています。特にファミリークローゼットは使い勝手がよいため、収納の工夫をすることでリビングが散らかりにくくなります。また、玄関横のアクティブストレージには、庭で使うものやアウトドア用品などが収納できて便利です。

ポイント02
無機系素材とシンメトリーを
意識したシンプルな外観
無機系素材の金属サイディングを使用し、ホワイト、グレー系でまとめた落ち着きのある外観が特徴です。都市型シンプルモダンデザインを採用した飽きのこないデザインは、どんな街並みともマッチします。

ポイント03
どんなアイテムとも相性がいい
シックな内観
外観同様、ホワイトとグレーを基調とした内装に、黒でアクセントを加えることで部屋全体をシックなイメージに仕上げました。落ち着きのあるインテリアは、木目調の家具やクールな小物など、さまざまなアイテムと調和します。

<フロアプラン>
MAIN PLAN
4_skipfloar_main.png
施工床面積
115.51㎡(34.94坪)
延べ床面積
115.51㎡(34.94坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
55.06㎡
2F床面積
60.45㎡

PLAN B
4_skipfloar_plan2.png
施工床面積
115.09㎡(34.81坪)
延べ床面積
115.09㎡(34.81坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
55.06㎡
2F床面積
60.03㎡

PLAN C
4_skipfloar_plan3.png
施工床面積
117.17㎡(35.44坪)
延べ床面積
117.17㎡(35.44坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
56.31㎡
2F床面積
60.86㎡

PLAN D
4_skipfloar_plan4.png
施工床面積
117.58㎡(35.57坪)
延べ床面積
117.58㎡(35.57坪)
※申請上の面積とは異なる場合があります
1F床面積
56.31㎡
2F床面積
61.27㎡

家族のスタイルに合わせて、使い方は自由自在
住まいのアクセントになるスキップフロアは、子どもの遊び場やワーキングスペースとして幅広く活用でき、暮らしにゆとりと変化を生み出してくれます。
さらに、スキップ下には収納などにも使えるスペースを設置することでムダのない間取りを実現しています。

Q2:3年後位に家を建てたいのですが、今からできることはありますか?

Q:3年後位に家を建てたいのですが、今からできることはありますか?

A:単刀直入に申しますと、今からできることはあります。
 寧ろ、今から進めて下さい。
 大きく分けて、今からできることは4つあります。

 ①家づくりの夢を途中で捨てずに、家づくりを楽しむ。

 ②マイホームが必ず手に入ると信じる!

 ③今まで以上にお金を貯めようと決心し、
  月々の貯金を2割増やす。

 ④「自分にとって大切なものは何か?」
  OPEN HOUSEや見楽会、家づくり相談会へ積極的に参加して、答えを探す。

 3年後に家づくりを始めたい方は家づくり相談会へ!

 

 

Q1:1年以内に家を建てたいけど、何からはじめたらいいの?

Q:1年以内に家を建てたいけど、何からはじめたらいいの?

A:1年以内⁈ゆっくりはしていられません!!
 家は夢だけではつくることはできません。
 現実的なお話ですが、先ずは「お金」のお話です。
 『資金計画』をしっかりと立てましょう。
 ×:いくら借りられるかな?
 ◎:いくら返せるかな?
 必要以上のローンを組んで、苦しくつらい人生...
 なんて、間違ってもしないでください!!
 後悔しない住宅ローンを組んでいきましょう。
 家づくりを始めたい方は家づくり相談会へ!


9/25 魚

先日、釣ってきた魚をから揚げにしました!

弟君が、朝4時から友達と釣りに行き、釣ってきてくれました。

IMG_4866[1].JPG
IMG_4871[1].JPG

初めて、から揚げにしたのですがとっても美味しかったです!
小魚だったので骨までまるっといけました(^^)/

私は釣りをしたことがないので、今度弟に伝授してもらいながら挑戦してみたいです!!

KU-KAN project株式会社 空間工房 新屋敷

9/18 welcomeボード!秋!

九月に入り、長袖で過ごす日も増え、
少しずつ日暮れの時間が早くなり、秋の気配を感じますね(^^)

IMG_4798[1].JPGIMG_4796[1].JPG


弊社のwelcomeボードが秋バージョンになりました!!
芸術の秋ということで今年の秋は陶芸をしたり、紅葉を見に行きたいです(^_-)-☆

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

9/11 焼き鳥

先日BBQをしたとき、焼き鳥もやいてみました(^^♪
鶏モモ肉やネギを切ってねぎまを作ったり、、
スーパーに売っている肉団子を刺してつくね風にしてみました!!!

IMG_4133[1].JPG

炭火で焼くとお家でも本格焼き鳥が焼けてとっても美味しかったです!(^^)!

KU-KAN project株式会社 空間工房 新屋敷

9/4 窓看板

9月に入り、一気に涼しくなりましたね(^^)

弊社の窓看板が秋バージョンになりました。

IMG_E4571[1].JPG

食欲の秋ですね!!!
サンマに、新米に、柿や梨美味しいものがいっぱいの季節ですね♪
食べすぎ注意です(笑)

KU-KAN project株式会社 空間工房 新屋敷

資金計画を大きく左右する土地代と諸費用

2021年9月1日
家づくりでは、夢のマイホームを手に入れることができるうれしさで、
判断が鈍ってしまうときがあります。
1年にもわたる家づくりのプロセスの中で、重要なのが土地選びです。
選んだ土地の価格によっては、予算オーバーなんてことも。
資金計画を大きく左右するのが土地の価格です。
建物の建設費は、グレードによってほぼ決まっていますが、
土地の価格はロケーションによって大きく変わります。
予算を決めてから、探すのが鉄則です。
また、土地の価格のほかに、不動産仲介会社を通した場合には、
売買価格の3%+消費税(※)の仲介手数料がかかります。
そのほかにも、登録免許税や不動産売買契約書の印紙代、
不動産取得税・固定資産税・都市計画税などが必要です。
地盤に問題のある土地などを安く買った場合には、地盤改良工事等がかかる場合があります。
資金計画の中でも大きなウェイトを占めますので、早めに決めて、予算内に納まるようにしたいものです。

(※)物件価格により比率が変わります。ここでは、 400 万を超える物件を例にしています。

情報収集はココから始めよう!

2021年9月1日
はじめての家づくりで、しかも土地探しからとなると、不安もいっぱいです。
不動産屋さんのドアを一歩中に入るものなら、
契約しない限りは出てこられないのではないかと、心配される方も多いかもしれません。
しかし、心配はご無用です。
最近は、不動産情報は個人でも情報収集しやすくなってきています。
今、売り出されている土地の物件情報を収集するには、いろいろな方法があります。
不動産仲介会社、住宅情報誌などの雑誌、広告(看板や新聞・折り込みチラシなど)、
インターネットなどから情報を入手することができます。
また、希望のエリアが決まっているのなら、そのエリアをドライブや散歩してみると、
「売り出し中」の看板を見つけることもあります。
個人で情報収集をしながら、不動産仲介会社にも並行して依頼するのも一つの手です。
不動産仲介会社には、建売や賃貸などの得意分野がそれぞれありますので、
売買の仲介が専門の会社に依頼するのが鉄則です。
売主が直接持ち込む物件や、新たな物件など、情報も多く持っているのも特徴です。

生活を決めるのは水回り選びです

突然ですが、皆さんのキッチンを選ぶ基準は何ですか?
家づくりをする際に、大きくイメージするのはリビングの方が多い
のではないでしょうか。

その中心にキッチンが位置していませんか?
食事は幸せの代名詞のようなものです。
キッチンの周りが豊かだと笑顔があふれるイメージが湧きますよね。
水回りというのはキッチンはもちろんのこと
お風呂、トイレ、洗面所、洗濯場所等
用途も種類もそれぞれあります。

しかし、悩みどころもたくさんあります。

●見た目が好みかどうか

●つかいやすいつくりになっているか

●自分の家のサイズにぴったりとあてはめられるか

●希望の値段におさまるか

選ぶ際にとっても悩む部分ですので、コーディネーターも
多くのアドバイスをする場面でもあります
そしてショールームの見学に伺って、
たくさんの種類の商品を見て頂き、決めて頂きます。
見れば見ただけ悩んでしまいますね。

キッチンとの距離が近く、一緒に家事が楽しめそう♪
私自身の選択基準ナンバー1は掃除のしやすさでした
私も家を建てる際にとても悩みました
私の決め手は・・・「掃除のしやすさ」でした
とてもずぼらなくせに、汚いのはキライな面倒なタイプなので
手軽にきれいになるものじゃないとイヤです
そこで、キッチンはホーローが特徴のタカラスタンダードにしました
キッチンパネルもホーロー
キッチンの換気扇のカバーの部分もホーロー
油汚れがさっと落ちるのが大のお気に入りなのです
これは9年経った今でもきれいなままです
掃除さえすれば(笑)、ぴかぴかに戻ってくれる、私の相棒です(^_-)-☆
お風呂は柔らかい床の「TOTO」
お風呂や洗面はそれにあわせました
便器や洗面ボウルは絶対に陶器にする!と決めていたのです
見た目だけでいえば、他のメーカーのモノとも悩んだのですが
とにかく掃除!掃除!です
めったにしない私にとって、よごれがツルッと落ちることは
これ以上のない喜びでした
失敗したな、と思っているものもある
お風呂に関しては、選択を誤ったかな、と思っています
商品はとっても満足しています
が、私、ゴシゴシこすって掃除するのが大好きなのです
まだ子どもも小さかったので、柔らかい床が危なくなくていいな、
と選んだのですが
とにかくこすりたい! ブラシでゴシゴシしたい!!
掃除のたびにちょっとイライラします
次に変えるとしたら、タイルの床のものにしようと思っています
こすって掃除できないことが大きなストレスになっています・・・

白で統一。清潔感がありますよね
自分をふりかえりながら決めれば大丈夫!
自分の生活の好みをしっかりと把握することって
本当に大切だと思うのです
いい商品でも自分スタイルに合っていなければ
残念な商品になってしまいます
今はどのメーカーもとてもすばらしい商品がいっぱいあります
よい悪いよりも、自分の暮らし方に合うのはどれかな?と
選んでいくのが大切ですね。
家づくりの過程で自分をふりかえりながら
今まで通りにしたいこと と これから暮らしていきたいこと
をしっかりと考えることも重要だと思います
片付け苦手だったから片付けやすいつくりにしたい、とか
私のように掃除が苦手だから汚れ落ちしやすいものを選ぶ、とか。
好きを中心も大切ですが、苦手をラクにする工夫もたくさんありますよ
ぜひ楽しい家づくりをしましょう♪



8/29 ランチ

先日、庄内町にあるK-Diningさんでランチをしてきました。(^_-)-☆

QUHKE3540[1].JPG

メニューがたくさんあり迷いましたが、
私はキッシュプレートをいただきました!!
見た目もおしゃれでとってもおいしかったです!(^^)!

KU-KAN project株式会社 空間工房 新屋敷

庄内の岩牡蠣

今回ご紹介いたしますのは「道の駅ふらっと」です。

画像1.JPG
本当であればもうすこし早くご紹介したかったのですが、タイミングが合わずになかなか伺えませんでした。
しかし、夏も終わるということで強行で行ってまいりました。

目的はこちら!
画像2.JPG
庄内の岩牡蠣です。
鳥海山の雪解け水が庄内浜の海底に豊富なミネラルを含んだ伏流水となって湧き出しています。
岩牡蠣の餌となるプランクトンは、海水に伏流水の冷たい真水が混ざることで豊富に発生するそうです。
庄内浜の岩牡蠣は、この豊富な餌をたくさん食べているため大きくまるまると育つのだそうです。
岩牡蠣シーズンもギリギリですが、いかがでしょうか。

道の駅ふらっとにはその他にも食事がとれるお店があります。
画像3.JPG
なかには海鮮丼やいくら丼などもありますし、魚屋さんが売っている焼き魚も大人気ですが、食堂で焼き魚を定食にしてくれるので焼きたての魚をすぐにその場でいただけりします。
何を食べようか、きっと目移りしてしまうと思いますよ。
それも旅の楽しみですよね。

それともう一つ有名なのがソフトクリーム。
画像4.JPG
多くは申し上げません。
是非、ご賞味ください。

道の駅ふらっと公式HP

交通アクセス
JR吹浦駅から車で5分
日本海東北自動車道
 酒田みなとICから車で20分
駐車場約200台(無料)

山形市のシンボル

今回は、山形市のシンボルにもなっております【文翔館】を紹介したいと思います。

画像1.JPG
【文翔館】は大正5年6月に旧県庁・県会議事堂として完成した建物になります。
もともとは明治10年に山形県県庁、明治16年に県会議事堂として建設されましたが、明治44年5月の山形市北大火で両棟とも消失していまいましたが、大正2年4月に復興工事が着手されました。完成後の大正5年から昭和50年まで県庁舎として使用されていました。

昭和50年の県庁移転後は、両棟を文化財として保存することになり、昭和59年12月には国の重要文化財に指定されてます。
その後、昭和61年から文化庁の補助を受けながら改修工事が始まり、平成7年まで10年間のにも及ぶ工事が行われ現在の【文翔館】として開館されてます。

【文翔館】のシンボルでもある塔時計は日本で現在稼働している中では、札幌の時計台に次いで2番目に古いものだそうです。
建物の基礎から塔の避雷針の付け根までの高さは約25メートルあるそうで、最上階に時計装置があるそうです。振り子を動かす分胴は、5日に1度、時計職人の方が手動で巻き上げており、現在まで文翔館の時をたゆまず刻み続けているそうです。

正庁
画像2.JPG
訓示や辞令交付などを行っていた部屋だそうで、現在で言えば講堂に当たります。かつては貴族院議員の選挙、警察署長会議や旧制学校長会議などの重要な会議にも使用されていたそうです。大理石の飾り柱は当時のままですし、内装は特に豪華に作られていました。天井には豪華なシャンデリアと花飾りのある漆喰天井で職人が細やかな花びらを1枚1枚作り上げたそうです。
正庁からはバルコニーに出ることができ、一直線の七日町大通りを眼下に見ることができます

知事室
画像3.JPG
知事室は、当時の様子が分かるように机・椅子・壁紙が復元されているそうで、当時の壁紙の模様からザクロやブドウをそのままに写し取り復原したそうです。
絨毯(じゅうたん)は1960年(昭和35年)に山形県で織られ、実際に知事室で使用されていたものをクリーニングの上、敷き直されたものだそうです。

中庭
画像4.JPG
【文翔館】の中庭は、レンガの外壁に石畳でヨーロッパのような雰囲気か感じられます。ここではコンサートやイベントが行われているそうで、映画「るろうに剣心・京都大火編/伝説の最期編」の撮影にも使われています。

中央階段
画像5.JPG
画像6.JPG
【文翔館】の玄関は建物の2階になってます。玄関から入ると大理石の柱と3階へと続く大きな階段が目に入ります。階段の踊り場にあるステンドグラスには、月桂樹がデザインされています。また、ガラスは創業当時の物だそうで、波打つように景色が見えるものもあるそうですので探してみてはいかがでしょうか。

いかがでしたでしょうか。
【文翔館】は9:00~16:30まで開放されておりまして、入館料は無料になってます。休館日は第1・3月曜日で、祝日の場合は翌日になってました。
駐車場は文翔館の裏手にありこちらも無料となっておりました。
ありがたいですね。

イベントなども多く行われているようですので、一度ホームページで確認してから行くことをお勧めいたします
文翔館公式HP

交通アクセス
山形自動車道、山形蔵王ICから車で約10分
駐車場約40台(無料)
JR山形駅から市役所経由路線バス約10分で山形市役所前、ここから徒歩1分


A1.jpg

A2.JPG

【A・S様邸でのこだわりポイント】
大切にしているオートバイをいつも隣に置いておきたい。そんなお施主様の想いに共感し、インナーガレージのある間取りに致しました。家族は勿論、友達が遊びに来ても心地の良い空間としてお過ごしいただけます。

【プランニングでのポイント】
オートバイのあるインナーガレージから直接リビングへとつながる無駄のない生活動線です。さらには花粉の季節や天気にも左右されない大容量のランドリールームを設けておりますので、外から帰ってきてもストレスフリーな生活空間を保つことが可能となります。

【仕様・設備へのこだわりポイント】
MIRAIEをベースに、お施主様が子どもの頃に描いていました『赤い屋根にして欲しい』という想いを叶えながら、外装・ガーデニングをデザインさせて頂きました。さらには、各部屋にお施主様の好きな色の壁紙をアクセントとして貼り、それぞれの空間をオシャレな仕上がりに致しました。

A3.jpg

【お施主様の喜びの声】
空間工房さんとの出会いは何気なく聞いていたラジオです。ハーバーラジオで佐藤社長のお話を聞き、お問い合わせの電話をした際に、もっとお話しを聞かせてほしいと思ったのがきっかけでした。そして契約日に起きた大阪事件(笑)。空間工房さんにわざわざ大阪まで来て頂いたのですが、あの日の爆笑トラブルはおうちづくりの中の良い想い出となりました(笑)。日々の打ち合わせも笑いが絶えず楽しい時間を過ごさせて頂きました。これからも宜しくお願い致します。

8/8 たこ焼き

昨日から学生最後の夏休みが始まりました!!

夏休み一発目にたこ焼きをしました(^^♪
 IMG_3801[1].JPG

みなさんのお家では、たこ焼きに何をいれますか??
うちでは、タコ、エビ、ウインナー、ツナ、納豆、キムチなどを入れます(^^)/
おススメの具材がありましたら教えてください(笑)☆彡

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

新居に引越してから、支払う"税金"もあります

2021年8月6日
マイホームの新築では、3つの税金がかかります。

土地の購入や工事請負契約で交わす「契約書」で印紙税が発生します。
次に、不動産の所有権や、住宅ローンの借入、所有権の移転等で登録免許税が課税。
さらに、不動産購入や新居引越し後には、不動産取得税が課税されます。
いずれも手持ちの現金が必要になりますので、いつ・どんな税金が課せられるのか把握しておくと安心です。

[ 主な手続の流れと必要な税金・諸経費 ]
建築請負契約/不動産(土地)売買契約
↓ 【印紙税】
登記
↓ 【登録免許税】
住宅ローン申込み(金銭消費貸借契約)
↓ 【印紙税・登録免許税】
 【司法書士報酬料】
竣工・入居
↓ 【不動産取得税】
 【都市計画税・固定資産税】

相続時
 【相続税】

押さえておきたい「土地探し」の流れ

2021年8月6日
住宅資金計画や、設計プランに大きく関わる「土地」。
まずは、「土地探し」から家を建てるまでの流れを知っておくと安心です。

①情報収集 ・・・情報誌やインターネット、広告(チラシ)、不動産仲介会社など。
②敷地調査・・・建ぺい率・容積率や建築協定など法律上の規制をチェック!
③敷地調査・・・地盤(地歴や造成方法など)の強度、周辺環境をチェック!
④資金計画・・・ 建物とトータルで金額・調達方法をプランニングする。
⑤契約・・・・・ 契約内容や重要説明事項を確認して慎に契約。不明点はその場で確認を。
⑥登記・・・・・ 所有権移転登記を終えると、はじめて自分の土地になります 。


(終了致しました)2021年8月開催!! T様邸30%完成見楽会 in酒田

土田大造様構造SNS構造.png

実は、住宅ローンの2/3を、見えない部分に費やしている。
省エネのしくみがわかる?!
30%完成見楽会!!

今回の見楽会では
・省エネというものの、見た目だけで決めていませんか?
・『家の性能について』口頭の説明だけで納得できますか?
・デザイン性だけを上げて永く暮らせますか?
etc...
皆さんが一度は疑問に思ったことがあるお悩みの真相をお伝えいたします!
今の暮らしだけを考えて家づくりを考えてはいけません。
そのためにはどうしたら良いのか?
老後を見据えて家づくりを考えるにはどうしたら良いのか?
あれも欲しい。これも欲しい。
この言葉で自分たちに負担をかけていませんか?
断熱性、気密性、耐震等級、Ua値
隅から隅までお話致します!
このチャンスをお見逃し無く!!
家づくりの常識を1度考え直しませんか?

日程:8月21日(sat)22日(sun)
時間:①10:00- ②13:30- ③15:00- ④17:00-
場所:酒田市生石字野手ノ内
⚠各1組様完全予約制となっております。
⚠④17:00からは会場ではなくリモート(zoom)にて配信致します。
 ご希望の際はお気軽にお声掛けください。

<感染予防対策を実施しております>
①手指の消毒にご協力ください
②消毒を行っております
③換気を行っております
④マスク着用を実施しております
⑤手洗いを実施しております

<御来場様特別特典>
Lotus coffee stand ドリンク1杯無料券プレゼント!
Instagramアカウント:Lotus coffee stand Instagram
ホームページ:Lotus coffee stand ホームページ
Facebookアカウント:Lotus coffee stand Facebook

御予約はこちらから

2021年8月開催!! M様邸 OPEN HOUSE in庄内町

村岡昇様邸SNS完成 前編.png
玄関から洗面脱衣室への動線、
1階の迂回の動線こだわったお客様の住宅が庄内町に完成致しました。
部活から帰ってきた際に廊下が汚れずに、脱衣室へ行くことが出来ます。
奥様が考えに考え抜いた住宅を、是非見に来て頂ければと思います。

日程:8月21日(sat)
時間:①10:00- 御予約済み
   ②13:30- 御予約済み
   ③15:00- 御予約済み
   ④17:00-

   22日(sun)
   ①10:00- 御予約済み
   ②13:30- 御予約済み
   ③15:00- 御予約済み
   ④17:00-

場所:庄内町余目字月屋敷
⚠各1組様完全予約制となっております。
⚠④17:00からは会場ではなくリモート(zoom)にて配信致します。
 ご希望の際はお気軽にお声掛けください。
<感染予防対策を実施しております>
①手指の消毒にご協力ください
②消毒を行っております
③換気を行っております
④マスク着用を実施しております
⑤手洗いを実施しております

<御来場様特別特典>
Lotus coffee stand ドリンク1杯無料券プレゼント!
Instagramアカウント:Lotus coffee stand Instagram
ホームページ:Lotus coffee stand ホームページ
Facebookアカウント:Lotus coffee stand Facebook

御予約はこちらから

7/23 BBQ

先日ミニBBQをしました(^_-)-☆

IMG_3348[1].JPG
今回は急遽だったため、ガス式バーベキューコンロでしました(^^♪

火起こしをしないで出来るのでBBQ初心者にもおすすめです!
外で食べるお肉は格別に美味しいですよね!!

次回はきちんと炭火のBBQをしたいです(^^

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

「日本の原風景」棚田

今回ご紹介いたしますのは、後世に残したい「日本の原風景」棚田です。

画像1.JPG
山形県には「日本の棚田百選」に選ばれております棚田が3か所ありますが、今回はその中の一つ大蔵村の【四ヶ村の棚田】を紹介いたします。

四ヶ村とは「豊牧」「滝の沢」「沼の台」「平林」の四集落を総称する呼び名で、その歴史は古く1204年鎌倉時代が起源とされているそうです。
鳥海山と月山を望み、葉山の麓に四ヶ村があり、四季折々に見られる風景に心が和みます。

画像2.JPG
四ヶ村は現在、世帯数が約100世帯、人口約500人の山間の小さな集落ですが、棚田はなんと120ヘクタールにも及ぶそうです。
この棚田を保存していくためには多大な労力を必要としますが、四ヶ村も例外なく高齢化の波にさらされて、耕作を断念してしまうケースも多くなってきたそうです。
そこで、「日本の棚田百選」の認定をきっかけに、四ヶ村開発協議会や地域の代表、そして地元有志の約20名で平成14年に「四ヶ村棚田保存会」が立ち上げられ、今もその美しい日本の原風景が守られています。

毎年8月の第1土曜日にはホタル火コンサートが開催され夏の風物詩となっています。
約1200本のロウソクがホタル火となって灯り、オカリナやピアノが響き渡り、一夜限りの幻想的な世界が作り出されていますので、一見の価値はありそうです。

画像3.JPG画像4.JPG
この地域は蕎麦処としても有名で、県内外からそば通が訪れております。近くでは「ふるさと味来館」で美味しい蕎麦や山菜など地元の食材を使った"ふるさとの味"を食べることができますし、そば打ち体験(要予約)もできるそうです。

また、大蔵村には四ヶ村の棚田から約4kmに秘湯・肘折温泉がございます。
日帰り入浴が可能な施設もございますので立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

交通アクセス
JR新庄駅から車で約45分・25㎞
JR舟形駅から車で約20分・19㎞
JR新庄駅から村営バス・肘折ゆけむりラインバスの利用も可能

7/17 花火

30度超えのが続き夏本番ですね(^_-)-☆

私は今年、学生最後の夏休みなので今からワクワクしています!!

夏休み前ですが、花火をしました(^^♪ 

IMG_E3304[1].JPG
IMG_E3336[1].JPG

花火をすると、夏だー!!と気分が上がりますね!

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

飽海三名滝のひとつ【二の滝】

今回ご紹介いたしますのは【二の滝】です。

二の滝は鳥海山麓にある滝で、鳥海山の豊富な水源によりこの地域には多くの滝があり、滝巡りを楽しめるのですが、その中でも以前に紹介した「玉簾の滝」(第9話)、「十二の滝」とともに飽海三名滝のひとつに数えられています。

【二の滝】の看板標識を追いかけながら鳥海山を道なりに登っていくと左側に駐車場が突然現れます。看板はあり、見逃しはしませんが突然現れるので急ブレーキには注意して下さい。駐車場のスペースは広めにあり、トイレと休憩場もあります。

駐車場をでて道路向かいに赤い鳥居が見えます。
ここが二の滝への入り口です。
【二の滝】が有名なので「二の滝遊歩道」と名前が付けられていますが、二の滝のほかにも【一の滝】【三の滝】といくつもの滝があり【月光川渓谷】と呼ばれており、二の滝のより奥は登山道になっております。

画像1.JPG
赤い鳥居をくぐって5分ほどで【一の滝】に到着できます。

画像2.JPG
林に囲まれておりますが遊歩道わきに「一の滝神社」があります。この近くに「一の滝展望」と書かれた看板があります。そこには急な階段があり、下っていきますと一の滝に出会えます。
小さなお子様と一緒に降りる際はしっかりと手を握って下さいね。
滝壺はエメラルドグリーンでとても美しい滝です。

二の滝へは一の滝神社の横を通り抜け、遊歩道をさらに奥へと進んで行きます。ここからの道は山道のように足場が悪くなっておりますので、しっかりとした靴を履くことをお勧めいたします。
一の滝から遊歩道をゆっくり歩いて25分くらいで【二の滝】へ到着です。
画像3.JPG
滝の正面にはさらに奥へ進むための橋がかけてありますが、ここが二の滝全体をとらえられる撮影ポイントになります。

【二の滝】は左右に分かれてます。
橋からは滝壺が見えませんが上に展望台がありますのでここまで登ると滝壺もはっきりと見ることが出来ます。
滝の手前には大きな岩がありますので岩伝いに滝に近づくことができます。
画像4.JPG
ここで泳いで遊んでいる人もいるそうですがお勧めいたしません。
月光川渓谷は鳥海山の雪解け水で予想以上に冷たいです。泳ぎが得意であっても、体力に自信があっても、予想以上に体力を奪われてしまいます。もしもの事があっても救急やレスキューが到着するまでかなりの時間を要します。

【一の滝】も【二の滝】もすばらしい滝です。遊歩道もしっかりと整えられていますし、展望台もしっかりとしたものですので安心して歩くことができます。ご家族連れにもお勧めです。

是非、暑い夏に涼を求めて行ってみてはいかがでしょうか。
また二の滝は、冬期になりますと全てが凍りつき、氷柱となりますのでこちらも一見の価値がありますが、その際は必ずガイドを付けて行ってください。


交通アクセス
JR遊佐駅から車で20分
山形自動車道 酒田みなとICから車で35分


7/10 シフォンケーキ

ふとお菓子作りがしたくなり、ちびちゃんとシフォンケーキをつくりました!!

IMG_E3163[1].JPG

シフォンケーキは同じレシピで作っても、メレンゲの具合だったり、混ぜ方だったりと、小さなことで出来栄えは変わってきますよね( ^)o(^ )難しいスイーツですね...

しかし今回は大成功でした!!!!

IMG_0030[1].JPG

生クリームとベリーソースをかけておいしくいただきました(^^♪
ふわふわでとっても美味しかったです!

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

7/3 岩牡蠣

先日、遊佐町にあるヤマサ鮮魚さんで岩牡蠣を食べてきました!!!

IMG_2945[1].JPG

こちら、吹浦産の牡蠣で、濃厚でとっても美味しかったです(*^-^*)
地元で採れた新鮮なものを食べれるなんて幸せですね~!

ほかにも、イカ焼きや、エイヒレ、ホタテヒモなどあってどれも美味しそうでした!
晩酌のお供にも最高ですね(^^)/


KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

鶴岡市に存在する島⁈

今回は鶴岡市鼠ヶ関の【弁天島】をご紹介いたします。

画像1.JPG
この弁天島。もともとは離れ小島だったそうですが、現在では遊歩道なども整備され島を1周15分程度で気軽に周遊できるようになっています。もちろんシンボルとなる鼠ヶ関灯台までも散策できるようになっています。遊歩道を周遊すると見渡す限り日本海が広がります。

画像2.JPG
夕日が落ちる時間帯は日本海に沈む綺麗な夕日を見ることもできます。

画像3.JPG
平成28年8月には日本ロマンチスト協会と日本財団が共同で実施する「恋する灯台プロジェクト」において、この鼠ヶ関灯台が【恋する灯台】として認定されたそうです。

画像4.JPG
港から張り出した弁天島は昔から船からの目印とされていた事で、古くから神聖され市杵島姫命(宗像三女神の一神)の分霊をき勧請し厳島神社が祀られております。
例祭でもある「神輿流し」は毎年4月15日に勇壮に執り行われているそうです。

画像5.JPG
またその昔、源義経が兄の頼朝に追われ、奥州平泉に向かう途中に上陸したのが【弁天島】と伝えられており、昭和41年の大河ドラマ【源義経】にちなみ厳島神社境内に記念碑も建てられてました。

画像7.JPG
近くには鼠ヶ関鮮魚センターもあり、その日にあがった鮮魚やイカの一夜干し、タコの一夜干しなどが売られておりますので是非ご賞味いただければと思います。

湯の浜海岸から鼠ヶ関海岸までの国道112号線⇒県道50号線⇒国道7号線の約35㎞はドライブやツーリングを楽しむ方が多く、夏になると県外からも多くの観光客が訪れるスポットになります。

画像6.JPG
鼠ヶ関には漁港のほかにも海水浴場やキャンプ場、イベント会場もありますので、この夏にお出かけになってみてはいかがでしょうか。

交通アクセス
・あつみ温泉ICから車で約15分
・朝日まほろばICから車で約50分
・JR鼠ヶ関駅から徒歩約10分

足湯カフェ

今回の紹介はカフェです。
温海温泉街のどまんなかにあります足湯カフェ・Chitto Motche'
お店の名前が気になり出かけてみました。

庄内弁で
チット・モシェ=ちっと、もしぇ=少しおもしろい
気になりますよね!

国道7号線を鶴岡市から新潟方面へ向かい、あつみ温泉街へ左折していきます。
左折した後は道なりに進んで行くとあつみ温泉の名立たる名旅館が見えてきます。
その中でも有名な萬國屋さんがありますが、萬國屋さんの前の川を挟んだところに足湯カフェChitto Motcheがありました。
前面の道路は一方通行になっているので少しぐるぐる致しましたが、名旅館は立ち並ぶものの、そんなに大きな温泉街ではないので道に迷うということはありませんのでご安心ください。

画像1.JPG
店先に足湯がありました。足湯っていつの時期でも気持ちいいですよね。僕自身、温泉が大好きなので、足湯に浸かりながら珈琲を頂けるというのは本当にうれしいです。
天気が悪い日でも足湯が楽しめるように、屋根壁で囲われているスペースもあり本当にお客様に楽しんでいただきたいという想いが伝わってきます。

店内に入ると落ち着いた雰囲気で、飾られているものも地元の人たちによって造られたものや陶芸品。お店の飾りつけもオーナーのこだわりを感じます。込み合う時間でなければ本を読んだりしながら1人の時間を満喫するのも良いでしょうし、友達やご夫婦でゆっくり話をするのにも良い空間だと感じました。

今回僕が訪れたのはランチタイムでしたので、多くの人でにぎわっていました。
たまたま2人座れるスペースがあり、待ち時間なく席に着くことができました。
僕はクレンナ ド アッケナ カリーの牛ステーキのせ、
一緒に行った妻はエビドリアを注文し、
画像2.JPG

せっかく来たのだからと後がけ抹茶のハニートーストも追加注文。
画像3.JPG

結果、おいしく完食し、お腹いっぱいになりました。

お店の前にきれいな川が流れていて、自然を感じられる場所にあるので四季折々の景色を楽しみながら伺うのも良いと思います。
画像4.JPG

ドライブやツーリングの途中に寄るのにも最高の場所だと思います。

チットモッシェ公式HP

1200年前に見つけた滝

今回ご紹介いたしますのは、1200年前に弘法大師が見つけたと言われております【玉簾の滝】になります。

画像1.JPG
玉簾の滝は酒田市(旧八幡町)、JR酒田駅から車で40分と結構な山奥になります。
山形県庄内エリアには弘法大師伝説が多く残っておりますが、その弘法大師がおよそ1200年前に不動明王の化身のお告げにより発見し、玉簾の滝と命名したとされる滝は、山形県随一の高さ63m、幅5mの直瀑になります。

画像2.JPG
かつては修験場だったそうで、滝の前には「御獄神社」が祀られております。

現在は駐車場から遊歩道も整備されておりますので約300m、7分程度で玉簾の滝にたどり着きます。

画像3.JPG
周辺は杉の大木で囲まれておりパワースポットとしても人気があり、マイナスイオンで包まれておりますので、心の清浄にも良いと紹介されております。

1999年からはゴールデンウィークとお盆の時期にライトアップも実施され、日中とは装いの違う幽玄な世界を楽しむことができますし、冬の寒さが厳しい季節には氷瀑を見ることもできるそうです。ただし、冬期間の除雪は土日、祝日のみになっておりますので、雪が降った平日は車が通れないことがありますのでお気を付けください。また冬期間の駐車場から玉簾の滝までの遊歩道は原則的に除雪されませんのでカンジキが必須になります。

画像4.JPG
暑い日はマイナスイオンを感じながら滝を眺めるだけでも涼を感じますが、駐車場内の産直で売られているソフトクリームで体内から冷やすこともお勧めです。この産直のソフトクリームがかなり人気が高いですので訪れた際にはぜひご賞味いただければと思います。

画像5.JPG
玉簾の滝をはじめ、鳥海山山麓には山形県側だけでも数多くの滝がございますので、今後はそちらも紹介してきたいと思います。
滝も見る為に結構歩かないと見られないものもありますが頑張ります。

県堺の温泉

今回は、全国的にも有名な銀山温泉を紹介したいと思います

画像1.JPG
銀山温泉は山形県と宮城県の県境にあります。
山形県の南北を横断している国道13号線を尾花沢市から国道347号線に入ると銀山温泉まで標識が案内をしてくれますので安心です。
画像2.gif

ただ、村山市からの県道29号線は避けて頂いた方がいいかと思います。特に車は気を付けて下さい。道幅がかなり狭い山道です。それと、国道347号線で冬に宮城県側からお越しの方は冬期通行止めになりますので、交通情報を確認の上で行くことをお勧めいたします。

銀山温泉には1456年(康正2年)に発見されてから565年の歴史が刻まれておりますが、現在の風景は昭和元年に源泉のボーリングで高温多量のお湯が湧き出してからになります。高温多量のお湯が湧き出したことにより、各旅館は一斉に洋風の3層、4層の木造構造に建て替えていったと言われております。
交通網も当時は尾花沢から1日がかりだったそうですが、現在は尾花沢市から車で30分で到着できるようになっています。戦後には温泉街の洋風化も和風に変更されていき、昭和61年に「銀山温泉家並保存条例」が制定されました。風情ある温泉街を保存し観光復興に生かすことで、今も伝統ある温泉街を街をあげて守り続けています。

画像3.JPG
銀山温泉のシンボルと言えば国の重要文化財にも指定されている老舗「能登屋旅館」になります。能登屋旅館には大正ロマンの雰囲気が感じられる本館と和モダンが魅力の別館がありますが、よく写真等で見られる川沿いの建物は本館になります。

画像4.JPG
画像5.JPG
温泉街入り口になる橋からの眺めも有名ですが、やはり夜景の方が綺麗かもしれません。
帰りは空間工房のスタッフに、名物の「揚げ饅頭」を購入させて頂きました。

今回は取材の為に訪れましたが、次回は宿泊させて頂き時間の流れをゆっくりと感じてみたいと思います。

6/12 マンゴームース

先日マンゴームースを作りました(^^)/
IMG_1355[1].JPG
作り方はとっても簡単でした!

<材料>
マンゴーの缶詰:1缶
砂糖:大1
生クリーム:100CC
ゼラチン:5g

<作り方>
1.ゼラチンは50㏄の水にしとらせておく。
2.マンゴーの缶詰を汁ごとミキサーにかける。
砂糖、生クリームをミキサーに加えて滑らかになるまで混ぜる。
3.ゼラチンをレンジで溶かし、2と混ぜ合わせてグラスに流し入れて冷蔵庫で冷やして固める。
4,お好みで、ミントや生クリーム、マンゴーなどを盛り付けて完成!!

簡単でとっても美味しかったです!!たくさん作ったのですが、一日で間食してしまいました(笑)

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷


6/6 癒し

おうちのペット達にはいつもいやされています(*^-^*)
みてください!この表情♡♡
IMG_E1975[1].JPGIMG_2015[1].JPG
お家に帰るといつも二匹が出迎えてくれます!!
なんという癒し...
この二匹のおかげでどんな時でも元気になれます!!

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

庄内のロケ地?!

今回は映画のロケ地を紹介したいと思います。
山形県鶴岡市には庄内映画村オープンセットという、広さ88ヘクタールもの広大な敷地を持つ映画村があります。
ここでは多くの映画が撮影されており、
○たそがれ清兵衛
○蝉しぐれ
○十三人の刺客
○ICHI
○座頭市THE LAST
○超高速!参勤交代
などなど。

その中から今回は今話題の、るろうに剣心のロケ地を紹介したいと思います。
o0800038913028555292.jpg
山形県では2014年公開の"京都大火編/伝説の最後編"が撮影されました。

先ずは、
【文翔館】
志々雄をたおすために伊藤博文が剣心を呼び出したシーンが撮影されたのが文翔館になります。館内には撮影シーンがPOPとして置いてありますので、剣心(佐藤健)と同じ場所に立ちたい方は是非行ってみて頂ければと思います。
画像1.JPG

文翔館の中庭も撮影で使われております。赤レンガの壁と石畳が幕末から明治へ移る激動の時代の雰囲気を醸しだしています。
画像2.JPG

【庄内映画村】
映画村セット内・漁村エリアの商家屋敷の中庭で撮影されたのが剣心の逆刃刀が宗次郎に折られるシーンです。
画像3.JPG

その他にも志々雄の一味が村を襲い、村人を吊し上げたのも映画村内で撮影されているそうです。
画像4.JPG

【鳥海山大物忌神社蕨岡ノ宮】
新井青空の娘、伊織を人質に取って、新井赤空が打った最後の一振りを求めた張だったが、剣心を信じた青空は「逆刃刀真打」を託します。逆刃刀真打を手にした剣心に張が敗れたシーンはこの神社で撮影されています。
画像5.JPG画像6.JPG

【小物忌神社】
日本刀を打つときは2本同じものを打つと言われてます。その中で出来の良いものが「真打」、出来の悪いものが「影打」と言われているそうで、剣心の逆刃刀が宗次郎に折られてしまいますが、剣心が持っていたのは「影打」。そして、新井赤空が打った最後の一振り「逆刃刀真打」が奉納されていたのがこの神社になります。
画像7.JPG

【庄内砂丘】
志々雄の船から佐渡島方治に海へ放り投げられた薫が意識を取り戻し、病院から抜け出し立っていたシーンがだいたいこの辺りかと思われます。
画像8.JPG

佐藤健をはじめ大物俳優が沢山、山形県を訪れていたとは感激です。

山形県では他にも沢山の映画が撮影されておりますのでどんどん紹介していきたいと思います。映画ファンのみならず、好きな俳優さんが訪れた場所、撮影した場所として観光のついでにまわってみるのもいかがでしょうか。


5/29 ネイル

ネイルが趣味で最近はセルフでジェルネイルをしています(^^)/
IMG_1656[1].JPG
今回は金箔を入れて大人かわいいネイルにしてみました~
爪がかわいいと仕事も勉強もやる気が倍増です♡

最近は百均でジェルネイルのセットもそろえられるのでおすすめです!

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

5/22 孟宗の季節

知人から孟宗を頂き、
孟宗汁とたけのこご飯を作りました!!

IMG_1345[1].JPG

孟宗汁やたけのこご飯を食べると5月になったんだな...と実感します ^^) _
たけのこが大好きな私はこの時期は最高です

酒粕が効いている孟宗汁はたまりませんよね!!
酒処庄内らしい一品です

KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

5/15 おうちでハンバーガー

お家で本格ハンバーガーを作りました!!
トマトチーズアボカドバーガーです(^^♪

IMG_1015[1].JPG

とってもボリューミーでおいしかったです!!
バンズの内側を焼いてから具材を挟むと、食感もよく、
おいしさ倍増でした!
バンズは業務用スーパーでも売っているのでお家でハンバーガーおすすめです!
ハンバーグが残った次の日にもいいかもです(^^)/

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

夏のスキー

今回は山形県西川町にある夏スキーのメッカ、月山スキー場を紹介いたします。

コースデーター
標高1984m・月山山麓
リフト1基
Tバーリフト2基(シーズンにより変動)

沢コース
リフトを降りて左側手前にあります。
このコースは圧雪されていますので滑りやすいコースになります。少々すり鉢状になっていますのでコース幅が狭いわりにスピードが出ます。接触等の事故には十分気を付けて下さい。朝一の足慣らしには最高の斜面です。

大斜面コース
月山名物の大斜面。リフトを降りたら、左側奥にトラーバースして行く感じになっています。
ゴールデンウィーク頃からは全体的にコブ斜面になります。モーグルナショナルチームも練習に来ていますので、タイミングが合えば世界基準の滑りが見られるかもしれません。
僕はいつも太めの板を履いているのでコブ斜面には苦労させられていますが、楽しいのは間違いないです。

バックカントリー
月山と言えばバックカントリーが有名です。
リフトを降りたら、目の前に姥ヶ岳(標高1670m)が見えます。姥ヶ岳山頂までハイク(Tバーリフトがあれば楽)してバックカントリーへ。コースは多彩にありますが、月山スキー場に戻るには車が必須ですし、雪崩が発生する危険性もあります。自己責任という範囲を超えますのでガイドを付けて安全に楽しみましょう。月山は多くのガイドチームが案内を行っておりますので、自分の技量に合わせて申し込みましょう。

今回は1人で滑りに来たのでバックカントリーは断念。
でも、姥ヶ岳山頂までは行ってみようと思います。
駐車場料金は、環境美化協力金として500円。
画像1.JPG

駐車場からリフト下駅まではおおよそ20分のハイクですが、運が良ければスキー・スノーボードを雪上車で運んでくれるので以外に楽です。僕が行ったときは雪上車が動いておらず、リフト下駅まで歩きました。
歩いている途中も良い景色です。
天気が良かったのでこんな写真も撮れました。
画像2.JPG

リフト券はこの下駅小屋で購入できます。今回は1回券を3枚購入してリフトに乗り込みました。
後方に朝日連峰、左に大斜面、本当にいい景色です。
画像3.JPG
画像4.JPG

先ずは、足慣らしに沢コースを1本。
画像5.JPG

圧雪されているとはいえ春雪ですので意外に疲れました。
2本目は月山サイドへ。滑りなれているとはいえ、毎年雪の付き方が違いますので慎重に滑っていきます。
3本目は姥ヶ岳山頂まで20分のハイク。
画像6.JPG

姥ヶ岳山頂から見える景色も絶景です。
画像7.JPG

今回は少し雲に隠れてしまいましたが遠くには鳥海山も見られます。
画像8.JPG

ここから湯殿山スキー場や湯殿山神社へ滑っていけるコースが好きなのですが、行きたい気持ちを抑えて大斜面方面へ。
画像9.JPG

大斜面はまだシーズン初めなので、コブもなく気持ちよく滑ることができました。

今回は時間がないのでここまで。
5月、6月、7月と、月が進むにつれて滑走可能エリアが縮小していきますので、当日のゲレンデ状況は必ず確認して滑走して下さいね。
https://mtgassan.gassankanko.jp/

それと、月山スキー場ならではの僕なりの注意点。
※日差しが非常に強いです。日焼け止め対策はしっかりした方が良いと思います。
※トイレの数が少ないです。早めに済ませておく方が良いと思います。ギリギリだと・・・。
※このシーズンの雪はマテリアルがかなり汚れます。滑走後しっかりとした手入れをお勧めいたします。
※週末はレストランが激込みです。美味しいのですが激込みです。時間がもったいない!と思う方は、食べ物飲み物を持って上がることをお勧めいたします。
 (近くにコンビニやスーパーはございません。日本海側からであれば鶴岡市、太平洋側からであれば寒河江市あたりで調達することをお勧めします。)

スキー・スノーボードシーズンもあと少しです。
楽しみましょう!



糖分が足りないんだけど〜!

皆さんは無性に甘いものが食べたくなる時がありませんか?
私はそこまで甘党という訳ではないのですが、先日無性に甘いものが欲しくなり、酒田のル・モンドさんのチョコレートパフェを頂いてきました。クリームの下にはチョコレートアイスとバニラアイスが!
甘党さんにはたまらない美味しさです。
お子様も喜ばれますし、これからの季節にも是非オススメです。

83FE2061-04F5-4457-9FD8-5594B8717B1A.jpeg

KU-KANproject 株式会社空間工房 佐藤

5/8 チューリップ

先日、庄内いこいの村のチューリップ園に行ってきました!!

小学生ぶりにチューリップを見に行ったのですが、
たくさんの種類のチューリップがとってもきれいでした(^^)/

みなさんは何色のチューリップが好きですか???

IMG_0804[1].JPG

私は黄色が好きです☆彡

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

HAGA社

ecobau_day3-4_26.jpg

弊社では、健康、価格、性能といった面で、
お客様の家づくりにとって有益な建材がないか探し回っている中でHAGA社と出会いました。

HAGA社の考え方、材料に非常に感銘を受け取り扱うことに致しました。
また弊社おススメの材料という事でこのようにHPの中にHAGA社のページを作成する事に致しました。
Libertyシリーズでは標準仕様に組み込み、その他のシリーズではオプションメニューとしてオーダー可能です。
ご不明な点はご来社頂いた際にお気軽にご質問ください。

<HAGA社の紹介>


自然の建築材料で健康的な気候を促進する
自然は私たちに自然な建築材料を与えます

HAGA社は、1953年以来、粘土、石灰、亜麻、コルク、その他の無数の材料から
天然の生物学的建築材料を製造してきました。
私たちHAGA社は高い設計要件、無駄のない建設または改修プロセス、
そして顕著なコスト圧力のある市場に提供しています。
HAGA社の天然断熱材、絆創膏、塗料は、あらゆる資産と予算に適合します。
HAGA Baubiologieは、人にやさしく、環境にやさしい建物と生活を目指しています。

健康的な建物は報われる


合成建材は毎日使用されており、有毒な建材は毎日大量に処分されています。
すべてのアレルギー、頭痛、刺激、睡眠障害の70%以上が、
汚染された室内空気との直接的な関係があります。
HAGA社は、合成添加物を使用せず、環境に優しい原材料のみを使用しており、
生物学的および生態学的の両方ですべての要件を満たしています。
HAGA社の天然建材は、健康で快適な生活環境を保証致します。
世代を超えて前向きで価値を維持するのです。

<簡単な処理>


HAGA社製品の品質と特性には自信があります。
プロから日曜大工まで問題なく使うことができます。

<アドバイス>


HAGAはすでに計画、調整、管理作業をサポートしています。
ソリューションを一緒に作成して、建築プロジェクトに最適な条件を作成します。
自然と調和した適切な建築材料を適切に使用する。
環境に優しく、安価です。

HPアドレス

HUCK 1,830万円~

HUCKトップ.png

『BERET BASIC』
mainpic_hiraya1.png
フラットな生活空間でのびのび暮らす、子育て世代に安心設計のフラットハウス(平屋)。
アメリカの平屋住宅をモチーフに、1.5寸の緩勾配の屋根が、現代の子育て世代にぴったりのシンプルでナチュラルなテイスト。
北米の住宅によく見られる「フロントポーチ」からリビングにつながる部分が「土間」になっており、屋外と屋内の空間を一続きのように楽しめる「プラスα」の価値を生み出すデザインが魅力です。

POINT1
ハック・ベースは外装材・内装材に自然素材を使用しています。
ハック・ベースは、ライフステージや好みの変化に合わせて進化できる住まいです。
家族とともに成長し、住むほどに味わいが増していく長く愛せる木の家です。
外装材・内装材に自然素材を使った「Beret」。

POINT2
大きな空間を共有する、おおらかなフラットハウスライフ。
生活空間が同じフロアに集約されているので、使い勝手が良く家事もスムーズ。
それぞれの部屋から、すぐにリビングやダイニングにつながれるので家族同士のコミュニケーションもとりやすいのが特徴の平屋タイプ。
さらに、フロントポーチが内と外をひと続きにするデザインで、敷地面積以上の解放感を生み出しています。

FLOOR PLAN
生活導線から陽当たり、風通しまで、
フラットハウスの良さを存分に引き出したベーシックプランです。
仕切りのないリビング・ダイニング、対面式のキッチンを中心に、そのまわりを囲むようにそれぞれの部屋を配置しています。
それぞれの部屋の垣根も低く、コミュニケーションもスムーズに。
また、リビング・ダイニングからのびたフロントポーチが庭へと空間をつなぎ自然との一体感とひろがりを生み出し、リゾートのコテージのようなリラックスした雰囲気が日常に。
週末にはフロントポーチでBBQを楽しんだりホームパーティーも。冬は薪ストーブでさらに、暮らしの楽しみが広がります。
生活動線から風通し、陽当りまで、フラットハウスの良さを最大限にひきだしたプランをご用意しています。
pic1.png

『BERET BUILT-IN GARAGE』
mainpic_hiraya2.png
趣味の部屋としても楽しめるビルトインガレージタイプ。
アメリカの平屋住宅をモチーフに、1.5寸の緩勾配の屋根が、現代の子育て世代にぴったりのシンプルでナチュラルなテイスト。
北米の住宅によく見られる「フロントポーチ」からリビングにつながる部分が「土間」になっており、屋外と屋内の空間を一続きのように楽しめる「プラスα」の価値を生み出すデザインが魅力です。

POINT1
遊び心をくすぐるビルトインガレージタイプ。
遊び心をくすぐる「ビルトインガレージタイプ」では、居住スペースはそのままに、愛車やオートバイ、スポーツギアや道具などを安心して保管できるスペースを生み出し、家族の多様な趣味に対応します。

POINT2
趣味の部屋としても楽しめる、ビルトインガレージの魅力。
アメリカの映画にもたびたび登場する、ビルトインガレージは男性にとって憧れの仕様。大切な愛車を雨や風から守るだけでなく、家族みんなの趣味を活かす、屋内の作業場としてや趣味部屋としても活用できます。

FLOOR PLAN
pic1 2.png

『YEBOSHI BASIC』
mainpic_hiraya3.png
ハックベースに日本の伝統美を取り入れた、和モダン平屋。
入母屋(いりもや)屋根が生み出す格調ある伝統美、無垢材をふんだんに取り入れたインテリアは温もりがありながら、格子からこぼれる光と風が凛とした日本らしさを感じさせてくれるデザイン。

堅固で高性能な構造躯体をベースにした安心設計に、自由にカスタマイズできる部分を住まい手自身が作り上げることのできるHUCKシリーズの特徴はそのままに、日本の伝統的なスタイルと最新技術を持ち合わせた和モダンの平屋住宅です。

POINT1
高い安全性・省エネ性能
緻密な構造計算に基づき最高レベルの耐震性能を実現、ゼロエネルギーハウスの断熱基準をクリアした、省エネ性能の高い長期優良住宅です。

POINT2
おおらかな暮らし
縁側のようなフロントポーチによって、深い軒下空間が屋外、庭と連続した広がりを生み出し、平屋ならではの気持ちよさを際立たせます。
また、部屋の垣根も低く、コミュニケーションもとりやすく子育て世代のおおらかでエコな暮らしを叶えます。

POINT3
家事の負担軽減・子育て世代に最適
平屋のフラットな空間は安全でスムーズな動線を実現し、家事の負担や転倒などの家庭内事故も軽減します。

FLOOR PLAN
pic1 3.png

『YEBOSHI BUILT-IN GARAGE』
mainpic_hiraya4.png
和モダンの平屋に遊び心をプラスする、ビルトインガレージタイプ
多くの男性の憧れであり、遊び心をくすぐる「ビルトインガレージタイプ」では居住スペースはそのままに、雨の日も濡れずに乗り降りが可能で、愛車やスポーツギア、道具などを安心して保管できるスペースを生み出し、ご家族の多様な趣味にも対応できます。

POINT1
高い安全性・省エネ性能
緻密な構造計算に基づき最高レベルの耐震性能を実現、ゼロエネルギーハウスの断熱基準をクリアした、省エネ性能の高い長期優良住宅です。

POINT2
おおらかな暮らし
縁側のようなフロントポーチによって、深い軒下空間が屋外、庭と連続した広がりを生み出し、平屋ならではの気持ちよさを際立たせます。
また、部屋の垣根も低く、コミュニケーションもとりやすく子育て世代のおおらかでエコな暮らしを叶えます。

POINT3
家事の負担軽減・子育て世代に最適
平屋のフラットな空間は安全でスムーズな動線を実現し、家事の負担や転倒などの家庭内事故も軽減します。

FLOOR PLAN
pic1 4.png

『HUNTING』
image_02.jpg
高性能でありながら、木を楽しめる長期優良住宅。
床・内装壁・外壁に天然素材の⽊を採用し、DIYやエイジングをお楽しみいただけます。
省エネや耐震性能、制震システムなどを備えた⾼性能住宅です。
(全棟構造計算/ 耐震等級3/長期優良住宅/ZEH オプション対応)

FLOOR PLAN
img_big.png

SDGs 持続可能な開発目標

sdg.jpg

SDGsとは?


SDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標の略称)は、2015年に国連サミットで採択され、「誰一人取り残さない」という理念に基づき、飢餓・貧困・健康・教育などの世界的な課題を解決するために、2030年までに国連加盟諸国が達成すべき17の目標が掲げられています。

KU-KANproject 株式会社 空間工房は2015年に国連で採用されたSDGsに賛同し、家づくりだけでなく、世界平和の一歩として、豊かな地域社会を目指す企業であることをお約束します。

KU-KANproject 株式会社 空間工房の取り組み


3.png
自然素材の家・健康住宅
耐震等級3で安心して暮らせる住まい
冬暖かく、夏涼しい、快適な暮らし
・自然素材(サンゴの塗り壁・天然木)を使用する事で、子どもからお年寄りまで快適に暮らすことができる健康住宅を作ります。
・地震による不安をなくし安全に安心して住み続けられるよう、耐震等級3を取得します。
・家の中でヒートショックを起こさないよう温度差のない住宅、環境に配慮したクリーンエネルギーを実現します。

12.png
女性の雇用を増やし子育てしながら働きやすい環境を
工務店としての知識を広めるための勉強会を開催
作り手と使い手の持続可能なライフプランを提案
・地域に必要とされる企業になることで、働き甲斐のある企業になる。また女性や非正規社員を平等に雇用しジェンダーレスな社会を目指します。
・過剰で異常な森林伐採を防ぎ、環境に配慮した家づくりを提案します。
・技術や知識を広く共有し、知識の貧困をなくします。

8.png
家づくりの連携を
楽しい家づくりで地域の活性化
・工務店、施主、工事店、自治体との連携で目標を達成します。
・自社流働き方改革による業務の効率化をし、誰もが無理なく安心して働ける環境にします。

4/24 前撮り

お久しぶりです!新屋敷です(^^♪
今年二十歳になるということで、振袖の前撮りをしてきました!!
地元の庄内町は夏に成人式ということで、最初で最後の振袖です。
IMG_0297[1].JPG
素敵に撮影していただき、いい一日になりました(^^♪

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

トトロの木

今回、ご紹介いたしますのはトトロです。
いやいや、失礼いたしました。
山形県鮭川村にございます【小杉の大杉】です。

今回訪れましたのは鮭川村小杉地区にある1本の大きな杉の木です。
IMG_2891.jpg
樹齢は1000年といわれており、太さ6.3m、高さ20m、幹が3本に分かれていて、その根元には山神様が祀られていました。

IMG_2876.jpgのサムネイル画像
ご覧のとおり、宮崎駿監督作品「となりのトトロ」のトトロに見えるところから【トトロの木】として有名になりましたが、もともと【夫婦杉】【縁結びの杉】【子宝の杉】とも言われ、パワースポットとしても知られております。今では観光スポットとして多くの観光客が訪れているようです。
田んぼの中に1本だけそびえ立っている姿は本当にトトロが立っているようで、村の人からも長く慣れ親しまれてきました。

この小杉の大杉には多くの言い伝えが存在して、村内で語り継がれているようです。今度はそんなお話もタイミングが合えば伺わせていただきたいと思います。

私自身この小杉の大杉を訪れたのは初めてで、正直何度か道に迷いました。
道路幅が狭く、曲がりくねった道が多いため、きょろきょろしながらの運転もできませんので、車を止めては確認してなんとかたどり着きました。
カーナビではなかなか苦労するかもしれませんので、スマートフォンの地図アプリをお勧めいたします。

IMG_2874 (1).jpg
駐車場に到着しますと展望台(?)があり、そこに撮影ポイントが分かる看板がありましたので、そこから歩くこと3分。確かにそこには【トトロ】がいました。
ここを訪れた日にしばらく会えていなかった人に会えたりと、偶然なのでしょうが縁結びの御利益を頂いたような気がします。

皆さんも【トトロ】に会いに行ってみてはいかがでしょうか。

〒999-5206 山形県最上郡鮭川村大字曲川113-2
お問い合わせ 鮭川村観光協会 0233-55-2111

龍王尊・善宝寺

今回のご紹介は、鶴岡市の【龍王尊・善宝寺】です。
このお寺は、龍神の寺として知られておりまして、海の守護神として全国から多くの参拝者が訪れているそうです。

善宝寺の敷地は21ヘクタール、65,000坪のも及び、1通り参拝すると3時間はかかると思います。社寺仏閣を見て廻るのが好きな人は1日かけても面白いかと思います。

龍王尊善宝寺の入り口になります。
画像1.jpg
道路を挟んで筋向い、もしくは鶴岡市内からですと手前に駐車場があります。個人的には筋向かいの駐車場の方が舗装されていますのでそちらの方をお勧めします。

敷地内の入るとまず見えてくるのが【総門】になります。
画像2.jpg
総ケヤキ造りの総門には十二支が細やかに彫刻されていますが、酉(とり)は戦時中に盗まれているため1支欠けています。また、辰(たつ)は龍の姿で彫刻をされていないのでよく探してみてください。この彫刻は1856年に再建された際に剣持藤吉が30歳のころ、気迫を込めて彫ったものと言われているそうです。

総門をくぐりますと正面に見えるのが【山門】です。
画像3.jpg
この山門も総ケヤキ造りになっており、屋根は銅板葺きの楼門になります。
構造は複雑で1862年に再建が始まり1867年5月に5年以上の年月をかけて上棟式を迎えたという記録が残っているそうです。門内には右に【毘沙門天】、左に【韋駄天】が祀られており門を護っておりますが、お寺さんでは珍しいそうです。

総門をくぐって左手には【五重塔】が存在感を醸し出しています。
画像4.jpg
1893年に建立された五重塔は高さ38メートルあるそうです。
大日如来を表す心柱は塔中央に上から分胴のように吊るされ振り子のようになっており、免震装置の役割を果たしています。明治27年マグニチュード7.0直下型地震の酒田地震の時も、3.11東北大震災にもひび割れが一つもなかったそうです。
また、この五重塔は最上階の屋根が扇垂木になっているところも見どころです。
(画像をアップにして見てください。)

山門を抜けると石段が見えます。
画像5.jpg
この石段を登りきると【本堂】です。
画像6.jpg
本堂の奥が【龍王殿】となりますが、太清椿大和尚が1443年に開山した際に守護神の龍神様を祀るために創立したと言われており、1833年に再建された権現造りの荘厳な伽藍になります。
この龍王殿は竜宮城を模して造られているそうで、彫刻には滝登りをして龍に変化しようとしている鯉や、波しぶきが彫刻されており龍と海との繋がりを表しているそうです。
2016年には黄金の扉が御開帳されて、史上初めて龍神様の御尊体が一般公開されて日本全国から多くの方々が参拝に訪れて手を合わせたそうです。
龍王尊善宝寺様では多くの人を受け入れてりまして、僕自身も座禅を組ませてもらいに時折伺わせて頂いております。
画像7.jpg

龍王尊善宝寺といえば、平成2年に1大ブームをつくった人面魚が有名なのですが、今もいるのでしょうか。
【龍神堂(奥の院)】にも足を延ばしてみました。
本堂から歩くこと15分、龍神堂手前にあるのが【貝喰の池】になります。
画像8.jpg
池の淵を歩きながら探しました。鯉も多いのですが、亀も多かったですね。亀が優雅に泳いでいる姿を初めて見たような気がします
画像9.jpg
探すこと10分、人面魚らしき鯉が!
画像10.jpg
分かりにくいかもしれませんが、画像中央付近の金色の鯉です。僕には人面魚に見えるのですがいかがでしょうか。
貝喰の池は龍神伝説が多く残るパワースポットでもありますので是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

日本全国から多くの参拝者が訪れる【龍王尊・中尊寺】にはまだまだ魅力がたくさんございます。皆様自身でその魅力に触れる旅に出かけてみてはいかがでしょうか。

HOME page:龍王尊

S・M様邸(2020年10月施工)

こだわり⇒プラン
1Fに間仕切りを増やさずしをオープンにたことでしてもらい
解放感が生まれました。あるデザインにいたしました。
家に帰ってきたときに、心が安らぎ家族の笑顔と、家族の笑顔が連鎖していく、
お家時間を大切に出来るように落ち着いた空間造りになってます。

プラン⇒こだわり
季節や、天気に左右されずに洗濯物を干すスペース、洗濯室を作り
その中にスロップシンクを設置したことにより、靴も洗えるので
重宝しています。ランドリースペースが重宝してます。
シュークロークやパンドリー、用途に応じた州のスペースが本当にうれしいです。

仕様
IGOCOCHIをベースに、坪数を増やした間取りにいたしました。
何といっても23帖のリビングは本当に広さを感じます。
リビングの畳スペースに取り付けた『月の照明』もです。1Fリビングの和室部分に取り付けましたがとてもきれいです。
夜に照明をつけると本物の月のようでとても気に入っています。に演出してくれます。


結婚当初からアパートに住み始め、いつかはマイホームを建てたいと夢を描いていた私たちにとってはアパートの家賃はもったいないと考えていました。何から始めるべきなのか正直分かりませでした。でも何もしないのでは進まない、と思いハウスメーカーさんの展示場へ行きました。ハウスメーカーさんのお話はどんどん話が進んでいき、不安が大きくなりました。自分達に新築は建てられるのか。マイホームを諦めて実家に戻り、親と一緒に暮らすべきなのか...本当に悩みました。そんな時、空間工房さんの「今、庄内町に家を建ててはいけません」というチラシの言葉にすごく心を動かされ、行ってみよう!と見楽会へ参加したのが空間工房さんとの出会いのきっかけでした。会場では、住宅ローンの話、町の祝い金の話など、何も分からなかった私たちに詳しく説明してくださいました。
質問に対しても分かりやすく答えてくれました。私たち夫婦は「空間工房さんで建てたい!」「空間工房さんで建てよう!」と決断しましたおかげで、たくさんの希望と夢の詰まった私達だけのマイホームが完成したのです!
空間工房の皆さん
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします!

近道は、家づくりから土地探しを考える

2021年3月27日

家を建てる土地がない場合は、土地を探さなければなりません。
「土地探し」は、単に場所を選定して購入するだけではなく、
これから始まる家づくりの資金計画や、設計プランを大きく左右するものです。
家づくりの成功の一端を担うのが「土地」なのです。
建てたいイメージの住まいを実現できるのか、
家族で快適な暮らしができるかも土地次第、と言っても過言ではないと思います。
土地には、住宅建築にかかわる規制や地盤の強度など、
目には見えない部分が多くあります。
そして、住宅密集地などの土地を検討中なら、
入居後の快適さにも関わる相隣関係も土地を選ぶ際には欠かせません。
わかりにくい土地の値段をはじめ、少しでも条件のよい土地の探し方や選び方は、
いつの時点で何をしたらいいのか、ポイントや流れがわかれば安心して
比較・検討をすることができます。

春のおつまみレシピ「タラの芽とはんぺんの生ハム巻き」

タラの芽を使った簡単おつまみのレシピをご紹介致します。
タラの芽は天ぷらが一般的ですが天ぷら以外に何か...と言う時の
お洒落でヘルシーなおつまみです。

taranome1.jpg

【材料(2人分)】
タラの芽     6個  
生ハム      6枚  
はんぺん     1/2枚 
重曹       適量
塩        一つまみ
【添え物 (無くてもOK)】
ラディッシュ    2個 
【オーロラソース(無くてもOK)】
ケチャップ    大さじ1
マヨネーズ    大さじ1

下ごしらえ
はんぺんを半分にしたものを6等分に棒切りにする
タラの芽の下部(はかま)の部分を取り除く

taranome2.jpgtaranome3.jpg

〈作り方〉
①タラの芽は 下のはかまの部分を取り除き熱湯に塩と
重層を入れてさっと茹でて冷水にとって急冷し、色よく茹で上げます。
②生ハムを広げ、棒切りにしたはんぺんと茹でたタラの芽をクルクルと巻きます。
③皿に盛り付け、ラディッシュを飾り切りをして塩少々をかけ、添える。

ポイント
苦みを和らげるためにオーロラソースと一緒に食べると苦みが気になりません。
はんぺんと生ハムの塩分と旨みで何もつけ無くても美味しく頂けます。

LOTUS coffee stand

今回ご紹介させていただきますのは!
庄内町で今話題のLOTUS Coffee Stand(ロータス・コーヒースタンド)様です。

画像1.JPG

2020年11月にオープンしたロータス様ですが、コーヒースタンドという庄内では珍しいお店になっております。イートインも可能になっておりますし、ペット同伴も可能になっているようですのでワンちゃんのお散歩ついでにぜひいかがでしょうか。
僕もペットを飼っておりますので、愛犬と一緒に珈琲時間を楽しめるのは本当に幸せな時間になります。
お店の前には広い駐車場がありますので、ドライブの途中に、オートバイ仲間とツーリングの途中になんていうのも良いかもしれませんね。

画像2.JPG

 素敵な夫婦が切り盛りするこのお店の売りは、何といってもオーダーを頂いてから豆を挽いて一杯一杯丁寧に淹れてくれる珈琲になります。お客様の要望をお聞きして「こんな珈琲が飲みたい」にしっかりと答えてくれるところは、さすが山形県に24人しかいないコーヒーマイスターですね。
 お店で出している焼き菓子も本当に美味しいと評判で、焼き菓子だけをテイクアウトしていくお客様も多いようです。

画像3.JPG
画像4.JPG
画像5.JPG
画像6.JPG
画像7.JPG

 夜19:00からは食楽(くら)としてお酒も提供してくれています。メニューにもこだわり本当に美味しいものが目の前に並びます。
 気になる所だと思いますが、こちらはまたの機会に紹介したいと思います。

画像8.JPG

こんな素敵なお店、オーナーご夫妻に会いに行ってみてはいかがでしょうか。

HOME page:Lotus coffee stand ホームページ
Instagramアカウント:Lotus coffee stand Instagram
Facebookアカウント:Lotus coffee stand Facebook

支払う先も金額も多種多様な諸経費

2021年3月27日
建物本体の工事費以外にも
家づくりではたくさんのお金がかかります。

注文住宅では、坪単価が表示されているのが一般的です。
坪単価に、建てたい家の広さ(坪数)を掛けて家の建築費を
算出されている方も多いのではないでしょうか。
家づくりには、建物本体の工事費以外にもいろいろなお金がかかります。
建て替えや古家が建っていたら解体・撤去工事、地盤によっては改良工事、
給排水管の引込工事、外構工事などの「別途工事費」がかかります。
そのほかにも登録免許税の税金や、住宅ローン、各種契約時の印紙税、
地鎮祭や上棟式の費用、引越し費用、カーテンや照明器具・家具
家電製品などの耐久費財の購入費などもかかります。
支払う先も多岐にわたります。
ほとんどが手持ちの自己資金からの支払いになります。
住宅ローンを組むときの融資額や頭金にも関わりますので、ざっと計算して、
物件価格(建築費+土地代)の約 20 %は あらかじめ必要経費として計上しておきましょう。


湯殿山スキー場

今日は山形県鶴岡市にある湯殿山スキー場を紹介いたします。
ここは僕が子供のころから滑っているスキー場です。

コースデーターは
ボトム標高530M トップ標高700M
リフト2基
画像1.jpg

上級コース
写真
全長300M 最大斜度35度 平均斜度26度
メインは綺麗に圧雪されていて気持ちよく落ちていけます。
他の部分は未圧雪になっていますのでパウダーが楽しめます。
豪雪地帯なので雪が降ってくれれば一晩でリセットされますので、夜に雪が降った翌日はパウダー狙いの上級者がリフトに並でファーストトラック競争が繰り広げられます。
平日がお休みという方は、1日パウダーなんてことも。

ロマンスリーゼンコース
全長1000M 最大斜度30度 平均斜度13度
湯殿山スキー場のメインコースで上部にはハーフパイプ。中部にスノーパークがセットしてあります。
パウダー ⇒ ハーフパイプ ⇒ スノーパーク
と流せるのでスノーボーダーやフリースキーヤーには魅力的なコースです。中盤からは初心者でも安心して滑れるなだらかな斜面になっているので、パーク脇ででパークを流している上手な人を見ているのも楽しいでしょう。

正面ゲレンデ
全長850M 最大斜度15度 平均斜度15度
広々とした斜面は、中級者や初心者が練習するにはものすごく適しているので、基礎系スキーヤーやスノーボーダー、スポーツ少年団が練習にはげんでいる。

林間コース
全長2000M 最大斜度10度 平均斜度8度
林の中を滑っていく、ゆったりとした初心者コースです。
中にはソリで降りている人も見かけます。

キッズコーナー
スキー場の下部に広々としたキッズコーナーがあります。
雪だるまをつくったり、ソリ遊びをしている小さなお子様連れのご家族をたくさん見かけとても楽しそうでした。

湯殿山サイド
ローカルルールに守られながら、サイドカントリーも解放されています。
ただし、自己責任です。
先にも言いましたが、豪雪地帯ですので1晩で沢が埋まることもしばしば。分からずに踏み抜くと大変な事になってしまいます。「誰か滑った跡があるから大丈夫。」と思わないでくださいね。ガイドを付けて安全に楽しんでください。運が良くサイドに入る人を見つけたら声を掛けて一緒に滑れることもあるかもです。
ただし、サイドと言ってもスキー場管理エリア外です。山岳保険・ビーコン等の準備を忘れずに。

ハーフパイプ
画像2.JPG
ニュージーランドをはじめ日本各地でハーフパイプを作ってきたスタッフがハーフパイプデザインをしているので仕上がりは本当にきれいでした。本当にローカルスキー場のハーフパイプとは思えません。

スノーパーク
画像3.JPG
ハーフパイプ同様、安全設計のキッカーです。初心者から上級者まで楽しめるクオリティーになってます。ディガースタッフも常にパークを流してますので、少しでも崩れてくると手直しをしてくれますので本当に安心して楽しめるようです。
画像9.JPG
後は、R天国スキー場と言うだけあって、あちらこちらに綺麗なR(アール)がセットされているので、緩やかな斜面でも楽しめます。スノーボーダーは波乗りをしているかのように気持ちよさそうに流していました。
画像7.JPG画像8.JPG

食堂は敷地内に二カ所あります。また今回行ったのは平日ということもあり、ゆっくりと食事をすることが出来ました。名物なのは味噌ラーメン。
画像5.JPG画像6.JPG
これもクオリティーが高く、流石ラーメン消費率1位の山形県ですね。ごちそうさまでした。
レンタル・更衣室も完備してますので手ぶらでもウインタースポーツを楽しみに行けます。
駐車場は800台収容可能、しかも終日無料なのでとても助かります。
画像4.JPG

全体のイメージとしては、小さなスキー場でありながら、本当に上手なスキーヤーやスノーボーダーが多いスキー場だと感じました。ローカルスキー場に多い地元感を出している人も少なく、スタッフ皆さんの対応も満足です。
ナショナルデモンストレーターも所属していますし、フリースキー日本代表選手・日本代表候補選手が練習していたりします。プロやスキー、スノーボード上級者も知っていて、また家族連れでも楽しめる、たくさんの人に愛されているスキー場なのでしょうね。

とても居心地のいいスキー場でした。

Arie 1,760万円〜

ArieTOP.png

暮らしのテーマで選べる「Arie(アリエ)」
長く住むからこそ、性能には妥協せず、家族の個性にとことんこだわりたい。
でも、今の家賃並みで手が届く価格を実現させたい。そんな願いを叶える長期優良住宅です。

icon_arie_mark.pngスキップフロアの家

  • スキップフロアの家リビング
    • スキップフロアの家外観
    • スキップフロアの家仕事部屋

家族のスタイルに合わせて、使い方は自由自在
住まいのアクセントになるスキップフロアは、子どもの遊び場やワーキングスペースとして幅広く活用でき、暮らしにゆとりと変化を生み出してくれます。
さらに、スキップ下には収納などにも使えるスペースを設置することでムダのない間取りを実現しています。

icon_arie_mark.pngスモールハウス

  • arie
    • スモールハウス外観
    • スモールハウス部屋

コンパクトで快適な床座のある住まい
限られた空間を有効活用し、機能性や快適性を追求したコンパクトな3LDK。
「床座」を暮らしの中心に取り入れた住まいはコンパクトでも開放感があるのが特徴。
リラックスした空間で家族の時間を楽しむことができます。

icon_arie_mark.png家事収納の家

  • 家事収納の家リビング
    • arie03-02.jpg
    • arie03-03.jpg

「あったらいいな」を叶えるこだわりの住まい
女性目線で暮らしをコーディネート。
やさしくナチュラルなデザインはもちろん、家事動線に配慮した使いやすい間取りがポイントです。
見た目だけではなく機能性も兼ね備え、家事の時短で子どもたちと遊ぶ時間が増える、
理想的な住まいのカタチです。

icon_arie_mark.pngガレージのある家

  • ガレージのある家リビング
    • ガレージのある家外観
    • ガレージのある家部屋

車好きを満足させるインダストリアルなデザイン
いつでもリビングから車やバイクを眺めることができ、愛車のメンテナンスを行うスペースもある、
ビルトインガレージのある住まい。アーティストの街として知られるニューヨークのブルックリンを
イメージした外観は、印象的で強い存在感を放ちます。

icon_arie_mark.png中庭のある家

  • 中庭のある家リビング
    • 中庭のある家外観
    • 中庭のある家部屋

隣地に囲まれた狭小敷地でも開放的な空間デザイン
アウトドアをプライベートにする、おうち時間を特別にする、明るく開放的な住まい。
中庭やリビングとつながるルーフバルコニーは、プライベートな屋外空間として自由に、
多目的に使うことができるので、外出しなくても気軽にアウトドア気分が味わえます。

| point1 |
performance01.png
色あせない美しい住まいを、お手頃価格で。
長く暮らしていく住まいだからこそ、住宅の価値を長期間にわたって保つことができる優れたデザインが必要です。時とともに増していく「経年美」と、それを構成するための「本質的な美しさ」を大切にし、自分らしい空間をつくり上げ、さらには手が届く価格を実現することによって、理想の住まいをご提供いたします。

| point2 |
performance02.png
長期優良住宅に対応した高水準の家。
長期優良住宅の認定を受けるためには、耐震性・耐久性・省エネ性・維持管理のしやすさなど、長期的な品質保持に必要な基準を満たしていることが条件です。Arieは、この長期優良住宅の基準を超える高い耐震性と省エネ性を実現。これまでの基準に満足することなく、より強く安全な住宅を目指しています。

震災に強い「耐震等級3」+「制振デバイス」+「ベタ基礎工法」
arie_chart01.png
本当に強い家とは、地震の揺れで倒壊しないことはもちろん、地震のあとも安心して住み続けることのできる住まいです。Arieは、地震の揺れを吸収し、繰り返される地震動にも耐えられる高い耐震性能を備えています。国土交通省の「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」の報告書によると、震度7の揺れが2回続くような震災で建物の倒壊を防ぐには現行の耐震基準の約1.5倍の強度が必要であることがわかっています。また、繰り返される地震動に耐えるためには、「耐震」だけでなく、「制振」や「基礎の強さ」が必要不可欠です。

| point3 |
performance03.png
優れた断熱性能と省エネ性を実現。
「断熱性能が高く、暖かい住宅は健康に良い」ことが科学的に証明されています。Arieは、政府が推進しているエコ住宅「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」と同レベルの断熱仕様と高性能樹脂サッシを組み合わせ、優れた断熱性能を実現。冷暖房費や医療費の削減にもつながり、さまざまなコストを抑える効果が見込めます。

ZEHレベルの「断熱仕様」+「高性能樹脂サッシ」
断熱性能は、外皮面積あたりの熱損失量を示す外皮平均熱貫流率(UA値)によって評価されます。長期優良住宅の基準にもなっている「断熱等性能等級4」は最高等級にあたりますが、そのUA値は5~8地域において0.87とあまりにも低い基準です。Arieでは快適性を確保するために、壁や天井に高性能断熱材を採用し、断熱性に優れた高性能樹脂サッシを併用することで標準仕様における想定UA値を0.47に設定しています。また、3地域以南(本州以南)においても、断熱等性能等級4を満たしており、国が定めるZEH基準もクリアしています。
arie_chart02.png
気密性能(C値)は、現場測定により求められる数値であり、施工品質によって変動します。しかし、標準的な仕様による想定C値は、1.0~1.2であり、国が寒冷地(3地域)で定めているC値2.0を全地域でクリアしています。



土地を探して家を建てたい!後で後悔しないために、いま知っていて欲しいこと

2021年2月26日
土地を探すところから家づくりを始めるのは、とてもエネルギーが要るものです。
よい土地がなかなか見つからずに、予定していた入居スケジュールに間に合わなかった、
という話も よく耳にします。
それでは、せっかくの家づくりも苦労ばかりで報われません。
多くの方が家づくりも、土地を探すのも初めての経験だと思います。
だからこそ「こんなはずではなかった」と、あとで後悔をしないように、知識を得てほしいのです。
土地を探すのには、ちょっとしたコツやポイントがあります。
コツやポイントを押さえると、安心してスムーズに土地探しを進めることができます。
少しでも条件のよい土地の探し方や選び方も、ポイントがわかれば心配ご無用!
このブログでは、疑問や不安を解消しながら、理想の家づくりのために欠かせない、
「土地の探し方」のコツや要点を更新していきます。

家づくりのお金は、"総費用"で計画を

2021年2月26日
新居での暮らしも左右する資金計画は、無理のないようにしっかり検討を。

マイホーム取得にかかる費用には「建物の建築費」「土地の購入費」のほかに、
さまざまな「諸費用」が発生します。諸費用を含めた「総費用」をもとに、資金計画
返済計画を立てることが重要です。
諸費用を含めた「総費用」をもとに、資金計画、返済計画を立てることが重要です。
土地や建物の価格は比較的つかみやすいものですが、資金計画から漏れてしまいがちなのが「諸費用」です。
諸費用には、土地の状況で追加になる地盤改良や擁壁、上下水道の引込工事などをはじめ、
引越しや家財購入、地鎮祭などの費用が含まれます。
また注文住宅の場合は、「土地売買契約」や「工事請負契約書」などの契約にも印紙税と仲介手数料、
登記費用などが発生します。
自己資金から現金で支払うのが多い部分です。物件価格の20%程度が目安になります。
予算内で家を建てるためにも、物件価格だけの検討ではなく、諸費用も盛り込んだ「総費用」で
無理のない資金計画を立てましょう。

蔵王スキー場

今回は東北最大級のスノーリゾートエリア、蔵王温泉スキー場です。
久しぶりに行って来ましたが、いやいや本当に大きいし楽しい。
みなさまにもゲレンデ情報をお伝え出来たらと思いましたがあまりにも多いので簡単に説明します。
蔵王温泉スキー場は大きく分けて3つのエリアで構成されています。

上の台エリア
上の台エリア.jpg
蔵王中央ロープウエイと蔵王スカイケーブルのある中央エリアはリフト数も多く、コースもプレイヤーの技術に合わせて選べますので気に入ったゲレンデを見つける楽しみもあります。気に入ったコースが見つかったら繰り返し滑るのも楽しいと思います。
人も分散しますのでゲレンデ自体はそんなに混雑してませんが、合流地点は接触事故が多くなるポイントですのでお互いに気を付けて下さい。
せっかく来たのだから山頂まで行きたいと思う人も多いでしょう。そんな方は、蔵王中央ロープウエイ山頂駅からパラダイスゲレンデを目指してください。そこからユートピアゲレンデを滑っていくと蔵王ロープウエイ山麓戦樹氷高原駅にたどり着きます。後は山麓線ロープウエイで一気に山頂です。

横倉・黒姫エリア
横倉エリア.jpg
ロープウエイ山麓線と大森クアトロが起点になります。
ひとつひとつのリフトが長く、シンプルで長いコースが特徴になります。
斜度のある長いコースが多いので中級者、上級者は満足できると思います。
山頂からザンゲ坂を下りきるとパラダイスリフト降り口にたどり着きます。ここからユートピアコースに入りますが、なだらかなコースになっています。樹氷を見ながらゆっくり滑るのも良いのですが、実は途中で歩くことになるのです。歩くのが苦手な方はパラダイスリフト降り口から直滑降です。正直ワックス勝負です。蔵王温泉スキー場に行く前はしっかりワックスを入れて下さい。
蔵王名物の横倉の壁38度。カベと呼ばれるだけあって崖の様な斜度と、すり鉢状になった形状は見るだけで満足できます。技術のない人は間違えてコースに入らないように注意してください。上から下までずっとお尻で滑ることになりかねません。

中央エリア
中央エリア.jpg
中央ロープウエイで上に上がった所が中央エリアになります。
規模こそ大きくはありませんがエリア全体が北向きの斜面になっていますので雪質が良いゲレンデになります。ゲレンデ幅も広く適度な斜度がありますので練習するには最高のエリアです。ただ、先ほども申しましたが北向き斜面なのでとにかく寒いです。

その他にも、山麓エリア・竜山エリアがありますが、またの機会に。

と、こんな感じですが、今回は横倉・黒姫エリアを選択(ちょっと中央エリア)。
日帰りスキーなので、一気に滑れるポイントを選びました。
今回は大森ゲレンデからアクセス。
IMG_2378.JPG
大森クワトロ ⇒ 黒姫コネクション ⇒ 黒姫第1クワトロ ⇒ 蔵王ロープウエイ山麓戦 ⇒ 山頂 ⇒ ざんげ坂 ⇒ ユートピアゲレンデ ⇒ 連絡コース ⇒ 片貝リフト ⇒ 中央ゲレンデ ⇒ 三五郎小屋(昼食) ⇒ 中央第2リフト ⇒ パラダイス方面へ ⇒ パラダイスリフト ⇒ ユートピアゲレンデ ⇒ 百万人ゲレンデ ⇒ 横倉ゲレンデ ⇒ アストリア第1リフト ⇒ アストリア第2リフト ⇒ 大森ジャイアントコース ⇒ 大森クワトロ ⇒ 大森ジャイアントコース ⇒ フィニッシュ
IMG_2412.JPGのサムネイル画像IMG_2414.JPGのサムネイル画像IMG_2415.JPGのサムネイル画像
IMG_2405.JPGのサムネイル画像IMG_2399.JPGのサムネイル画像IMG_2386.JPGのサムネイル画像

昼食はと言いますと、これも懐かしい三五郎小屋。
IMG_2397.JPG
IMG_2398.JPGのサムネイル画像
実は私、若いころにここに住みこみで数年間働いていました。
当然そのころのスタッフは誰もいなかったのですが、店内の床が板からカーペットに変わっていましたがほとんど当時のままで、今もとても素敵です。
もちろん食事も美味しく頂きました。本当に美味しいので是非。

結果、やっぱり蔵王温泉スキー場は広いし楽しい。今回は雪質もよく豊富なコースで日帰りではもったいないような思いで後ろ髪を引かれました。
今年は雪も多く寒い日が多かったようで、樹氷も大きくなっています。まさにスノーモンスターですね!
最近どこのスキー場でも見かけるパークは無かったです。
それも蔵王温泉スキー場の良い所なのかもしれません。
帰りに温泉街をぶらぶらと散歩させて頂きましたが、新型コロナウイルスの影響もあり、海外からの観光客が少ないせいか静かな雰囲気でした。
歴史のある蔵王温泉ですので今度は温泉の記事も書いてみたいと思います。

12/29 正月仕様

会社の窓が正月仕様になりました!!
IMG_2100[1].JPG
<年末年始のお休みのご案内>
2020年12月30日(水)~2021年1月7日(木)
上記期間を休業とさせて頂きます。
2021年1月12日(火)より通常営業致します。
来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い致します。

つまみ細工

コロナ禍で簡単に外出も出来ずおうち時間が増えた今、ご自宅での時間を優雅に過ごしませんか?
おうち時間を楽しく過ごすためのお手伝いになればと思います。

普段なかなか作ることのない「つまみ細工」
日本の伝統的な布細工です。

つまみ細工.jpg

これをマスターするとアレンジがたくさん!
様々な楽しみ方があります。
是非チャレンジしてみて下さい。

完成品はこちらにお知らせください‼

12/24 ケーキの時間part4

事件です!
事件が発生しました‼
S__79929358.jpg
はげてます!!
一番おいしい部分が剥げてます!!
冨樫綾歌激おこです!!

こちらのケーキも毎年頂くもので
中村パン屋さんのケーキです
パン屋さんのスポンジなのでボリューム感が凄い☆
なんやかんやで、ぺろりと平らげました笑

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫

12/23 ケーキの時間part3

本日もケーキを頂きました!
流石に苦しくなってきたので、写真撮影した後そっと箱に戻しました笑
S__79929353.jpg
また明日食べることにします。

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫

12/22 ケーキの時間part2

はい、みなさまお待たせいたしました。
ケーキのお時間です笑

毎年頂く、木村屋さんのホールケーキ
甘党好きにはたまらない甘さです♡
S__79929355.jpg
みなさんは、サンタさん食べる派ですか?
ちなみに私は大好きなのですぐに食べます笑
私と母とで取り合いです笑

次のケーキが来るのは...
あ、明日だ笑笑
では、明日も更新致しますのでお楽しみに!

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫

12/21 誕生日

今日は誕生日です!
おめでとう自分!
でも、年齢は永遠の18歳!笑
...ともいかず、年は取ってしまいました(´;ω;`)

午前中は健康診断もあり、血液が採取されにくかったようで
注射を3回さしました。
あれは痛いですね。

S__79929356.jpg
家に帰ると食べ物たちが☆
注射なんて忘れて、ケーキに食らいつきました笑
ちなみに、隅っこに写っているケーキ、彼の手作りなんです!
私よりも女子力が...(;´Д`)

今週はケーキラッシュが続きます!
随時更新いたしますのでお楽しみに!

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫

12/19 雪

今週で一気に雪が積もりましたね。
IMG_1678[1].JPG
朝起きたら、外が真っ白になっていてびっくりしました!!

もうすぐクリスマスですね♪
今年のクリスマスはホワイトクリスマスになりそうですね(;^ω^)

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

12/19 鍋パーティー

猛吹雪の中、本日は鍋パーティーを開催しました!(^^)!
18:00から知人たちは鍋を囲んでおりましたが
私は遅れて参加(;^ω^)
みんなのペースも早く、19:00には第3弾の鍋が食べ終わる頃でした。
本当に早い、、、笑

S__79929357.jpg
食べ終わりそうだったので、あわてて鍋をパシャリ
映えませんね笑

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫

F style

MIRAIE.jpg

  • MIRAIE1.jpg
  • MIRAIE2.jpg
  • MIRAIE3.jpg
  • MIRAIE4.jpg

✿KU-KAN project × F style MIRAIE✿

MIRAIEは弊社のベースとなる商品です。
創業以来の経験と知恵を集約し、高性能・高機能・低価格を実現させ、
自信をもってお客様にご提供できる商品となっております。


✿安心の保証×安心の施工✿

安心安全.png

✿F style MIRAIE三本の矢✿

  • 高性能.jpg
    • ベタ基礎、基礎立上り150㎜を標準仕様。
    • 基礎パッキン工法により基礎の欠損無し。
    • 柱状改良は6角形パイルで建物を支持。
    • 構造材は全て乾燥材を使用。
    • 高性能断熱材:天井150㎜壁100㎜床80㎜を使用しているので安心。
    • 専門の計算式で強度を計算してから金物を決定し適切に施工。
    • 耐力壁仕様で地震にも強い家が実現。
    • 基礎配筋、軸組、防水検査を外部機関にて実施。
  • 高機能.jpg
    • 住宅設備は大手メーカーを使用。
    • 玄関ドアは断熱タイプ。
    • サッシは複層ガラスを標準装備。
    • エコキュート、IHでオール電化が標準仕様。
    • 機能性を重視した仕様を元にした自由設計。
  • 低価格.jpg
    • 5000を超える項目の単価データを作成し、よくあるどんぶり勘定を完全廃止。あらゆる無駄を排除。
    • 設計と施工の合理化、工程の合理化により、工期短縮することでコストを削減。
    • モデルハウスを持たない事で建設費、維持費人件費などの営業経費を削減。
    • 標準仕様を設定しメーカーの協力体制を強化。

    家の価値は、育てていくことができる。

    日本の住宅の平均寿命は、わずか30年余り。長寿国であるにも関わらず、日本の住宅は驚くほど短命です。欧米では築100年を超える家も珍しくありません。さらに、年月を重ねるほどに価値が高まる住宅もあります。
    その差はどこにあるのでしょうか?ライフスタイルの変化に適応できない設計。そして何よりも住宅を守ってくれる職人が身近にいないことです。
    空間工房は「設計」「建材」「職人」にあるべき理想を追求し、日本の住宅を価値あるものへと成長させていきます。


    家の価値

12/5 水みくじ

先日、荘内神社さんへいってきました!!
IMG_0800[1].JPG
荘内神社さんは、季節のお花の花手水にになっているんです!
今回は薔薇でした!!
水みくじをしてみると...
まさかの大吉!!!数年ぶりに大吉を引いてとてもうれしかったです(´へωへ`*)
IMG_0797[1].JPG
 KU-KANproject 株式会社空間工房 新屋敷

11/29 ランチ

先日、鶴岡市にあるmanomaさんでランチしてきました!!
かわいい食器に季節のごはんでとっても素敵で、おいしかったです。
柿はデザートとしか食べたことがなかったのですが、
manomaさんで初めておからと和えられている柿を頂きました。
あまりのおいしさにびっくりしました(^^♪
IMG_E0960[1].JPG
IMG_E0961[1].JPG
デザートまでしっかりと頂きました(笑)

KU-KAN project  株式会社空間工房 新屋敷

Two Ten 1,580万円〜

OneTowTen.jpg

  • OneTowTen1.jpg
  • OneTowTen2.jpg
  • OneTowTen3.jpg
  • OneTowTen4.jpg

✿KU-KAN project TwoTenの家✿

現代のニーズとみなさまの希望を叶えるために生まれた商品です。
快適性と住み心地を兼ね備え、建材や素材、家具にもこだわっております。
地域密着工務店だからこそ未来空間の理想をカタチにすることができました。


✿安心の保証×安心の施工✿

安心安全3.png

    家の価値は、育てていくことができる。

    日本の住宅の平均寿命は、わずか30年余り。長寿国であるにも関わらず、日本の住宅は驚くほど短命です。欧米では築100年を超える家も珍しくありません。さらに、年月を重ねるほどに価値が高まる住宅もあります。
    その差はどこにあるのでしょうか?ライフスタイルの変化に適応できない設計。そして何よりも住宅を守ってくれる職人が身近にいないことです。
    空間工房は「設計」「建材」「職人」にあるべき理想を追求し、日本の住宅を価値あるものへと成長させていきます。


    家の価値


    KU-KAN project TwoTenの家は
    お客様のご予算に応じて
    TwoTen 1,580万円~
    オーダー可能。

    商品一覧へもどる

IGOCOCHI 2,180万円〜

IGOCOCHI.jpg

  • IGOCOCHI1.jpg
  • IGOCOCHI2.jpg
  • IGOCOCHI3.JPG
  • IGOCOCHI4.JPG

✿KU-KAN project IGOCOCHIの家✿

2019年、弊社のベース商品(MIRAIE)をグレードアップさせた新企画住宅として誕生致しました。
高耐久・高耐震・次世代省エネルギー基準を北海道に合わせた雪国ならではの商品です。


✿安心の保証×安心の施工✿

安心安全3.png

✿IGOCOCHI三本の矢✿

  • 気密断熱.jpg
    • 窓と壁の隙間など、断熱効果を高めた施工。
    • 高断熱=快適ではない⁈
      暮らしに合った気密・断熱が
      分かります。
  • Ua値.jpg
    • 庄内エリアは4地域に指定されていますが、弊社では2地域相当のUa値に対応。省エネルギー性能が高いことを示しています。
  • 耐震.jpg
    • 弊社が耐震等級3にこだわる理由とは?
    • 基礎、金物、土台、柱...。文字に起こしても、これがどんな役割をしているのかわかりません。これらに隠された重要なポイントをお伝えします。

    家の価値は、育てていくことができる。

    日本の住宅の平均寿命は、わずか30年余り。長寿国であるにも関わらず、日本の住宅は驚くほど短命です。欧米では築100年を超える住宅も珍しくありません。さらに、年月を重ねるほどに価値が高まる住宅もあります。
    その差はどこにあるのでしょうか?ライフスタイルの変化に適応できない設計。そして何よりも住宅を守ってくれる職人が身近にいないことです。
    空間工房は「設計」「建材」「職人」にあるべき理想を追求し、日本の住宅を価値あるものへと成長させていきます。

    家の価値


    KU-KAN project IGOCOCHIの家は
    お客様のご予算に応じて
    2,180万円~ オーダー可能。

    商品一覧へもどる

Liberty 2,180万円〜

Libety light 外観5.jpg

  • IGOCOCHI1.jpg
  • IGOCOCHI2.jpg
  • IGOCOCHI3.JPG
  • IGOCOCHI4.JPG

✿KU-KAN project Liberty lightの家✿

地球の未来、子どもたちの未来を考え、デザイン・性能・耐久性を兼ね備え
完成した理想の住宅です。


✿安心の保証×安心の施工✿

安心安全3.png

✿Liberty light三本の矢✿

  • 気密断熱.jpg
    • 窓と壁の隙間など、断熱効果を高めた施工。
    • 高断熱=快適ではない⁈
      暮らしに合った気密・断熱が
      分かります。
  • Ua値.jpg
    • 庄内エリアは4地域に指定されていますが、弊社では2地域相当のUa値に対応。省エネルギー性能が高いことを示しています。
  • 耐震.jpg
    • 弊社が耐震等級3にこだわる理由とは?
    • 基礎、金物、土台、柱...。文字に起こしても、これがどんな役割をしているのかわかりません。これらに隠された重要なポイントをお伝えします。

    家の価値は、育てていくことができる。

    日本の住宅の平均寿命は、わずか30年余り。長寿国であるにも関わらず、日本の住宅は驚くほど短命です。欧米では築100年を超える住宅も珍しくありません。さらに、年月を重ねるほどに価値が高まる住宅もあります。
    その差はどこにあるのでしょうか?ライフスタイルの変化に適応できない設計。そして何よりも住宅を守ってくれる職人が身近にいないことです。
    空間工房は「設計」「建材」「職人」にあるべき理想を追求し、日本の住宅を価値あるものへと成長させていきます。

    家の価値


    KU-KAN project IGOCOCHIの家は
    お客様のご予算に応じて
    2,180万円~ オーダー可能。

    商品一覧へもどる

11/21 クリスマス

だんだんと本格的に寒くなってきましたね...
後、一か月ほどでクリスマスですね(^^♪
今年はホワイトクリスマスになるのでしょうか...?
ここ数年は、ホワイトクリスマスではなかったので降ってほしいような!?
IMG_E0492[1].JPG
会社の窓もクリスマス仕様になりました!!

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

11/7 団子

大石田町の最上川千本団子さんでお団子を食べました!!
ほんとにもちもちでとってもおいしかったです(/ω\)
GYQJ7415[1].JPG
庄内町からは少しお遠いですが、
そちらの方面にお出かけするときは、とってもおすすめのお店です!


KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

10/17 お寿司

先日、19歳の誕生日という事で、
酒田市の鈴政さんでお寿司をいただいてきました。
何を食べても、おいしすぎました...( *´艸`)
RVUCE1443[1].JPG
IMG_E9219[1].JPG
19歳も頑張っていきたいです!!

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

10/2 四つ葉のクローバー

実は!私!四つ葉のクローバーを探すのが大の得意なんです!!(^^♪
歩いていて、あ!四つ葉だ!とすぐに見つけてしまいます(笑)
IMG_E8904[1].JPG
四つ葉を見つけると、幸せな気持ちになりますね(^^)/

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

9/26 庄内町ランチ

先日、庄内町の和牛料理はんださんでランチしてきました(^_-)-☆
IMG_E8661[1].JPG
とってもおいしくて幸せな気持ちになりました♡♡
お肉を食べたくなるとよくはんださんでたべます(^^)/
肉しか勝たんっ!!


KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

9/5 牛さん

先日、月山へドライブに行ってきました!!
初めて月山牧場に行ったのですが、牛さんがいました(笑)
IMG_7729[1].PNG
食べること、命に感謝しようと思いました。
KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

8/29 ひまわり畑

先日、羽黒にあるひまわり畑に行ってきました(^_-)-☆
とってもきれいでした。
IMG_6796[1].JPG
にこちゃんのひまわりも!!発見!!

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

8/12 出張版漆喰コースター作り

8/12(水)にとある学童保育所へ「出張版漆喰コースター」を行ってまいりました。
普段なかなか子どもたちと触れ合う機会がなく、最初は弊社スタッフも緊張しておりましたが
時間が経つにつれて打ち解けることができました。

IMG_0048[1].JPG
完成した作品です!
とてつもなく素敵な作品ばかりですよね‼
個性があふれています!

IMG_0051[1].JPG
そして、最後には子どもたちからの嬉しいプレゼントが!
お手紙と手作りのポスターを頂きました。
たくさんの種類の折り紙がちりばめられていて、
とっても素敵な作品でした。
本当にありがとうございました!

しっかりと弊社に飾らせていただきます。
また機会があればお伺いいたします。

KU-KAN project 株式会社空間 野尻 大泉 冨樫

8/10 夏の風物詩

海で花火~
やっぱり夏は花火ですよね。
花火大会も中止になり、今年の夏は『夏』が来た気が
感じられない冨樫でした。

IMG_0008[1].JPG

KU-KAN project 株式会社空間 冨樫

暑中お見舞い申し上げます

S__68714498.jpg

空間工房夏季休業のお知らせです。

2020年8月10日(月)~16日(日)まで
夏季休業とさせていただきます。

何かとご不便をお掛け致しますが、
何卒宜しくお願い致します。

お問い合わせ

ご来社・ご相談の御予約は下記のフォームに入力をお願いします。

お名前(必須)
メールアドレスかLINE(必須)
お電話番号
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県
ご住所
ご希望の商品 D style 
S style 
H style 
F style 
ご希望のプラン Standard plan 
Special plan 
Premium plan 
お申し込み内容 お家づくりの相談がしたい 
お家づくりについて知りたい 
資金計画について聞きたい 
カタログが欲しい 
リフォームの相談がしたい 
イベントについて聞きたい 
その他 
ご要望事項

8/2 夏!!

八月に入り、やっと雨も収まり...
空が夏!!って感じになっていました!!
IMG_6125[1].JPG

KU-KANproject 株式会社空間工房 新屋敷

8/1 ローソンコラボ3日目

昨日はゲットすることができず...
ぴえん通り越してぱおんです(´;ω;`)

今日は黒糖わらびもちを入れずに飲んでみました!
これはこれでおいしい!
個人的には入れないほうが好みかも...笑

IMG_9923.JPG
今日も黄色でした。
残り3種類。

KU-KAN project 株式会社空間 冨樫

7/30 ローソンコラボ!2日目

昨日に引き続き『アイスチョコモ~モ~ with 黒糖わらびもち』
無事に購入することができました!!!!!

隣の市では、すでに売り切れたローソンもあるそうで...
恐るべし AMAZING COFFEE ... 
恐るべし EXILE TETSUYA ...

余目は最終日まで売り切れませんように!!!!!
本日は青!残るカップの色は3種類!全制覇するぞ~!
IMG_9903[1].JPG

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫

7/29 ローソンコラボ!

7/28(火)からEXILE TETSUYA プロデュース『アイスチョコモ~モ~ with 黒糖わらびもち』が
発売されました‼
コーヒーはカフェインレスコーヒーなので飲みやすいです!

1日出遅れてしまいましたが、本日は黄色をゲット!
IMG_E9831[1].JPG

明日は何色なのか今から楽しみです!!!!!

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫

7/23 梅雨

今年の梅雨は長いですね...(-_-)
IMG_E5121[1].JPG
じめじめしててやだな...!
夏は暑くて苦手なのですが、
今年はいつもより夏が恋しいです(笑)

KU-KANproject  株式会社空間工房 新屋敷

7/22食べたくなる...

ふと食べたくなるものってありますよね...
私は今フレンチトーストが食べたいです(笑)

315.JPG

KU-KAN propject 株式会社空間工房 冨樫

7/19パンのある生活

一ヶ月くらい前に母がホームベーカリーを購入してから
毎日のようにパンを作っています。
IMG_4876[1].JPG
出来立てのパンはとっても美味しく、贅沢な気持ちになれます(^^)/

KU-KANproject 株式会社空間工房 新屋敷

7/18 ニュースレター発信中!!

弊社では、週に一回お役立ち情報として、
ニュースレターを発行しております!
今週のニュースレターをチラ見せ(^_-)-☆
IMG_4875[1].JPG
ご希望の方は、郵送にて配信させて頂きますので、
お問い合わせください☆

KU-KANproject 株式会社空間工房 新屋敷

7/11 県内旅行

コロナウイルスの影響で様々な宿泊施設で大打撃を受けています。

旅行がしたいけど、県内に行くのは危ない...

そんな中、山形県では様々な宿泊キャンペーンを実施していました!!
img2020070821124511984500.png
例年では、県外へ旅行へ行ったりしていた連休やお盆、お誕生日や記念日に

キャンペーンを利用して県内旅行に行ってみては!?

私も昨日応募しました(*^-^*)

KU-KANproject 株式会社空間工房 新屋敷

7/5オンライン授業

コロナウイルスの影響で私の学校はオンライン授業をしています。
オンライン授業が始まって約二か月が経ち
だんだん授業形態にも慣れてきましたが、
対面授業のほうがやっぱりわかりやすいな、、、
と改めて学校に行ける事への感謝を感じました
IMG_4294[1].JPG
山形県でも昨日コロナウイルス感染者が出てしまいましたね(-_-)、
気を抜かず、第二派にも備えましょう!!
KU-KANproject株式会社空間工房 新屋敷

6/27かき氷

最近ムシムシと暑いですね...

だんだんかき氷がおいしい季節です(^^♪
UJNA8951[1].JPG
KU-KANproject 株式会社空間工房新屋敷

5/31フィルムカメラ

よくフィルムカメラで写真を撮ります♡

IMG_1700[1].JPGIMG_1693[1].JPGIMG_1691[1].JPG
現像するまでどんな感じに撮れているのかわからなくてドキドキですが、
そこがフィルムカメラの魅力です(^^)/
KU-KANproject 株式会社空間工房 新屋敷

5/24 海

最近天気が良くて暖かいので海に行ってきました!!
IMG_2102[1].JPG
海で見る夕日は格別です(^^♪

KU-KANproject 株式会社空間工房 新屋敷

5/8玉簾の滝

先日朝日を見に行った後、玉簾の滝へ行きました!

IMG_0249[1].JPG
朝から自然に触れ、いいスタートができそうです(^^♪

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

5/7朝活

先日、早起きをして眺海の森に朝日を見に行きました!!
曇っていて朝日が昇るところは見れませんでしたが、
朝から外の空気を吸って、とても気持ちよかったです(^▽^)/
IMG_0192[1].JPGIMG_0189[1].JPG
山から見た、庄内の景色はとってもきれいでした!

KU-KAN project株式会社空間工房 新屋敷

5/1ダルゴナコーヒー

お家で今話題のダルゴナコーヒーをつくってみました!
簡単でとってもおいしかったです(^^♪
IMG_9429[1].PNG
  
KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

4/26ニュースレター

ニュースレターでお役立ち情報を配信しています!!
IMG_9506[1].JPG
KU-KAN project 株式会社 空間工房 新屋敷

4/17簡単!マスクの作り方!

最近どこに行ってもマスクが売り切れで買えないですね、、、。
手作りマスクなららえて何回でも使えます!
この作り方なら、縫わないので裁縫が苦手な人でも簡単です(^_-)-☆
IMG_E9343[1].JPG

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

4/13手作りマスク

IMG_8399.jpg

マスクが売っておらず、やっと危機感が
自分の中にやって来ました...

ということで、マスクずくり開始です!

イベント中止のお知らせ

お知らせです

4月19日(日)に開催予定でありました
「イオン三川フリーイベント」は
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
中止という決断をいたしました。

おうちバコ作りを楽しみにして下さっていた
皆さま、大変申し訳ございません。

先日、庄内地域では2名の方が陽性反応と診断されました。
国としてはロックダウンは行わない方針です。
だからといって、何をしてもいい理由にはなりません。
国として動かないのであれば、私たち個人
一人一人が動かなければなりません。
現実はテレビで見ているよりも深刻化しています。

新型コロナウイルスという恐怖が
無くなる未来に向けて、
今1度自分たちには何が出来るのか
見直す1歩になるように、1日1日を大切に、
もし万が一自分が陽性なのではないか、
周囲に迷惑はかけていないのか、
考えながら行動するのが私たち個人が
今出来る最低限のことです。

どうかこれ以上の被害が出ないよう
これだけ発達しているSNSを通して
全員で呼びかけていきましょう。

オフグリッド説明会ありがとうございました‼

IMG_7096.JPG

4/4(土)、5(日)二日間足を運んでくださりありがとうございました。

空間工房では「失敗しない家づくり相談会」を随時、お客様のご都合に合わせて
開催しております。
ちょっとでも気になる方は↓こちらまでお問い合わせください!

4/5春

桜の開花宣言が出ましたね。
町内でも少しずつ桜が咲き始めていました!!
IMG_E8908[1].JPG


この写真は、昨年鶴岡公園でフィルムカメラを使って撮影した写真です!!
とってもきれいです(>_<)♡


IMG_9223[1].JPGIMG_9224[1].JPG
お勧めの桜の撮影場所です!(^_-)-☆


KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

4/4うちの晩御飯

IMG_8277.JPG
tikinnnannbann!
チキンナンバン
ちきんなんばん
チキン南蛮!!!!!!

わたくしの大好物でございます❤︎
夜ご飯を作ってくれたことに感謝です❤︎

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫

NEWS letter 発行中

fullsizeoutput_4b.jpeg

毎月1日は空間工房NEWS letterの発行日です!
主婦にお届けするとっておきの情報、豆知識が
たくさん詰まっております!

お求めの方は↓こちらまで!!

.*☁空間工房4月のイベント情報☁*.

①4日(土)、5日(日)
「オフグリッド説明会」

②19日(日)
イオン三川フリーイベント
「第6回おうちバコ選手権!!」

③25日(土)、26(日)
「I.T様邸完成見学会」

*******************************************
家づくり相談会お客様の都合に合わせて
開催中です!!
*******************************************

お約束します。
私たちKU-KAN project 株式会社空間工房は
しつこい営業・お電話はいっさい致しません。

第5回おうちバコ選手権 結果発表

【せかいにひとつだけのおうちバコ選手権‼】
先日3月29日(日)イオンモール三川
たくさんのご来場、そしてご参加頂き
ありがとうございました。
今までももちろんですが
回を重ねるたびに、みなさまの
クオリティーの高い作品に出逢え驚きです。

さっそくではありますが今回の作品の
受賞者様の発表をさせて頂きます!

☆グランプリ☆
鶴岡市藤島 S.S様

☆準グランプリ☆
酒田市若原町 Y.S様
最上郡金山町 A.S様

おめでとうございます!!
受賞者の方には担当者より
ご連絡させて頂きます。
次回も予定しておりますので、
更なる作品との出会いを楽しみに
そして、今回受賞できなかった方も
とても素晴らしかったので次回も新たな気持ちと作品で
御参加頂きたいと思っております❤
KU-KAN project 株式会社空間工房のイベントを今後ともよろしくお願い致します。

LINEお友達登録よろしくお願いします!!

お客様必見!
とっっっっってもお得な情報を
ただいま絶賛配信中!!

見逃せないあんな情報やこんな情報まで
盛りだくさん!!

是非お友達登録してみてください!!
後悔なんてさせません!

さらに、個人対応もしておりますので
質問なども受け付けております!

3/24県内旅行

先日、東根温泉に行ってきました。
コロナウイルスの影響で東京旅行のはずが、県内旅行に...。
ですが!!想像以上に楽しく、最高の旅になりました(^_-)-☆

IMG_E7872[1].JPG
IMG_7850[1].JPG
夕食・朝食ともに美味しく!温泉もきもちよく!大満足!

今回は、東根温泉に行きましたが、
山形県内にはたくさんの温泉街があるので
色んな温泉街を巡りを巡りたいですね♨
  
KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

3/15外出を控える日々

学生にとって楽しみだった春休みですが、
コロナウイルスの影響によって、外出を控える日々が続いています。
そんな中で私は、フルーツ飴を作りました(*^。^*)
IMG_E7467[1].JPG
砂糖と水を鍋に入れ、中火で温め、グツグツしてきたら、
用意したフルーツを絡めるだけ!!
簡単においしくできますよ!(^^)!

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

緊急のお知らせ

!緊急のお知らせです!

弊社で予定致しておりました今週末の構造見学会ですが、コロナウイルス感染予防の為、中止とさせて頂きます。

ご予約頂いておりましたお客様には大変申し訳ありませんが、本日中に個々ご対応差し上げます。

山形県内では感染者は発表されておりませんが、感染の可能性は0ではございません。
コロナウイルス早期終息の為にも今回のイベントを中止させて頂きました事にご理解を頂ければと思います。
スクリーンショット (3).png

KU-KAN project
空間工房

☁KU-KAN project 株式会社空間工房・3月のイベント予定☁

7日(土)
・A様邸構造見学会
 10:00~16:00

8日(日)
・A様邸構造見学会
 10:00~16:00

29日(日)
・イオンモール三川 第五回おうちバコグランプリ
 10:00~17:00


☆家づくり相談会いつでも開催!!☆
☎気になる方はお問合せを!!☎

☢お約束します。私たちKU-KAN project 株式会社空間工房は
  しつこい営業・お電話はいっさい致しません。☢

2/29加茂水族館

先週の三連休、久しぶりに加茂水族館に行ってきました(^_-)-☆
IMG_6515[1].JPG
IMG_2157[1].PNG
とってもきれいで癒されてきました。
三連休の中日だったこともあり人がたくさんでしたが、楽しめました(^^♪

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷
 
 

2/26雪だるま

今年の冬は雪が少なかったですね。
一瞬積もってくれたので、
18歳なのに雪だるまを作っちゃいました(笑)
久しぶりに雪遊びをして、楽しかったです(^▽^)/
IMG_5768[1].JPG

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷
 

勉強会

スクリーンショット (2).png

KU-KAN projectから勉強会のご案内です。

これを聞けば家を建てても、
家族みんなでディズニーランドへ行ける!

知って得する「失敗しない家づくり勉強会」

◎イベント開催日
 2020年2月22日(土)・23日(日)

◎時間
 ①10:00~ ②13:00~ ③15:00~

◎場所
 山形県東田川郡庄内町余目字下梵天塚35番地9
 KU-KAN project 空間工房 事務所内

◎お問い合わせ 
 0234-42-3837
kuukan.huusya@gmail.com

◎備考
 完全予約制
 キッズスペース有り
 小さなお子様連れでも安心してご参加いただけます(^^)/

そろそろ新しく家を建てたい!」
「いつかは欲しいけれど私たちが本当に建てられるのかな...」
「注文住宅は高そうだから建売でも」と思っていませんか?
マイホーム購入は、契約前にちょっとした知識を身につけるだけで、
何百万円もの差が生まれることもあるのです。
勉強会では、家づくりを始める前に、ぜひ知っておいてほしいことや集めておくべき情報を分かりやすくお伝えします!

家づくりのはじめの一歩、こちらの勉強会からはじめてみませんか(^^♪

私たちはしつこい営業活動は致しません。
お約束のない電話は一切致しません。
ご安心してご予約、ご来場下さい(^_-)-☆


☁KU-KAN project 株式会社空間工房・2月のイベント予定☁

15日(土)
・I.T様邸構造見学会
 10:00~16:00

16日(日)
・I.T様邸構造見学会
 10:00~16:00

22日(土)
・勉強会
①10:00~
②13:00~
③15:00~

23日(日)
・勉強会
①10:00~
②13:00~
③15:00~


☆家づくり相談会いつでも開催!!☆
☎気になる方はお問合せを!!☎

☢お約束します。私たちKU-KAN project 株式会社空間工房は
  しつこい営業・お電話はいっさい致しません。☢

1/11癒し...

従姉妹の家に行くと元気に出迎えてくれる、
ワンちゃんがいるんです!!
この間は、そんなワンちゃんに
少しいたずらしてみました(笑)
IMG_4137.JPGIMG_4138.JPGIMG_4139.JPG
どれが一番すきですか??
私のお気に入りは、一枚目です(^^♪

KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷
 

1/11冬休み

新年あけましておめでとうございます!!

皆様は、どのような年末年始休業だったでしょうか。

私は、宮城県にある鳴子温泉に行ってきました(^^♪
高校生でまだ免許を持っていないので、電車での移動だったのですが、
電車の中からずっとウキウキでした(笑)

旅館では刺身や蟹、白子の天ぷらなどおいしいご飯をたくさん食べ、
温泉にもゆっくりつかり、とっても幸せでした(^^)/  
一日で一年の疲れが取れた気がしました(笑)

IMG_4023.JPG

二日目は仙台光のページェントを見てきたのですが、
とってもきれいで圧倒されました...
IMG_4022.JPG
KU-KAN project 株式会社空間工房 新屋敷

年末年始休業のお知らせ

年末年始休暇用お知らせ.jpg
年末年始休業のお知らせです。
KU-KAN project 株式会社空間工房では
2019年12月30日(月)より2020年1月5日(日)
年末年始休業とさせて頂きます。

お客様には大変ご迷惑をお掛け致します。
休業中のお問合せにつきましては1月6日よりご対応差し上げます。
ご理解の程宜しくお願い致します。

2019年中は大変お世話になりました。
2020年も
「地域に寄り添う家づくり」
「豊かで幸せな家族づくり」
を使命として皆様に愛される会社であり続けるよう努めてまいります。
2020年もKU-KAN project 株式会社空間工房、スタッフ一同、宜しくお願い致します。

第4回おうちバコ選手権 結果発表

グランプリ.jpg

【せかいにひとつだけのおうちバコ!】選手権!!
12月8日(日)イオンモール三川
たくさんのご来場、そしてご参加頂き
ありがとうございました。
今までももちろんですが
回を重ねるたびに、みなさまの
クオリティーの高い作品に出逢え驚きです。

さっそくではありますが今回の作品の
受賞者様の発表をさせて頂きます!

☆グランプリ☆
酒田市相生町 K.T様

☆準グランプリ☆
鶴岡市柳田 M.A様
庄内町肝煎 K.Y様

おめでとうございます!!
受賞者の方には担当者より
ご連絡させて頂きます。
次回も予定しておりますので、
更なる作品との出会いを楽しみに
そして、今回受賞できなかった方も
とても素晴らしかったので次回も新たな気持ちと作品で
御参加頂きたいと思っております❤
KU-KAN project 株式会社空間工房のイベントを今後ともよろしくお願い致します。

☁KU-KAN project 株式会社空間工房・12月のイベント予定☁

8日(日)
・イオンモール三川 第四回おうちバコグランプリ
  10:00~17:00

14日(土) 
・M様邸完成見学会
  10:00~16:00

15日(日)
・M様邸完成見学会
  10:00~16:00


☆家づくり相談会いつでも開催!!☆
☎気になる方はお問合せを!!☎

☢お約束します。私たちKU-KAN project 株式会社空間工房は
  しつこい営業・お電話はいっさい致しません。☢

☁KU-KAN project 株式会社空間工房・11月のイベント予定☁

9日(土)
・S様邸完成間近見学会
10:00~16:00

10日(日)
・S様邸完成間近見学会
10:00~16:00

23日(土) 
・S様邸完成見学会
  10:00~16:00

24日(日)
・S様邸完成見学会
  10:00~16:00


☆家づくり相談会いつでも開催!!☆
☎気になる方はお問合せを!!☎

☢お約束します。私たちKU-KAN project 株式会社空間工房は
  しつこい営業・お電話はいっさい致しません。☢

庄内エリア初 HOMA構造見学会開催のお知らせ

チラシ社名入り.png

今週末、14日、15日に庄内町上梵天塚地内で建築途中の現場を見ていただきたいと思います。
完成した家は、オーナー様の想いが見れる見学会になりますが、建築途中の現場は、その会社の顔や、考え方が見れる見学会です。
家づくりを本気で考えているなら、構造見学会を是非見て回って下さい。

きっと何かを感じて頂けると思います。

基本、予約制になっておりますので、予約のお客様が優先になりますが、庄内エリア初のHOMAですので多くの方に見て頂ければと思います。

HOMAについては下記のURLをご覧ください。
KU-KAN project 株式会社空間工房×HOMA


スタッフ一同、笑顔でお待ち致しております。
*お約束します。私たちKU-KAN project 株式会社空間工房は、しつこい営業・お電話はいっさい致しません。


お申込みはこちら

第二回!!フリーイベント開催決定!!

こんにちは、KU-KAN project 株式会社空間工房です(^▽^)/

IMG_4787[1].JPG

8月25日(日)にイオン三川にて
KU-KAN project 株式会社空間工房2回目となるフリーイベントを
開催いたします!
時間は10:00~17:00
場所は1FのASBeeさんの前の広場にて
行います!!

今回も世界に一つだけのおうちバコを作って
グランプリを目指しましょう!!

今回のグランプリの方1名様には
インスタ映え間違えなし!!
ロールケーキをプレゼントいたします!!
(⚠️ロールケーキの完成はご家族でお楽しみください⚠️)

IMG_4786[1].JPG

準グランプリの方2名様には、
駄菓子の詰め合わせをプレゼントいたします!
(⚠️駄菓子の中身は写真と異なる場合がございます⚠️)

IMG_4785[1].JPG

なお、グランプリ受賞者には後日
KU-KAN project 株式会社空間工房ホームページ、Instagram、Facebook
まいぷれ酒田にて掲載いたします!٩(๑>∀<๑)۶

皆さんグランプリ目指して
頑張ってください٩(๑•̀ω•́๑)و

他にも、バルーンアート、塗り絵、なども用意しております!
お気軽にお立ち寄りください!\(*ˊᗜˋ*)/♡ 

スタッフ一同心よりお待ちいたしております。

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫

7月18日アーカイブ ☆vol.1☆

IMG_4117[1].JPG

東京ビックサイト展示会に行ってまいりました!
今日から少しずつ上げていきたいと思います!!

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫

☁KU-KAN project 株式会社空間工房・7月のイベント予定☁

13日(土)
・リフォーム相談会
10:00~16:00

20日(土)
・H様邸構造見学会
 10:00~16:00

21日(日)
・H様邸構造見学会
10:00~16:00

☆家づくり相談会いつでも開催!!☆
☎気になる方はお問合せを!!☎

☢お約束します。私たちKU-KAN project 株式会社空間工房は
  しつこい営業・お電話はいっさい致しません。☢

日々開催中!!

家づくり勉強会 完全予約制チラシ-1.jpg
家づくり勉強会 完全予約制チラシ-2.jpg

こんにちは、KU-KAN project 株式会社空間工房です!
KU-KAN project 株式会社空間工房は、毎日家づくり勉強会を開催しております。
困ったこと、わからないこと、不安なこと...
大きなことから小さなことまで、野尻大輔 が何でもお答えします!

完全予約制となっておりますので、↓から、またはQRコードを読み込んで
ご予約ください!
*お約束します。私たちKU-KAN project 株式会社空間工房は、しつこい営業・お電話はいっさい致しません。

お申込みはこちら!

無事に合格!!

弊社には、収納アドバイザーが2人もいます!!
困ったこと、相談したいことなど...
なーーーーんでも申し付けください!IMG_8752.png
私たちが的確にアドバイスいたします♪

KU-KAN project 株式会社空間工房 佐藤、冨樫

整理収納アドバイザー2級!!

弊社には、収納アドバイザーが3人もいます!!
困ったこと、相談したいことなど...
なーーーーんでも申し付けください!
IMG_8752.JPG
私たちが的確にアドバイスいたします♪

超豪華贈呈品!!

みなさん、こんにちは✱・ω・*)ノ
KU-KAN project 株式会社空間工房です!!

KU-KAN project 株式会社空間工房、奮発します(●ↀωↀ●)✧
なんと、ホテルニューオータニのケーキを購入します!!
後日、ホームページやInstagram、Facebook等で詳しく紹介させて
いただきますが、5月19日に行われたフリーイベントの贈呈品です(⃔ *`꒳´ * )⃕↝

3809940D-9502-4C18-9206-F55C9313E144.jpegD8BA8A6F-CCFC-4BA6-BF19-06E5E24E6EB6.jpeg

なんとも、まぁ、豪華‼️(´✪ω✪`)♡
受賞した方のお名前などは後日発表します!
お楽しみに٩(๑•ᴗ•๑)۶

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫綾歌

夏です!!

暑い日が続いていたので思い切って海に花火をしに行きました!!
夜ということもあり、魚もたくさん!!
いい思い出ができました(*^_^*)

IMG_3425[1].JPG

たまにはこんなこともいいなと思いました。
ちなみに、下のほうでは焚火をしているんです☀
マシュマロを焼いて食べていました(^^♪

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫綾歌


☁KU-KAN project 株式会社空間工房・6月のイベント予定☁

1日(土)
・S様邸構造見学会
 10:00~16:00

2日(日)
・S様邸構造見学会
 10:00~16:00
・さくらんぼTV 家づくり大辞典(再放送)
 14:00~14:30

8日(土)
・リフォーム相談会
 10:00~16:00

☆家づくり相談会いつでも開催!!☆
☎気になる方はお問合せを!!☎

☢お約束します。私たちKU-KAN project 株式会社空間工房は
  しつこい営業・お電話はいっさい致しません。☢

S様邸構造見学会のお知らせ

DSCN9676.JPG

■日時
2019年6月1日(土曜日)/2日(日曜日) 10:00~16:00
■場所
庄内町余目字三人谷地97(S様邸)
■内容
S様邸構造見学会
■補足
・参加費無料
・駐車場完備

お子様連れでも大歓迎です。

スタッフ一同、皆様の参加お持ちいたしております!
*お約束します。私たちKU-KAN project 株式会社空間工房は、しつこい営業・お電話はいっさい致しません。


お申込みはこちら

いよいよ明日です

KU-KAN project 株式会社空間工房初となるイベント
ついに明日です!!

IMG_3173[1].JPG

おうちバコを作って、記念写真!!
そのほかにも、ぬりえ、動物ぼうし、バルーンなどなど...
楽しいことが盛りたくさん!!
なんと、おうちバコグランプリも開催決定!!
(*公益大生の厳選なる投票できまります)
さらに、さらに、すてきなプレゼントの贈呈もございます!
(グランプリ受賞者は後日、KU-KAN project 株式会社空間工房ホームページ、Instagram,Facebook,
 まいぷれ酒田にて発表します。その後、ご自宅にプレゼントを贈らせていただきます。)

スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
*お約束します。私たちKU-KAN project 株式会社空間工房はしつこい営業・お電話はいっさい致しません。

ちょっと一息...

お腹がすき、肉が食べたいな~と思ったので
余目にある「はんだ」に行ってきました!!

IMG_3172[1].JPG

ボリューム満点!おいしい!
大満足です!!
皆さんも行ってみては...?

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫綾歌

ついに明日!!

IMG_3170[1].JPG

明日のイベントに向けてラストスパート!!
着々と準備が進んでおりますっ!☆

明日は思い出に残る休日にしませんか?
是詩お越しください!
たくさんの人が来てくれるといいなぁ~

スタッフ一同お待ちいたしております!

KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫綾歌

GWアーカイブ第1弾!

日付順ではありませんが、GW中に行った場所などを紹介したいと思います!!


5月3日家族5人で宝珠山立石寺(通称:山寺)に行ってきました。
家族が揃って出かけるのは久しぶりで、まず家族がそろったことも久しぶりだったので
笑いの絶えない1日になりました(笑)
「近場でどこかに出かけたい」と言う父と「遠出したい!!」と言う母でしたが、
父に「山寺、いいパワースポットらしいよ」と言われ目が輝きだした母(笑)
どうせなら祖父母も一緒に行こう!となり、みんなで山を登ることにしました。
母よりも、父よりもパワフルな祖父母はあっという間に頂上について甘酒を飲みながら
玉こんにゃくを食べて満喫していました(笑)
IMG_3061[1].JPG
頂上から見た景色は本当にきれいでした✨


最後はおみくじを引いて帰ろう!と思い恋みくじを引くことにして
結果を見てみると、「小吉」でした。
うーん、何とも言えない(笑)
IMG_3058[1].JPG


もっといろんな写真を撮ればよかったと後悔...(笑)
私はとにかく食べることに夢中になっていました(笑)


KU-KAN project 株式会社空間工房 冨樫綾歌

リニューアル版リフォーム相談会開催のお知らせ

リフォーム相談会5月.jpg
リフォーム相談会5月裏.jpg

新しくなった、リフォーム相談会を開催いたします!!
■日時
2019年5月11日(土曜日) 10:00~16:00
■場所
KU-KAN project 株式会社空間工房事務所お客様相談室
■内容
家のあちこちが古すぎて...
どんな家でもリフォームできるの?
■補足
・参加費無料
・駐車場完備
・キッズスペース準備いたしておりますので
 お子様連れでも大歓迎です。

スタッフ一同、皆様の参加お持ちいたしております!
*お約束します。私たちKU-KAN project 株式会社空間工房は、しつこい営業・お電話はいっさい致しません。

お申込みはこちら

家づくり資金計画相談会開催!

家づくり資金計画相談会を開催いたします!!
家づくり勉強会 4月チラシ1_ページ_2.jpg
家づくり勉強会 4月チラシ1_ページ_1.jpg

■日時
2019年4月27日(土曜日) 14:00~15:30
■場所
庄内町商工会第二研究室
■内容
ゆっくり、じっくり考えたい!
準備を始める前の家づくり相談会!
■補足
・参加費無料
・完全予約制
・駐車場完備
・キッズスペース準備いたしておりますので
 お子様連れでも大歓迎です。

スタッフ一同、皆様の参加お持ちいたしております!


お申込みはこちら

春のリフォーム相談会

みなさま、こんにちは!
4月は新しい年度のスタートになります。
暖かくなってきて、いよいよ春本番ですね。
季節の中でも、春はお子様の入学、進学、または入社など
心機一転となる新しい季節でもあり、春の陽気に誘われてウキウキと
外出したくなるシーズンです。

しかし、「家に帰ればどんよりとした冬に逆戻り」
こんな感覚に心当たりはありませんか?
お部屋が冬のままでは、井用も切り替えられません!

そこで!
KU-KAN project 株式会社空間工房では、「春のリフォーム相談会」を開催いたします!!

■日時
2019年4月13日(土曜日) 14:00~15:30
■場所
庄内町商工会第二研究室
■内容
ぬくもりを感じる
癒しの空間づくり
春のリフォーム相談会
ご家族の皆様の【より快適】を応援します!
■補足
駐車場完備
キッズスペース準備いたしておりますので
お子様連れでも大歓迎です。

皆様の参加お持ちいたしております。
これを機会に外の気候と同じように、
お家を春色に変えてみてはいかがでしょうか?
スタッフ一同、皆様の参加お持ちいたしております!


お申込みはこちら

エイプリルフールと...

みなさんこんにちは!
今日は4月1日エイプリールですね。
エイプリルフール(April Fools'Day)とは、毎年4月1日にはうそをついてもよい
という風習のことで日本語の直訳では「四月馬鹿」、漢語的表現では「万愚説」(ばんぐせつ)、
中国語では「愚人説」(ぐじんせつ)と呼ばれているそうです。

さらに!今日は新元号の発表日でしたね!
新元号は「令和」
昭和→平成
次に続く元号は何なのか...
ドキドキでした!

しかし、「平成」生まれもついに年寄りと呼ばれる日が来てしまいました...
そんなもの気にしません!
まだまだ大学生パワーで乗り切っていきたいと思います!!

KU-KAN project 株式会社空間工房・冨樫

新しく開設しました!

みなさまいかがお過ごしでしょうか。
新年度が始まり、環境がぐっと変わった方もいるのではないでしょうか。
あいさつが遅れましたが、わたくし冨樫綾歌です。
現在大学生活を送っておりますが、時間があるときはここKU-KAN project 株式会社空間工房で手描きのPOPや
PCでチラシやHPの作成をしております。
今後弊社のイベントなどで登場することがあるのでよろしくお願いいたします!

HOMAの家 1,380万円~

homaislife

KU-KAN project 株式会社空間工房×HOMAの家

KU-KAN project 株式会社空間工房のHOMAの家 美しさと過ごしやすさを兼ね備えております。 建材や素材にこだわり、丈夫で安心な家づくり、 地域に密着している工務店だからこその知恵と技術が活かされる家です。

ラインナップ Lineup

プロが考え抜いたデザインと機能性を兼ね備えるセレクトオーダーの家から、 建築家と共にイチから考えるオーダーメイド住宅まで、 お客様のこだわりとライフスタイルに合わせて選べる充実のラインナップをご紹介。

  • HOMA Select 住宅の匠が設計した
    デザインを持つ全8タイプの
    セレクトオーダー住宅
  • HOMA Premium 一流建築家とのオンライン
    対話を元に特注設計で考える
    オーダーメイド住宅
  • HOMA High-End 一流建築家と共に
    イチから創る
    唯一無二の自由設計住宅

美しさを追求した8つのデザインと、 432の間取りからこだわりを選べるのがHOMA Select

  • genie
  • resti
  • nagomi
  • heritage
  • luce
  • laybricks
  • noble
  • foresta
  • homa
  • homa
  • homa
  • homa
  • homa
  • homa
  • homa
  • homa

家具やインテリアも、あなたのイメージで想いのままに。

  • 空間を創る
  • より快適な室内環境に

ひとり一人の想いを大切に

家の価値は、育てていくことができる。

日本の住宅の平均寿命は、わずか30年余り。長寿国であるにも関わらず、日本の住宅は驚くほど短命です。欧米では築100年を超える住宅も珍しくありません。さらに、年月を重ねるほどに価値が高まる住宅もあります。
その差はどこにあるのでしょうか?ライフスタイルの変化に適応できない設計。そして何よりも住宅を守ってくれる職人が身近にいないことです。
空間工房は「設計」「建材」「職人」にあるべき理想を追求し、日本の住宅を価値あるものへと成長させていきます。

家の価値

KU-KAN project 株式会社空間工房×HOMAの家はお客様のご予算に応じて
1,380万円~ オーダー可能。

詳しくは下記の資料請求よりお問い合わせください。

homaisife

「家づくりを通して地域に笑顔を与え、
夢を語り、希望を叶え続ける」

培った知恵、技術、経験を活かし、
住む人に夢や希望を与え、
笑顔あふれる家庭で
一人でも多くの人が
豊かで、幸せになりますように。

10年後も、50年後も、100年後も。

代表取締役 佐藤 孝

DSC00906.JPG

【代表取締役】空間デザイナー
二級建築士
2月生まれ
血液型 O
趣味 スキー、クレー射撃、登山、ドライブ、映画鑑賞


家族と未来をつなぐ家づくり!
これが私の永遠のテーマです。

家を建てる事、それはゴールではありません。
せっかくマイホームを建てても、ローンの返済に
追われたり、アレルギーなどの病気になったり...、
家族の会話が少なくなったり...。
私はそんな家づくりはしたくありません。
一番大切なのは家族全員が豊かで幸せに暮らしていける家づくりです。
それを現実にしていただくことが、家を提供する側の使命だと、私は心から感じております。

良い家づくりをするために、金額は外せないポイントになると思います。
当然ですが、良いものはそれなりの金額になります。
しかし弊社は、徹底したコストダウンを知恵と工夫、企業努力により
【同じ予算でワンランク上のマイホーム】を提供させて頂くことに成功いたしました。
みなさまが良いと思う家を適正価格で手に入れることができるのです。

マイホームを手に入れる為に何から始めていいか?どうやって資金計画を始めたらいいか?
お金はいくらくらいかかるのか?など不安だと思います。
そんな不安を一緒に解決させて頂くのも私の使命だと思っております。

一度、お声がけ下さい。
全力でサポートさせて頂きます。

失敗しない土地探しのコツ!?

土地(地面)いい家を建てる工務店はみつかった。じゃあ次に必要になるのは?

もちろん、土地(地面)です。

良い土地をみつけるというのは、いい家を建てるのと同じくらい難しいのです。マイホームは、一生に一度のビッグな買い物。それこそあなたの人生と命を賭けての買い物なんですね。

失敗は許されません!

家を建てる土地にもこだわるために、しっかりとした情報収集が大事です。そこで、不動産の営業マンが教えない、不動産業界の裏側を特別に大公開しましょう!

不動産の営業マンが教えない秘密の話?!

不動産の商売方法に秘密良い土地情報は、なかなかあなたの手には届きません!インターネットや住宅雑誌が盛んになり、いろんな情報が簡単に手に入る現在でもです。

なぜでしょうか?

実は、不動産の商売方法に秘密が隠されているのです。よく不動産は、両手・片手の商売に例えられます。

「両手の商売」というのは、売主さんからも買主さんからも仲介手数料をもらうことです。 「片手の商売」というのは、売主さんか買主さんのどちらか一方からしか手数料をもらわないことをいいます。
【補足説明】 「アンコ」といって中間また別の業者が間に入り、売主もしくは買主からの手数料を業者間で頭割りすることもまれにあります。

いい物件は、なかなかオープンにならないとにかく、不動産業者にとって、一番儲かるのは当然「両手の商売」なのです。

ですから、売主さんから土地や住宅を「売って下さい!」と依頼を受けると、その業者は「売り物件情報」をできれば他の同業者には公開しないで自分だけで売りたいわけです。

いい物件は、なかなかオープンにならないし、自分の持っている物件をお客さんのために提案するということが難しいのです。 

また、不動産の営業で一番の苦労は、何と言ってもこの「売り物件の情報収集」です。不動産、免許さえ受ければ誰でも営業できます。でも、売るものがなければ商売は成り立ちません。 

そこで、「いい物件をください!」と業者間回りをするわけですが、そうは簡単に手にすることはできないので、個人的な人脈や縁故を通じて入手することが多くなります。結果として、土地をお求めの「お客さま」は、こうした隠れた情報を手にするためには、「強力パイプ」をもつ業者を探し当てるか、土地の選び方を知っている人に教えてもらうしかないのです。

私共は家を建てるプロもちろん、私共は家を建てるプロですが、土地選びまでトータル的にサポートさせて頂く事も多くございます。なぜならば、どういう土地に家を建てると良いのかということもよくわかっているからです。

もし、土地選びでもお困りであれば、一度、お気軽にご相談ください。不動産の営業マンが教えない、"失敗しない土地選びのコツ"をお教えいたします。

賢い主婦の家計やりくり術

工務店スタッフこんにちは! 空間工の佐藤です。

今回、家づくりを検討している方に、どうしても知っておいていただきたいことがあります。
その知っておいて欲しいこととは・・・

今、家づくりで後悔している人が後を絶たないという事実です。

なぜ、家づくりで後悔をしてしまうのか!? と言うと、家づくりで重要視すべきポイントを間違えてしまっているからなのです。

家づくりを検討している人のほとんどが、人生で一番高い買い物は「家」だと思っています。しかし、人生で一番高い買い物は「家」ではないのです。

その答えは、「住宅ローン」なのです。なぜなら、例えば、3,000万の家を3,000万で買える人は現金で購入される方だけです。ほとんどの人が住宅ローンを組みます。ローンの組み方によっては、3,000万の家が5,000万になる人、あるいは6,000万になる人、場合によってはそれ以上になってしまう人が存在するからなのです。

例えば、3,000万円の住宅を金利3%(全期間固定)35年のローンを組めば、その返済総額は、48,491,100円になります。

仮に同じケースで金利がたった1%上昇しただけで、その返済総額は55,789,440円になります。

その返済総額の差は、何と7,298,340円にもなるのです。

このことを踏まえれば、人生で一番高い買い物は「家」ではなく、「住宅ローン」であることがご理解いただけると思います。

結論:家づくりで重要視すべきポイントは、きちんとした資金計画を立て、家づくりで後悔しないために"あなたに合った最良な住宅ローン"を組むことなのです。

もし、「住宅ローンで失敗したくない」とお考えのあなたは、以下の問い合わせホームに今すぐアクセスしてください。必ずあなたの家づくりに役立つ情報をお届けします。

ワンランク上の家を建てるコツ

ワンランク上の家を建てるコツ
■ 家を建てるときに、どこに頼んでいいかわからない。
■ ハウスメーカーの営業マンに口説かれ、契約しようと思っている。
■ 大規模なリフォームを計画していて、高額の見積もりで驚いた。

ちょっと待ってください!

多くの住宅会社が差別化を図ろうと、色々な提案をしています。しかし、そのほとんどは耳慣れないものばかりで、家づくりをする人にとってわかりやすいものではありません。

「○○工法だからいい家だ」「大手ハウスメーカーは安心で小さな工務店で大丈夫ですか?」という営業マンのセールストークを信じ、契約書に印を押す前に、私たちの建てる家をご覧下さい。

私たちは「同じ予算で建てるならワンランク上の家を建てる」ということをコンセプトに、家づくりをしています。しかも、基礎や構造など完成してしまうと見えなくなるところまで、強いこだわりを持って家づくりに励んでいるのです。

なぜ、同じ予算でワンランク上の家が建てられるのか?

家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費なのです。しかし、大手ハウスメーカーではテレビCMや住宅展示場の建設費・維持費など、あなたの家の原価とは関係のない販促費まで、あなたの家の価格に乗っているのです。

私たちはお客様への負担を最大限まで抑えるために、お金のかかる広告や、展示場を持たず同じ予算ならワンランク上の家を提供できるように知恵と工夫で企業努力をしているのです。

また、当社では建材や材木を仕入れるコストにも気を配り、「同じメーカーの同じ品番の製品を買うなら他社よりも安く仕入れる勉強」もしています。これは、東証一部上場の株式会社ナックさんの協力を得て、全国8000社の工務店ネットワークで情報を集め、どの建材がいくらの仕入れ値で取引されているのか知ることで、仕入れ価格を抑える努力をしているからできることなのです。

一般的なハウスメーカーや工務店ではできない、独自の仕入れ価格削減の方法なのです。

また、大工さんや職人さんの人件費も、現場作業での無駄をなくすことで、コストダウンを図っています。これは「地域の見積もりと同じ価格で、もっといい家を建てたい」という、当社の社長の考えに、メーカーさん・協力業者さん・職人さん一同が賛同していただいたからこそできることなのです。

まずは、他社の家を見てから来てください!

お客様の建てたい家お客様の建てたい家はどんな家なのでしょうか?

家づくりを考え始めたばかりの頃は、自分の建てる家のイメージが固まっていないものです。ローンや保険に関する知識も少なく、下手をすると言われるがままに契約してしまう人も少なくありません。

家づくりは家さえ建てばよいということではありません。

ワンランク上の家を建るだけではなく、家だけではなく、住宅ローンや保険などライフプランに関わる全てのことを、私たちは総合的にご提案しています。

多くのハウスメーカーや工務店を回り、様々な提案を受けていく中で、お客様の建てる家のビジョンが見えてくるでしょう。

その後で、最後に私たちの見学会に参加していただければ、なぜ当社がワンランク上の家を建てれるのかがわかるでしょう。

見て納得のイベント案内はこちら

First step

<家づくりを失敗しない方法>
このページをご覧になられている多くの方は家づくりをお考えの方だと思います。
家づくりとは多くの方が一生に一度の大きな買い物になりますので失敗は許されません。
それなのに、実際に家づくりを行った方の30%の方は失敗したと感じています。
実に3人に1人が失敗したと思っているのです。
結構多い割合ですよね?
それがなぜなのか気になる方は、約5分で読み終わりますのでこのまま読み進めて下さい。

先に結論を申し上げますと、家づくりに失敗した多くの方は、
家づくりを進めていくうえで、順番を間違えたから失敗しています。
「ん?どういうこと?」
「たったそれだけ?」
と思いますよね。
分かりやすくご説明致します。

家づくりを進めていくうえで、多くのことを決めていかなければなりません。
【概算予算を決める】
【土地を決める】
【借入先銀行を決める】
【住宅ローン商品を決める】
【借入年数を決める】
【入居時期を決める】
【メーカー・工務店を決める】
【ベース商品を決める】
【間取りを決める】
【仕様を決める】
【司法書士を決める】
【土地家屋調査士を決める】
【火災保険を決める】
ざっと書きましたが、ここに書いたのはほんの一部です。
貴方はこの中から何を一番先に行えば良いのか明確に答えられますでしょうか。
少し難しいですよね。
家づくりが成功するか、失敗するかは、
このような項目の中からどの項目をどの順番で進めていけば良いのか、
その正しい知識を持っているかが大きなポイントになるのです。

家づくりのスタートとゴールの話をします。
ゴールは「家づくりに成功し、豊かに、幸せに暮らすこと」だと思います。
では、何からスタートしていけばいいのかと申しますと、
それは「メーカー・工務店を決めること」なのです。

「土地を決めるのは不動産屋だし、予算を決めるのは銀行じゃないの?」
と思いますよね。
実は、メーカー・工務店を先に決める事から始めなかった多くの方が
家づくりに失敗しているのです。
少し考えてみましょう。

土地を探すために不動産業者へ足を運んだとします。
当然のことですが不動産業者は自社で持っている
利益になる物件から売りさばきたいのです。
不動産業者もビジネスですので当たり前の事です。
1社目の不動産業者で良い土地が見つからなかったらどうしましょう。
当然2社目、3社目と訪問することになります。
1日でまわりきれなければ翌週の休みに再度まわろうとされると思います。
翌週に訪問する予定で後回しにした不動産業者へ行ったら
「先週来てもらっていれば・・・」
よくある話です。

比較検討しているうちに
「先週、契約になりました・・・」
これもよくある話しです。

ではどうしたら良いかです。
しっかりした工務店であれば、地域の不動産業者との取引も
多く行っておりますし、情報の収集も一斉に行えます。
弊社KU-KAN project 空間工房では、地元庄内町をはじめ、
酒田市、鶴岡市の不動産業者に一斉にメールやFAXを流し、
全情報を1日で取得できます。後は予算に合わせて決めていけば良いのです。
不動産業者は土地を売るプロですが家づくりのことは詳しくありません。
不動産業者が良い土地だと言っても、お客様のライフスタイルや
家族構成によっては良い土地とは言えない場合があります。
当然ながら逆のケースもあります。
先ずは弊社スタッフに
「この家族で、こんな家に住んで、こんなライフスタイルを送りたい!」
と伝えて下さい。
その上でどのような土地が良いのかしっかりと決めて下さい。

弊社で出会ったお客様との一例を挙げます。
【4人家族で、デザイン性の良い家に住んで、
お家キャンプやバーベキューを楽しみたい】
というのがお客様のご要望でした。

弊社スタッフ:
「では、土地を決めに行きましょうか。」

お客様:
「いえ、土地は○○不動産で決めてきました。
南側道路で前面道路も広く良い土地なんですよ。」

弊社スタッフ:
「そっ、そうですか・・・。」

お客様:
「どうかしましたか。」

不動産業界では南側道路は良い土地で高額で売れる良い商品です。
しかし、ここで少し考えてみましょう。

【4人家族】
ここは問題ありません。

【デザイン性が良い家】
デザイン性の高い家の多くは窓を大きく取り、
開放的な間取りを考えることが多くなります。
南側道路で道路幅も広いという事はかなりの交通量があるという事になります。
その場合、南側にデザイン性の高い大きな窓を付けたとしたらどうでしょう。
家の中が丸見えでもかまわないという方であれば問題ありませんが、
多くの方はせっかくの窓なのにカーテンを閉めっぱなしにしてしまうことと
なるのではないでしょうか。

【お家キャンプやバーベキューを楽しみたい】
これも一緒です。
人通りが多い道路に面した庭でお家キャンプが出来ますでしょうか。
おしゃれなテントを張ってバーベキューを楽しもうと思っても
人の目が気になりませんか。

こちらのお客様に上記の話しをさせて頂きましたところ、
即日不動産業者に伺いクーリングオフをなさるということで
弊社スタッフも同席し、クーリングオフを進めることができました。

お客様に寄り添い、土地のこともお家のこともわかる
工務店だからこその結果であったと思います。

資金計画と融資のお話しも致しましょう
「お金を借りるのは銀行からじゃないの?」
答えから言います、違います。

なぞなぞみたいですよね。
今は低金利の時代で、銀行側もできるだけ多く融資したいのです。
しかし、その金額を融資するか否かを決めるのは保証会社なのです。

要するに、保証会社に対して
『私に家づくりをするためのお金を貸してください』
というプレゼンテーションをしなければならないのです。
「収入はこれだけあって、貯金はこれだけあって、
このくらいの土地にこのくらいの家を、このくらいの予算で、
登記などの司法にかける予算はこれで、火災保険はこれだから、
この銀行のこの住宅ローンを使う事を前提に、
この返済計画を立てたので私たちに融資して頂けませんでしょうか。」
このような感じです。

当然ながら、金利イコールリスクですから、
信用できるお客様だと判断されれば金利が安く済む事もあります。
銀行の融資担当の方も保証会社から
融資承認を取る為に文章を作り込みますが、
お客様の方からどれだけ詳細なプレゼンテーションを
持って来て頂けるかで状況が変わります。
さらには、銀行の融資担当者とどれだけ打ち合わせが出来るかでも変わります。

ハウスメーカーの営業マンは短期で異動があったり、
辞めたりと融資担当者との関係性が良好ではないケースが多いです。
弊社KU-KAN project 空間工房では地域に密着し、
長年に渡り、地元各金融機関と情報共有を行っておりますので、
最新の情報をお届けできるのは勿論、
お客様の状況によってどの金融機関にプレゼンテーションしたら良いのかを
瞬時に判断できる体制を整えております。

家づくりは家を建てて終わりではありません。
その家で末永く豊かで幸せな生活を送り、
お客様にとっては居心地の良い自宅、
お子様にとっては想い出のたくさん詰まった
帰りたくなる実家になっていきます。

お庭でバーベキューをしながらおうちキャンプをしたり、
家族で出かけた海や山、
ディズニーランドでミッキーマウスと一緒に撮った写真を飾ったり、
いつも笑顔の絶えない楽しい暮らしが待っています。

家づくり自体も楽しい想い出にしてみませんか。
KU-KAN project 空間工房では、
そのようなご家族の未来に寄り添う為に全力でサポートいたします。
弊社では各種イベントを随時開催いたしておりますので、
先ずは、弊社のイベントにご参加ください。
そこで私たちに、家づくりに対する【不安】や【悩み】や【希望】等を
お話しして頂ければと思います。必ずお客様のお役に立てると思います。

HPからご予約頂きましたお客様には、Lotus coffee stand様のドリンクチケット3杯分を差し上げております。

住宅ローンを払う為だけの生活にならないよう、大切なご自宅にご家族の想い出をたくさん詰め込めるよう精一杯お手伝いさせて頂きます。

お申込みはこちら

Lotus詳しくはこちらから.png

キッチン -kitchen-

キッチン
人気の対面プランを品揃え。あなたにピッタリのプランが見つかります。キッチンのめんどうなお手入れが簡単なので、いつでもキレイなキッチンを実現。また地震やコンロ火災などに、万全の配慮をしています。快適な空間作りに役立つ、便利な機能や多彩なレイアウトにおすすめの収納ユニットを豊富にご用意。使い方や用途に合わせて、キャビネットの組み替えができます。

浴室 -bathroom-

浴室セット
浴槽はもちろん、浴室空間そのものです。まるでリビングのようにくつろげる、安全で心地よい空間へと変わっていく。それが、KU-KAN project 株式会社空間工房が提供するバスまわり商品。ゆったりとしたラウンドワイド浴槽で暮らしをもっと快適なバスタイムを実現させる機能とデザインを盛り込んでおります。

洗面化粧台 -bathroom vanity-

洗面所セット
デザイン性のみならず、機能性も兼ね備えた洗面化粧台。洗面台としての使いやすさはもちろん、住まいの環境に合わせてコーディネートすることもできます。

家族や子供を守る家とは?

狙われているのはお金だけじゃない住宅に防犯性能をつけようとしたら、多くのお金が掛かると思っていませんか?

万が一のことに対して大金をかけるくらいなら、そのお金で、見た目の良いキッチンや部屋を広くしたほうがいい。と思っていませんか?

実は、『防犯対策=お金がかかる』は間違った考えです。確かに警備保障会社の通報システムを入れたり、窓ガラスを割れにくいものに変えたり、赤外線やカメラをつけたりすればお金はかかります。しかし、これではいくらお金があっても足りません。

しかも、安心はお金をかければ手に入るというものではありません。お金をかけてさまざまな防犯設備を家の周りや中に取り付け対策しても、生活する中で、窓や玄関のカギをかけ忘れたり、通報システムのスイッチを入れ忘れたら全く意味がありません。

狙われているのはお金だけじゃない、あなたの命も危ない!

防犯対策を行う上で大切なことは、まずは「もしかしたら狙われるかも知れない!」という意識を持つことです。近年、警察の検挙率の低下により凶悪犯罪が増加かつ多様化していることをご存知でしょうか。

「ウチはお金持ちじゃないし」「取られるものやお金もないから」というノーテンキな考えでは、今の時代とても危険です。狙われているのは、お金や財宝だけではありません。あなたやあなたのご家族の命が狙われているかも知れません。

そんな中、大切なことは、"防犯意識"をもって生活をすることです。自分で今日から出来る対策もたくさんあります。

例えば、次のようなものがあります。

◆家族の情報をむやみに漏らさないようにする

「表札は苗字だけにする」「電話帳104への登録をやめる」「ぬいぐるみやインテリア雑貨など、一目で子供部屋だとわかるものを窓辺におかない」「女性や子供の部屋だとわかるカーテンはしない」「女性の下着を捨てる時は、カットしてから捨てる」「家族の情報が記載されているダイレクトメールやはがきはシュレッダーをかける」などがあります。

◆留守だということを悟られないようにする

「帰宅が夜になる時や天気予報で雨の日などは、洗濯物を部屋の中に入れてから出掛ける」「昼間、全てのシャッターや雨戸を閉めない」「室内でラジオやテレビの音を流しておく」「帰宅が夜になる場合は、室内灯をつけたまま出掛ける、またはタイマー付きの照明器具を使用し、夕方になったら照明が点灯するようにする」「車で出かけるときは、駐車場の真ん中に大人用の自転車を置いておく」「中長期不在のときは、新聞配達を一次停止する」など。

狙われているのはお金だけじゃないその前に、今、皆さんのご自宅の玄関や窓のカギはしっかり掛かっていますか。家の中にいるからといって犯罪者が入って来ないとは限りません。カギをかけずに生活している方は、今すぐにカギを掛けましょう。玄関はドアチェーンや補助錠も忘れずに。そしてこれを、しっかり習慣づけていきましょう。

また、身の回りでどのような犯罪が起きているのか、各都道府県の警察署のホームページをご覧いただくことをお勧めいたします。身の回りでおきている犯罪やさまざまな防犯対策について知ることができます。

充実のアフターメンテナンス

アフターメンテナンスお客様とのなが~いお付き合い

アフターメンテナンスは私、野尻が責任を持ってお客様の家ときずなを守ります。

KU-KAN project 株式会社空間工房は、「家」は完成したら終わりでなく、暮らしの変化や年月の経過で、お手入れをしながら住み継いでいくものだと考えています。ですから、KU-KAN project 株式会社空間工房では多くのメンテナンスメニューを持ち、なが~く快適に住んでいただくためのメンテナンスシステムを構築しています。

KU-KAN project 株式会社空間工房では、竣工したあなたの家を必ず定期訪問しています。大工道具を持参しているので、その場その場で建具等の微調整も行っております。特に不具合がなくても、点検の時に気になっていることをお気軽にご相談ください。やがて出るかもしれない不具合を未然に防ぐこともできるはずです。家も人間も定期的なメンテナンスが長持ちのコツですね。

新築のお客様には、お引渡し以後の1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年(1年後からは1年に1度の点検)をさせていただきます。また2年、5年、10年の定期巡回は重点的に点検し、建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスもさせて頂いております。

定期点検
■ お引渡し

■ アフター点検(1ヵ月後)

■ アフター点検(3ヵ月後)
・住みゴコチはいかがですか?
・何か不具合はありませんか?
・家のお手入れ方法のアドバイスもおまかせください。

■ アフター点検(6ヵ月後)

■ アフター点検(1年後)
・目に見える金物の増し締めや、外部木部のチェックを行ないます。
・木製建具の動きは?塗り壁は?
・慎重に確認いたします。

■ 以後、1年毎の定期点検を実施

■ アフター点検(10年後)
・総点検をいたします。
・耐用年数に近づいている設備機器のチェックも大切です。

KU-KAN project 株式会社空間工房 会社案内

Home is a memories Box

家は想い出をたくさんつめこむ宝箱

〜ハウスからホームへ〜



ミッション

《私たちが、お客様の為に責任を持って果たす使命》

世界平和の第一歩

地域に必要とされる会社を創る

私たちはただ建物を建てるのではなく、培った知恵、技術、経験を
全力で活用し、世界平和の一歩として地域に必要とされる会社を創り
豊かで幸せな家族を創り続ける。

企業理念

《ミッションを果たすために私たちが常に大切にすべき信念、信条》

「デザイン・未来」

私たちは、お客様の未来に寄り添い、時代を超えて色あせない
地球環境に配慮した家を造り続ける。

「性能・環境」

私たちは、地球の環境問題に誠実に向かい合い
全世界が豊かで幸せに暮らすための提案を熱く語れる人間になる。

「思い・行動」

私たちは、全世界の人たちが豊かで幸せな暮らしを続けるために
スピード感を大切にし、全力でサポート、コンサルティング出来る人間になる。

社名 KU-KAN project 株式会社 空間工房
連絡先 郵便番号:999-7781
住所:山形県東田川郡庄内町余目字下梵天塚35番地9
電話:0234-42-3837(代表)
FAX:0234-31-9100
設立 平成17年11月
代表取締役 佐藤 孝
資本金 3,000,000円
業務内容 1.新築注文住宅
2.新築企画住宅
3.リフォーム工事
4.リノベーション工事
登録・許可 建設業許可番号:山形県知事許可 (般-28) 第701687号
二級建築士事務所登録:山形県知事登録(2601)第3127号
第三者保証 ハウスプラス住宅保証株式会社 Q-51598
取引銀行 山形銀行 荘内銀行 きらやか銀行 鶴岡信用金庫 JA 東北ろうきん (順不同)
業務提携 AD CORE  澪工房  朝日相扶製作所  (株)ナック (順不同)
営業時間 月曜日~金曜日(平日) 9:00~18:00
土曜日、日曜日、祝日 10:00~18:00
定休日 水曜日、年末年始、GW、お盆
*臨時休業の場合がございますので
 事前にお問い合わせください。

concept

IMG_1439.JPG

株式会社空間工房は創業した2005年以来15年以上に渡り、お力添えを頂きながら地域の皆様と共に現在まで発展して参りました。
創業当時より変わらず地域密着に徹し、建築一筋に延べ200棟以上のお客様へお世話になりました事に御礼申し上げます。

現在株式会社空間工房は、世界的なテーマとして語られている
「地球環境に配慮した家づくり」をモットーに着実に歩みを進めております。
関係各社、協力各社が海外にも増え体制もより強固になりましたことで、
今まで以上にお客様ひとりひとりの信頼と満足を第一に考え、
独自のシステムを構築することができている所存です。
日々多くの皆様のニーズにお応えできますよう、最先端の技術で住宅を提供することを可能としています。

「地球環境に配慮した家づくり」をはじめ、今後も
「職人と共に歩み続ける」
「子育て世代を応援・支援し続ける」
をモットーとし、スイス基準の地球環境にやさしく、
出来る限り価格を抑えた、皆様にとって本当に必要な住宅を
提供し続けられるよう努め、皆様の信頼を裏切らない
企業でありたいと考えております。

弊社では
【独自のシステムを構築させたオリジナル商品】
【建築家・デザイナーとコラボレーションさせた企画商品】
を完成させました。

《Ⅾ style》(一流建築家コラボモデル)
一流建築家が設計し、選ばれた工務店が手掛けることにより、
コストを抑えたデザイン性の高い住宅をご提供いたします。
これまで一流建築家との家づくりはアフターメンテナンスが
行き届かない部分が多かったのですが、
地場工務店が建築することにより問題が解決されました。
Ⅾ styleでは432プランが御座いますので、
きっと満足いただけるラインナップになっております。

《IGOCOCHI》いごこち・(ミドルモデル)
デザイン・性能・耐久性を兼ね備えた理想の家
国内最高基準の性能を兼ね備えた住宅です。
ソーラーパネルと蓄電池を付けることでオフグリッド住宅(電気の自給自足住宅)が可能です。

※上記商品は全てカスタマイズ設計(自由設計)が可能になります。

【コラボレーション商品】
《S style》(建築デザイナーコラボモデル)
建築デザイナーがデザインし、選ばれた工務店が手掛けることにより、
コストを抑えたデザイン性の高い住宅をご提供いたします。
これまで建築デザイナーとの家づくりはアフターメンテナンスが
行き届かない部分が多かったのですが、
地場工務店が建築することにより問題が解決されました。
S styleでは5つのテーマを持たせておりますので、
お客様の生活スタイルに合わせて選べるようなラインナップになっております。

※上記商品は全てカスタマイズ設計(自由設計)が可能になります。

《F style》(ベースモデル)
子育て世代を支える空間工房のベースとなる家
全てのコストを見直し、可能な限りコストを抑えることに成功いたしました。

※上記商品は全てカスタマイズ設計(自由設計)が可能になります。

株式会社空間工房は現在も、この先も世界基準での家づくりを考えております。
実際、スイス・ドイツの住宅最先端技術も取り入れており、
業務提携も行っております。
今後、世界の住宅会社とコラボレーションしていくためにサブネームを
KU-KAN project
として、地域に必要とされる企業であり続けるよう、
お客様へのトータルサービスを考え、
一家族一家族のニーズに合わせた最先端技術と、
地域特有技術を融合させ誠心誠意この先も
お客様に寄り添い続けたいと考えております。

全てはお客様と、今後を担う全ての子供たちのために・・・


KU-KAN project
株式会社空間工房 代表取締役 佐藤 孝

はじめての家づくりパーフェクトガイド!

家づくりの最初の一歩目は、みんな初心者だよ~

家づくりは、多くの家族が一生に一度あるかないかです。そう、ほとんどの家族が家づくりについては初心者なのです。だから、あなたにきちんと幸せになる家づくりについて知って欲しいと思います。

あなたの家づくりの大切な一歩は現場を見ることです。なぜなら、あなたは、家がどうやって建てられるか知っていますか?はじめて、私たちKU-KAN project 株式会社空間工房を訪ねてくるお客様は、大きく分けて2種類います。

家づくりについては初心者

・住宅雑誌やインターネットで情報だけをものすごく調べているお客様
・家を将来的に買いたいと思っているけど、よくわからないお客様

実は、どちらのお客様にもアドバイスしているのが、

まず、現場をみる!これだけです。

なぜなら、家づくりは、ヒトの手で行われるものです。

どんなに素晴らしい知識や情報を知っていても、

・実際にどんな職人さんが家づくりをしているのか?
・KU-KAN project 株式会社空間工房は、お施主様の想いをどんな風に形にしたのか?

それは、見学してみないとわからないのです。

最初は、構造見学会もしくは完成見学会どちらでも構いません。とりあえず、実際の家を見ることが大切なのです。もちろん、見るのは一回だけでなく、納得できるまで、何度でも足を運んでいろんな家を見てください。

こんなことをお話しすると、もしかしたら住宅展示場で営業マンにしつこく営業された経験がある方もいるかもしれません。そういう時は、その工務店の理念や想いを読んでみてください。

きっと、その工務店がどんな想いで家づくりをしているか知ることができます。なぜ、私がこんな話をするのか?家づくりは、あなたにとって、一生に一度の大きな買い物だからです。あなたには、家を通じて幸せになって欲しいし、後悔だけは決してして欲しくないのです。

家づくりをする時の、私からの最初のアドバイスは

実際に現場に行ってみる!

【家づくりは、一生に一度の買い物とパートナー選び!】

あなたの夢を叶える家づくりの価格は、どうやって決まるのでしょうか?実は、家づくりでほとんどの方が悩まれるのが、家の適正価格についてです。家は一体いくらなのでしょうか?

山形県在住で、29歳の役所に勤める公務員のS様の話です。

そのS様は、奥様のお腹に子供ができたころから、この子が小学生に上がる前には家が欲しいな~と思っていたそうです。そこで、テレビでよくCMが流れている大手ハウスメーカの住宅展示場に情報収集のために行ったそうです。アンケートを書き、展示場を見て回っていました。

すると、細身で30代くらいのさわやかな男性営業マンが笑顔でやってきて話しかけてきたそうです。色々と話をしているうちに、その営業マンの印象も非常によかったので、とりあえず参考に見積りをもらうことになりました。

その見積り金額をみて、彼はびっくりしました。なんと、5000万円といわれたそうです。そこで、S様は思ったそうです。

こんな先行き不透明な世の中で、家を買うのは諦めるしかないんじゃないかと・・・

でも、子供や奥様のために諦め切れなかったS様はインターネットで調べて、彼は地元にある工務店の見学会にも行ってみたそうです。そこで地元の工務店でも家づくりをしていることを初めて知ったそうです。

S様は、ハウスメーカーに話したときと同じように家づくりの夢や想いをその工務店の社長に話をしたそうです。その社長はすぐにまったく同じではないけれど、ほぼ同じような家であれば、2500万円ぐらいかな~とすぐに見積りをくれました。

これだけでも、約2500万円も違うのです!

なぜ、同じ家でこんなに価格が違うのか、どうしても信じられなかった彼は、その工務店の社長を連れてこの展示場の家と同じ家をお願いしたらいくらですか?と聞いたところ・・・

その工務店の社長が答えた金額は、約3000万くらいとのこと。全く一緒というわけではありませんが、彼の奥さんや彼の希望を十分に満たし、価格がやっぱり、2000万も違うのです!

家を作るプロ(工務店など)に相談家を買う時は、展示場に言って話を聞くだけでなく、家を作るプロ(工務店など)に相談することも大事だとS様は思ったそうです。

でも、S様が一番嬉しかったのは、工務店の社長がS様の話を聞きながら、家づくりで大切なことを教えてくれたり、間違った家づくりのときは、プロとしてきちんとアドバイスしてくれたことでした。

今では、工務店の社長と仲良くお話しているS様ですが、、最初は、しつこい住宅営業が怖くていきなり電話をかけるのはやめて、資料請求をしたそうです。

もし、あなたが家づくりで失敗したくないと考えているなら、その工務店がどんな想いで家づくりをしていて、お施主様にどんな家づくりをしているのか知るために資料請求をすることをオススメします!

【幸せな人生と家づくりには、資金計画が大切です】

資金計画をきちんと立てる家を現金で購入するヒトは、ほとんどいません。家づくりをすることは、資金計画をきちんと立てることでもあります。

この資金計画を間違えると幸せになるための家づくりのはずが、家のためにお金を支払う苦しい人生になります。たとえば、住宅ローンを支払うために

・子供の春休みや夏休み、冬休みに楽しい旅行に行けない!?
・食費を切り詰め、たまにしていた外食もできない・・・
・お父さんは、お小遣いを減らされ、飲み会などのお付合いにいけない・・・などなど

資金計画を間違えたばかりに、多くのことを我慢、我慢、我慢!!そんな生活が何十年も続くことに、あなたは耐えられますか?

だって、家は買うことが目的ではなく、家族で幸せにすごすために多くの家族は家づくりをするのですから。しかし、あなたのことを考えていない住宅営業マンから家を買った場合、予算ギリギリの家を買わされ、幸せな生活がおくれなくなります。

せっかく幸せになるために買った家が、不幸のはじまりとなってしまうのです。もし、あなたが幸せな家族計画をお望みであれば、ぜひご相談ください。

あなたの人生が豊かになる、資金計画について精一杯アドバイスしますね!

KU-KAN project 株式会社空間工房の採用情報

KU-KAN project 株式会社空間工房では、現在正社員・パート社員を募集しています。応募内容をご覧の上、ご応募ください。

職種 イベントの手伝い(パート)
年齢 20歳~
学歴 高校卒業以上
資格 要普通免許 
人員 若干名
勤務地 山形県庄内町
勤務時間 お好きな時間に働いて頂けます。
出勤日 イベント開催日、他、週1日~OK
給与 850円~応相談
待遇 応相談

資料請求

資料請求と弊社へのお問い合せは下記のフォームに入力をお願いします。
資料請求の場合、お求めの資料にチェックをお願いします。
※資料請求することでしつこい営業活動は一切ありませんので、安心してお申し込み下さい。

お名前(必須)
お電話番号(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県(必須)
ご住所(必須)
メールアドレス
お問合せ内容(必須) HOMAカタログ請求 
MIRAIEカタログ請求 
イベント予約 
相談予約 
ご要望事項

個人情報の取り扱いについて

当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。

■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。

メニュー